身に付けるもの、取り入れるもの、私はこう選ぶかな
こんにちは✨サワディーカ🇹🇭
ごまりちゃんですgomarichanです。
さっき、内服薬をテーマにした投稿を読んでてとても腑に落ちたから投稿しようと思うの。
内服薬って服の内側に取り込む薬、
と書いて身体の中に取り込む飲み薬を指すと思うけど、
それじゃあ、その外の服って、着てる服になるのかなと。
昔は身につける服も薬であったという事。
そんな認識があった事。
僧侶の服があの茶色い袈裟、薬草で染めて旅先で困った人がいたら布を切って煮出して飲むと内服薬になる…
日本の男女の服が赤や青で揃えられていた由来は、
男子は感染症に弱いから怪我をしても殺菌能力のある、藍染の青の服を纏う事で予防する。
女子のえんじ色は子宮を温める効果がある薬草で染めるから(あ、もう忘れかけてる笑)
だから赤と青だったのかとかなり腑に落ちた。
色で男女を分けていた訳ではないということを。
その方の記事をもう一度読もうと思ったのに記事ながれちゃって読めないけどここまで覚えられてたらまあいいか〜
私なら麻の服を着たい、パジャマ、寝具、家族の分も揃えてあげたいなぁ
身に付けていて氣持ちよかったのもあるけど調べてみると静電気を逃してくれたりしていい感じなのよね。
たまたま1着8年前に購入したその服は授乳服にもなってるのに見えないから今でも現役でさ。
楽しい事だけ、迷ったら心躍る方を選んできたおかげで病気もせず、困ったことにもいろんな人が助けてくれるし、子どもの頃から描いてきた現実を再現できてる✌️
今また私の新しい動きがはじまってるのだけれども、まあなんとも面倒臭い🤣やった事ない事って大抵面倒臭い。めっちゃ面倒臭いから休み休みやってるけど、ちゃんと毎日進んでいる。
面倒だって思うことってまるで、クエストの村人と話して行動起こしてる工程だと思うようにすると少し氣が緩んでまた進める。