子宮頸部高度異形成の円錐切除手術【退院後9日目の巻+病院選びについてなど】
特に変わりなく過ごしていますが、
ここ2日程、傷が治りかける時に出る浸潤液のような透明の液が混じり始めていて、血の色が薄まってきてます。
そのせいもあってか、出血量が減ったようにも見えるし、実際減ってると思う。
そして生理予定日が今日なんですが、昨晩辺りから下腹部痛があるのでそろそろ来るはず…今日は来ず👀
さてさて、今回は婦人科のかかりつけ医が無かった私が、子宮頸がんの集団検診で陽性が出てからどうしたのか記しておきます。
もし同じような境遇の方がおられましたら、参考にしていただけたら嬉しいです。
前述の通り、私は子宮頸がん検診は集団検診をしていました。
2年毎に、自治体からクーポン券的なものが郵送で届き、最寄りの公民館に検診車がやって来るやつです。
検診の結果は後日郵送されてくるのですが、陽性なので婦人科で詳しい検査が必要である事が記載された用紙と、かかりつけ医が無い場合は公立の大きい病院へ行くようにと、紹介状が同封されていました。
私は地元から出て来てたので婦人科のかかりつけ医が無く、急いで探すのも何かなぁと思って、紹介状を持って公立の大きい病院へ行きました。
あと、もし悪化して手術なんて事になったら、大きい病院の方がスムーズだろうなという思いもありました。
結果、手術が必要と言われたその日に手術日も決まったし、術前は初めての入院・手術で不安いっぱいだったけど、終わってみれば、私個人の感想ではありますがすごく良い環境で過ごす事が出来ましたし、大正解だったなと思います。
なので、もし集団検診で異常が見つかって、かかりつけ医が無いという方は、迷わず紹介状を使って大きい病院へ受診されるのをお薦めします。
(※自治体によって制度が違うかもしれません)
勿論、家族や知り合いなどが診てもらってて薦められた病院があれば、そちらでも構いません。
子宮頸がんのウイルスは大多数は自然に消滅すると言われていますが、私は4年目で高度異形成になったので、進行する可能性も除外せず、手術やその後を視野に入れて選ぶ事が大切かと思います。
ただ、私の場合は紹介状を持って病院へ出向いてから手術に至るまでの4年間、ウイルスが消滅せず、軽度~中度を往復する事が続いたので、3年間は3ヶ月毎に細胞診に通っていました(勿論、合間合間にコルポも数回やりました)。
4年目になって、これ以上悪くならないだろうから細胞診の周期を半年に延ばしましょうと言われて、その半年後の検査で高度異形成に進行してて手術が決定した訳ですが、
この間の、細胞診に通い続ける手間を考慮しないといけません。
これ大事です。
一度異形成になると、定期的な細胞診が重要ですので、まずは通いやすい病院を、そして手術やその後の事を視野に入れて、選ぶと良いと思います。
私の場合この2点が適っていたので、下手に探さず大きい病院に行って本当に良かったと思っています。
とにかく早期発見、早期対処が重要です。
2年毎の検診、陽性が出たら短期間での細胞診を継続する事。
もし間に合うなら、ワクチンの接種。
(ワクチンは副反応があるので一概に薦めはしませんが…)
私はとにかく今は来月の病理検査結果を待つしかないので、無理をしないをテーマに日々を過ごします😌
こちらからは以上です。
またな!