
Photo by
minotech
無駄が嫌いなあなたへ
「それは動きに”無駄”がないから。」
これは僕がインターンの最後のプレゼンで、どうしたら家庭用ペットロボットが普及しないのか について聞かれた時に、僕が答えたものだ。
ウケは良くなくあまり回答としてはよくないようだったが、その後の喫煙所でその質問を投げかけた方に「僕もそうだと思うよ。」と言われ救われた。
なぜ人は無駄を嫌い、非効率を厭うのだろう。
これが正義だとするのなら、服なんて最低限でいいし、コーヒーミルなんてもってのほかだ。何もかも最適化すればいい。
ただおそらくこういうと
「いや、そうは言っても〇〇だって〇〇の側面があって...」
と言うだろう。
じゃあ鼻からそれを追うな。もっと無駄を買え。非効率に生きていけ。
効率化が好きならずっとその、何も起きない効率のいい世界を生きろ。
何も偶然性の無い、全てが予測できる範囲の、世界で生きろ。
そのまま効率的に生きて、効率的に死ね。
お願いだからここまで見て、その場限りの寝たら忘れるような変な感情を持つな。
やっぱり無駄なものもいいな。
とか絶対に思うな。お前はそのままでいい。
そんな軽い感情でこっち側にくるな。
そのまま。
死ね。