個人アプリ向け、アンドロイドのクローズドテスターの募集方法3選
はじめに
Googleは、2023年11月13日以降に個人用デベロッパーアカウントを作成した方を対象に、20人以上のテスターを集め、14日以上連続でオプトインしてクローズドテストを実施することを、本番環境へのアクセス申請に進むための条件に加えました。
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/14151465?hl=ja
この要件は新規に作成した個人ユーザーのみが対象になるようですが、今後既存の個人ユーザーにも波及する恐れがあります。
この要件の一番の難所がテスターを20人集めることであり、この記事ではテスターの集め方を紹介したいと思います。
14日以上連続でオプトインの要件に関してはアンインストールされなければ問題ないようで、毎日操作してもらわなくても本番環境への申請は可能であるようです(ただし今後要件が増える可能性はありますので注意してください)
第1選:友達や家族に協力してもらう
一番確実にオプトイン数を稼ぐ方法が、友人や家族に協力してもらう方法です。
ここで注意しなければならないのは、一人で複数のAndroid端末を持っている場合は、アカウントをそれぞれ別にしておかなければ複数カウントされないという点です。
またアンドロイドの利用者の人口は20代、30代では約7割から8割がiPhoneなので人数を集めるのに苦労するかもしれません。
友人と家族のみで20人を達成できる人は本当に僅かだと思いますので、別の方法を併用することをおすすめします
第2選:SNSで協力を仰ぐ
次におすすめの方法がSNSで協力してくれる人を集める方法です。
Twitterのフォロワーが多い方や女性の方はこの方法で達成している人が多いように思えます。
アプリを先行して使えるメリットやAmazonギフトをプレゼントするなど、テスターにメリットがある形にする必要がある点がデメリットですが、家族友人に頼むよりも20人を達成できる可能性は高そうです。
無料でテスターに参加してもらうためのDiscordチャンネルを運営していますので、よければ参加してみてください。
この集まりでは、テスター同士と、テスター希望者とアプリレビュー希望者の個人開発者をマッチングさせるサーバーとなっています。
第3選:有料サービスにテストを依頼する
最後に確実にクローズドテストを突破したい場合は、有料の業者に頼む方法があります。
有料のアプリを販売予定で収益から依頼分のコストを回収できるなら、業者に依頼するのが最短の方法になるかと思います。
私もココナラ上でテスターをお手伝い可能ですので、興味がある方は以下のリンクをクリックしてみてください。
ココナラで購入を検討されている方へ
ココナラで購入したい場合は、購入前に以下をご確認ください。
アプリのインストールに必要なOSの最低条件
上記の条件で、必要なテスト端末数を実現できるか
二つ目の要件の確認方法は以下より確認ください。
商品ページのサムネイルから端末一覧の画像をクリックする
OSの最低要件が9.0.0なら17台の確保が可能と確認(あくまで例です。常に端末の更新は行なっているので、最新のものを確認してください。)
もし、必要な台数に届かない場合は手配を検討するので、ココナラのDMよりご連絡ください。
購入後は以下のフローで対応させていただきます。
それぞれの設定方法も資料をお渡しするので、はじめての方も安心して進めることができます。
ココナラ以外でも購入です
まとめ
個人開発者がクローズドテストを突破するための方法を紹介しました。
今回紹介した方法以外にも公助システムを使う方法もあるかと思いますが、ウイルスなどのリスクを考えると、ちょっと難しいかなと思っています。
この記事が参考になれば幸いです。
ココナラ
ランサーズ
その他記事