「きんぎょが にげた」動画&絵本について
by 五味太郎 ANIMATION WORLD
●絵本について
五味太郎の絵本のつくりかたの原点であり典型。ストーリーではなく、「流れていく風景のようなもの」を羅列的に描く。途中からは、勝手に動き始めてきんぎょと相談しながら展開していったという。「絵本を描く気分の原点」でもあり、描き手の気分のよさが画面のテンポのよさに表れている。
(中略)この作品はフランス製アルシュ紙にカラーインクを使用、絵本の背を緑地にして赤いタイトル文字にしたのも、当時は画期的だった。
※引用「五味太郎 絵本図録」より
出版社:福音館書店
定価:990円(税込)
ページ数:24ページ
サイズ:22×21cm
初版年月日:1982年08月31日
ISBN:978-4-8340-0899-9
▼「きんぎょがにげた」アイテム▼
その他のアイテム
▼五味太郎デザイン 限定直筆サイン入りクロック▼