見出し画像

ハチの巣プロジェクト

皆さん、こんにちは。

今日は、皆さんにほっこりとしたストーリーをお伝えしていきたいなと思います。

うちの家族でやっている面白い事業(笑)があるんですよー

はい、それは後で話すことにして

話は変わりますが

最近は、ぽかぽかとして暖かいですよねー

何か春の陽気が急にぐんって来た感じで

けどそれとは裏腹に

厄介なやつも現れました……

それは

ハチです!!!

そんなハチがぶんぶんぶんぶんと自分ちの庭を

動き回っているようじゃ、なんか落ち着かない…

そんなハチも生きるために必死なんだとは思いますが……

うちも偵察に来られています。

画像1

なんとかこの状況を打開したい!そう考え

うちの母は考えました。我が家随一のアイディアマンですから

色んな創意工夫を見せるんですよね

「ないものは作れ!」的な精神なのか分からないんですけど

百均とかで物を買っては

ないものをシンプルに!おしゃれに!作っていくんです!

そうしてできた反アシナガバチ隊(うちの家族)は

「うちから出ていけー!」と

まあまず母が作った産物を先にお見せしていきたいと思います。

画像2

これです!すごいですよね!(僕は写真撮る専門(自信たっぷり))

ハチを追い払うには「ハチがもうここにいますよー」っていうダミーを置くことがいいらしいんです!

そこで追い払いたい敵のアシナガバチの巣っていうのが

画像3

これなんです。どうでしょうか!?まあ形は似てるにしても

こんなん置いてもハチは来るんじゃないの!って思った方は

いるはずです。少なくとも僕は思いました!(いやお前が思ったんかい)

そして2019年の春ですかね

このプロジェクトが始まっていたわけです!

ちょうど一年前のこの時期

なんと毎回のように巣を作らせてしまっていた我が家に

1つも!巣が作られなくなったんです!!

マジで凄いですよね

要するによく来ていたアシナガバチは

偵察に来てはあきらめて帰っていったってことです。

「ここには俺より先に先住してるやつがいるな、くそおぉぉぉお!」

ってハチちゃんも思ったことでしょう(笑)

いやあ

このうちの家族の努力の結晶っていうのが凄いことしましたねー

って

「えっ父と兄とお前は何してんの」

って思ってる人いるんじゃないか

そう!

言い忘れてましたがうちは4人家族

とんでもない大事な役割をそれぞれ担ってるんですよ

父親はハチちゃんが騙されてきやすいように

このダミー巣の周りの芝桜を子供のようにかわいがり

画像5

そう巣だまし担当であります。

そして兄というのがなんでもお金に変えようとする

おっと違う

なんでもビジネスに変える、

そう副業男!(ちゃんとした医療関係の仕事もしております)

いや怒られるわ。

これを売ろうと

はじめに思いついたのも彼!

彼がいなければnoteを書いていないでしょう。

皆の役割が徐々に成就してきた今日

父はどんどん芝桜を拡大し

画像5

母はどんどんハチの巣を作りまくり

画像6

兄は色んなメルカリだとか、あらゆるSNSに手を付け(笑)

僕はコーヒーを飲みながら

ここでnoteを書く!(笑)というね

お前はいらねえ(今見ている人の心の声)

たぶん商品化はされると思うので

て言ってもメルカリ専売(いや商品化とは?)

少しでも面白いなとか

詳しく知りたいなとか

思った方は

いいね等していただければうちの家族が喜びます!

母の思いは純粋にハチの巣のダミーが

少しでも広まっていけばいいっていう思いなので

この純粋な思いをただ単に

勝手にビジネスに変えた兄と

ただ単に面白いと思った自分と

何はともわず、必死に芝桜を毎朝手入れしている父

が、志を変えないように頑張ります。

リンク張っておきます。少しでも面白そうと思った方は下の写真にタップを!

画像7










いいなと思ったら応援しよう!

Gomatai
よろしければサポートお願いします!!旅行費等に使わせていただき、また発信していきます!!!!!

この記事が参加している募集