河野太郎大臣1週間の報道をフラッシュバック10月18日~10月24日
10月18日
>河野太郎行革担当相は17日夜、「たろうとかたろう」と題したインターネット番組に生出演し、スイーツのザッハトルテを食べながら約1時間、行革への決意やユーザーからの直球質問に答えた。
>河野太郎行革担当相は17日夜、「たろうとかたろう」と題したインターネット番組に生出演し、任命拒否問題の渦中にある日本学術会議の年間約10億円の予算を、行革の対象にする方針を示したことについて「やらないのは逆に変だ」と強調した。
2020年10月17日放送「たろうとかたろう」アーカイブ
10月19日
>福岡市企画調整部主査の吉原瑛二さん(35)が、河野太郎行政改革担当相が立ち上げた行革や規制改革を進める大臣直轄チームに派遣された。規制改革の国家戦略特区事業に携わってきたことから抜てきされた。吉原さんは市の「はんこレス」の取り組みを全国の自治体に広げるためのマニュアル作成を担うという。「先行事例を積極的に国に伝えていきたい」と意気込む。
>河野太郎行政改革担当相は19日、規制改革推進会議の作業部会のオンライン会合に出席した。経済団体から、医療用アプリが医療機器に当たるかの基準が曖昧なため、開発に遅れが生じるとの指摘があり、河野氏は「仮にラグ(遅れ)が常に生じているなら、厚生労働省の構造的な問題ではないか。できないのであれば、経済産業省などにやってもらう形も考えないといけない」と対応を促した。
>河野太郎規制改革相は日本経済新聞のオンラインでのインタビューに答え、再生可能エネルギーの活用促進に向けて既存の制度を総点検すると表明した。風力や太陽光発電の利用を増やすため「きっちり課題の洗い出しをし、一つずつみていきたい」と述べ、関連する規制や基準を順次緩和する方針を示した。
10月20日
>河野行革担当大臣:「(押印の)99%以上は廃止することができますので、そういうものについては業務の見直しをしながら、しっかりデジタル化して頂きたい」
>河野太郎国家公務員制度担当相は20日の記者会見で、パスモなどICカードを活用した国家公務員の出退勤管理システムの試行を、内閣人事局で始めたと発表した。
>河野太郎規制改革相は20日の記者会見で、再生可能エネルギーの活用に向け規制緩和に着手すると表明した。「改革が必要な具体的な規制を挙げ、まとまった段階で各省庁にお願いしたい」と述べた。太陽光や風力、地熱、洋上風力などに触れ「国内の再生エネの拡大につながる規制改革が急務だ」と強調した。
10月21日
>河野太郎行政改革担当相は21日、市販薬を販売する店舗で、営業時間の2分の1以上の時間、薬剤師らを置かなければならないとする国の規制について、「2分の1以上と決める必要性はない。どの時間帯に置いて販売するかは、それぞれの店で判断すべきではないか」と述べ、厚生労働省に緩和を促した。規制改革推進会議の作業部会のオンライン会合で語った。
>河野太郎行革・規制改革相は20日の記者会見で、ドラマ「半沢直樹」で片岡愛之助さん演じた金融庁の黒崎検査官を引き合いに、「金融庁検査」と「日銀考査」の縦割り打破に向けた意欲を示した。また、ICチップを搭載したIDカードによる公務員の勤務管理をめぐっては、秘書官に突っ込んだり、詳細な説明を任せ苦笑いする場面などがあった。
10月23日
>コロナ禍で広がった飲食店での持ち帰りやテラス席での営業をめぐり、河野太郎行政改革相は23日、店先の道路を使えるようにする手続きの申請先を、国土交通省のホームページ(HP)に一元化すると発表した。特例措置が期限切れを控え、一部の地域で行う。
>政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。
>日本経済新聞社は23日、都内で米戦略国際問題研究所(CSIS)と共催の第17回シンポジウム「日米新政権と米中相克の時代」を開いた。河野太郎行政改革・規制改革相(前防衛相)は民主主義と独裁主義の分断が進む中で、英米などとの連携を深めることが重要だと話した。
>どちらが大輪の花を咲かせるか――。将来の首相候補とも言われる小泉進次郎環境相と河野太郎行政改革相が、東京・新宿御苑で11月に開かれる環境省主催の「菊花壇展」を2人で訪れることになった。
SilverMoonの独り言
SNSの世界だけが全てではないのですが…。
ここのリプライ欄がやや悲しいです。
一緒に活動をしている相手方を蔑むようなリプライや引RTがチラホラと。好き嫌いはあるし、発信は自由ですが…。
逆ならどうなんだろう。
もし、小泉進次郎さんにアカウントがあり。そこで菊を2人で見に行きます。とツイートが流れる。
そのリプライ欄に小泉さん勢から、たくさん河野さんの悪口が書かれていたら、悲しくつらくないのだろうか?
小泉進次郎さん自身は、Twitterアカウント持ってはいないが、河野さんのツイートを見ているかもしれない。本人でなくとも関係者が見ているかもしれない。
叩かれるのは人気があるから、というのも確かではあり否定はしない。
しかし、コトバひとつで本人ではなくても、傷つく人もいるんだと。
私自身も自戒しなければなあ。私もやや弄りはきついかもしれないからなあ。河野さんごめんね。