なぜ私はサポーターになったか?
お疲れ様です。ゴマさんです。ファジアーノ岡山を応援していて「一勝懸命」という大旗振っています。
どうしてサポーターになったかを話します(多分長いです)
まず、私は以前は「競馬好き」でした🏇
2000年とある水曜日仕事が急遽休みになったので「姫路競馬場」に遊びに行きました。そこでそれなりにプラス収支になり、スポーツ新聞を見たら、今日の予定で「神戸ユニバ記念競技場にてナビスコカップヴィッセル神戸対清水エスパルス」との事。
サッカーは代表レベルは名前は知ってるし、ちょっと言ってみようかなと思いスタジアムへ、そこでの感想は始めは「ふーん」でした。
あまりにも退屈なので飲み物買おうと売店へ、そうするとどうしても「熱い所」を通らないといけないじゃないですか?その前を通った瞬間に「神戸の長田選手がゴール」
その時も「おー」という軽い感覚。ただそこで足を止めてしまったので、周りの人が「ハイタッチを求める」のでそれなりにハイタッチ。何か気持ち良かったんですよね、
そこで熱い所でもめちゃくちゃ空席があった(観衆1500人)のでちょっと観戦する事に、熱いし、盛り上がるし、関西人だけど神戸人だからヤジが巧いし(笑)
何が言いたいかというと「あのタイミングで長田選手がゴールを決めていなかったらファジサポにはなっていなかった」という事です。
それから、予定が合えばヴィッセルの応援に神戸ユニバに行くようになりました。
やっぱり長くなりそうなので、大旗振りになったとかはまた後で。