見出し画像

【EdenDaoProject】集団投資スキーム?金商法違反の可能性!?

みなさん、こんにちは!

副業迷子のブースター
◆かずおノおかず◆です。

以前にも取り上げた
あの?「EdenDaoProject」ですが
最近また動きが活発化している模様です!

今回のブログでは
EdenDaoProjectの続編として
書いてみたいと思います。

なお
過去のEdenDaoProjectのブログは
コチラをご覧ください。
 ↓  ↓  ↓

このブログは約3分で読めます

【アプリがリリース】

当初5月に予定されていた
「シンソリア」のアプリでしたが
7月下旬にようやくリリースされた模様!

最近動きが活発になってるのは
きっとこのアプリがリリースされたから…

▶︎▶︎ これって、ガチじゃーん!◀︎◀︎

って思っちゃったんでしょうね!

《集団投資スキームとは?》

さて
今回またEdenDaoProjectを
取り上げようと思ったのは
こちらの記事に辿り着いたからです。

こちらのサイトでは
最近流行りの"NFT"について
関連する法律を詳しく説明しています。

中でも特に
EdenDaoProjectを指しているかのような
内容がありました。

中段の太字の部分で言えば
発行母体はシンガポールの"Infiniverse"
日本国内で勧誘や販売を行なっているのが
"EdenDaoProject"に該当します。

また
サイトの中では
このような記載もありました。

今回のEdenDaoProjectの場合
500〜30000USDTの5つの権利を
NFTとして販売しています!

今後シンソリアのアプリ内で
経済が生まれ収益が発生した際には
5つの権利に合わせて
その収益が分配されるというモノ!

まさに
ここに書かれている…

【 集団投資スキーム 】

これに
該当するのではないでしょうか?

そうなれば
EdenのNFTは"有価証券"と見なされ
金融庁への届出が必要になるはずなのです!

《金商法違法の可能性》

もしも
EdenDaoProjectのNFTが
"有価証券"に該当するとしたら…?

NFT自体が
金融商品としてはもちろんのこと
これを扱うEdenDaoProject
もしくは
シンガポールのInfiniverse
取引業者として登録が必要になるはずです!

ですが!
現在のところ…

▶︎ 金融庁に登録がされておりません!!◀︎

(参照)金融商品取引業者登録一覧

ただでさえ
連鎖販売取引に該当する疑いがあり
ブラインド勧誘や書面の不交付などで
既に特商法違反の可能性もある中
金商法違反の可能性まであるとしたら…

▶︎▶︎▶︎ オーマイガーッ!◀︎◀︎◀︎

…やるべき案件では無いですよね。

これがもし!
投資の話になると言ったら
それはそれで…

▶︎▶︎ 出資法違反の可能性も!?◀︎◀︎

とにかく
右を向いても左を向いても
法律違反をしている可能性は免れない
考えるのが妥当ではないでしょうか!

《まとめ》

さて!
EdenDaoProjectに関する続編は
いかがだったでしょうか?

何度も騙される人たちは
「情報弱者」と呼ばれることが多く
知らないワード(特に横文字)や
初めて聞くような情報などが出てくると
さも…

▶︎▶︎ ただただ…凄そう!◀︎◀︎

と勘違いしてしまい
ついついその気にさせられ
最終的にはまた騙されて終わる…

そんな結末しか待っていないのがオチ。。。

まずは…

【 自分で調べるクセを付けましょう! 】

一般人が普通に生活してて
そんな美味しい話や大きな儲け話なんて
入ってくることはありませんよ!

ご自身で調べてみて
それでも不安や疑問が解消されないなら
コチラに一度ご相談いただければと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

✅副業をしているがうまくいってない
解決方法が知りたい。

✅相手から問い合わせがくる
ネット集客が知りたい。

そんな方はぜひ!
公式LINEをご登録ください🎵

それではまた
次のblogでお会いしましょう🎶

いいなと思ったら応援しよう!