
Photo by
doremin_43
何故、GHS鍵盤がガタツキが早いのか?
以下は、個人の妄想です。
ヤマハのGHS鍵盤は、GH鍵盤のグレードハンマー、即ちU字型の針金ハンマーにポータートーンとかのユニット式プラスチック鍵盤を載せてコストダウンしたものである
そしてどうもGH部分よりものプラスチック鍵盤部分のガタツキが早い気がする(個人の感想です)
この理由は簡単だ。
元々、ポータートーンはキーボードが軽いためにピアノ的な弾き方をしない。
しかし、GHで重みを無理やりつけたGHS鍵盤はピアノ的な弾き方をする。
その重みを付けたピアノ風の弾き方にユニット式プラスチック鍵盤は耐えられないのではないかと思う。
参考までに私の所有品の動画を上げておく。
約1年経過でよく使う音付近のガタツキとガチャ音が酷い。