コロッケ

どうやら母親はマックスバリューに買い物に行く度に店員さんに「コロッケありますか?」と聞くらしい。

んなもん自分で見ろやババア!と言われかねない、時代にそぐわない無い質問をする母親の事を店員は「コロッケババア」と名付けているのではないだろうか。
コロッケババアならまだしも、コロッケと名付けられているのではないだろうか。
「今日コロッケにコロッケ聞かれたわ〜」
「マジ?コロッケは相変わらずコロッケよね〜」
というトークがバックヤードで繰り広げられているのではないだろうか。
そんな事を思うとマックスバリューに足向けて寝られない。
ごめんなさいマックスバリューの店員さん。
日本全国のマックスバリューの店員さん、ごめんなさい。
忙しい中コロッケの事を質問してごめんなさい。そのババアは胡麻の母親です。
母親に代わり息子である私が謝罪します。
本当に申し訳ございません。
他意はないのです。ただお味噌が足りないのか、聞いてしまうらしいのです。

私は高校生の頃に近所のスーパーで品出しのバイトをしていたので、スーパーの店員さんの気持ちは少しはわかっているつもりです。
ババアやジジイに話しかけられる面倒臭さ。
「柚子胡椒どこ?」
「どの味噌が美味しいの?」
「ビールを箱でくれ」
「あのレジのコの態度が…」
「これ戻しといて」

はい!よろこんで〜!

コロッケはあったらあるし、無かったら無い!開いてる店は開いてるし、閉まってる店は閉まってる。

どうもジジイとババアは厚顔無恥すぎてポアしたくなるぜ。


本当に母親が迷惑かけて申し訳ないです。

ただコロッケではなく、コロッケババアと呼んで下さい。
コロバアでも構いません。

いいなと思ったら応援しよう!