
河野太郎大臣1週間の報道をフラッシュバック11月13日~19日
13日
デジタル庁が立ち上げた、新しい組織の形「DAO」って何? 社長のいない株式会社といわれる理由と問題点(MONEY PLUS)
個別の業者名公表しやすく 国民生活センターの権限強化へ法改正案(朝日新聞デジタル)
ITリテラシーが…マイナ保険証の普及を妨げている「本当の理由」(FRIDAY)
デジタル大臣・河野太郎がTwitterでモールス信号を発信 https://t.co/1Ah9hOqkWW #getnews #ガジェット通信 pic.twitter.com/jHrvmats6O
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) November 13, 2022
--・-・ ・・・ ・-・-・
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 12, 2022
・-・・ ・・ ・-・ https://t.co/nvUwzHKoa7
14日
河野太郎氏、モールス信号すらも見つけ出す“エゴサ力”が話題に「ここまで来ると怖い」(ENCOUNT)
河野太郎氏の「エゴサ力」がすごすぎる 2進数の「暗号」も解読...まさかの返信に「腹よじれた」(J-CASTニュース)
11000011100100 11000011100001 11000011101100 11000000000010 https://t.co/xqf3iE0NtB
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 13, 2022
河野太郎デジタル担当大臣が、ハンバーガーに対する要望をつづる。自己流の食べ方を伝えるユーザーも。#河野太郎 #Sirabeehttps://t.co/RUH4eIj36h
— Sirabee/しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) November 14, 2022
ランチ。ハンバーガーはかぶりつくと必ず後ろからケチャップや玉ねぎがこぼれ落ちるので、2枚のバンズに挟むんじゃなくて、袋型のバンズにパテやらを入れてくれると綺麗に食べられるのではないかとお願いしているんだけども、どこも聞いてくれない。 pic.twitter.com/yRqVCFeMoY
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 14, 2022
ハンバーガーを食べるときに
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 14, 2022
Twitterから厚労省のページにアクセスすると一時「安全ではない可能性」と警告 現在は解消(ねとらぼ)
【お知らせ】11月11日の本ツイートについて、ご報告です。記載したWebサイトをクリックすると、Twitter社より「このリンクは安全ではない可能性があります」と表示が出ますが、該当ページは厚生労働省サイトで安全性の確認がとれております。「この警告を無視して続ける」をクリックしてご覧ください。 https://t.co/TXHTGl8kOb
— デジタル庁 (@digital_jpn) November 14, 2022
15日
<#河野大臣 会見📷>11/15
— デジタル庁 (@digital_jpn) November 15, 2022
冒頭、
・ #防災DX の協議会に173者が応募、募集継続中であり自治体にも積極参加を期待
・SaaSを対象としたセキュリティ評価制度(#ISMAP-ILU)の運用開始
・ #マイナンバー のセキュリティ確保に関する適切な情報提供
を発言し、質疑応答。
📹動画https://t.co/wb5jGvYSCi pic.twitter.com/yC8OMTuHbJ
救済法案新法「最終調整中」と河野消費者担当相 旧統一教会(産経新聞)
「マイナ保険証」と「保険証」どこが違うか徹底解説 薬の管理が楽に、気になる個人情報は大丈夫?(東洋経済オンライン)
16日
岸田内閣支持率最低でまた浮上する「河野太郎」の名前 デジタル相で狙う“次の首相”への実績づくり〈dot.〉(AERA dot.)
#Climbers2022秋
— クライマーズ (@climbers_sansan) November 16, 2022
このあと13:50からは...
デジタル大臣#河野太郎 さん @konotarogomame による特別講義✨
世界で学び培った、その突き抜ける力と価値観の根底に迫る。https://t.co/POOhemJSdU#人生の特別講義 pic.twitter.com/Tkk8Bh9xDj
河野太郎氏が「未だに乗り越えられない」と語る“壁”の存在 そして人生の分かれ道における「迷ったらやってみる」の大切さ
https://logmi.jp/business/articles/323817
河野太郎氏が街頭で2時間繰り返した、たった3つのフレーズ 33歳のときに掴んだ「たぶん未来永劫ない」大きなチャンス
河野担当相、霊感商法対策「なるべく早く」 審議に前向き(カナロコ by 神奈川新聞)
17日
https://twitter.com/itmedia_news/status/1593141904278900736?t=BswCodvt0V87uvSxbmWzFA&s=19
「スマホで簡単 月収100万円」──サポート料は高額、達成者なし 消費者庁が注意喚起https://t.co/WMT1elsrIa pic.twitter.com/FwhfppuFO7
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) November 17, 2022
COCOA停止に最終版のアップデート必要 そこに狙いあれど通知不足(テレビ朝日系(ANN))
さよなら「COCOA」 最終版3.0.0で機能停止後に削除を(Impress Watch)
18日
消費者契約法改正案を閣議決定 霊感商法取り消し、最長10年に(時事通信)
消費者庁“スマホ副業”注意喚起「ライブ配信者のエージェントで収益」(Impress Watch)
“コロナ予防”うたったサプリメントの表示 合理的根拠なしと消費者庁(テレビ朝日系(ANN))
<#河野大臣 会見📷>11/18
— デジタル庁 (@digital_jpn) November 18, 2022
冒頭、#デジタル庁
・「地方公共団体におけるアナログ規制の点検・見直しマニュアル」公表
・ #COCOA 削除時の手続き周知#消費者庁
「消費者契約法及び独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律案」閣議決定
を発言し質疑応答
📹動画https://t.co/KmoiaAeTD6 pic.twitter.com/FdMZQdnAQ3
新法務大臣「齋藤健」のツイッターが話題 「安倍ワンを偲んでるワン」に「ふざけすぎ」との批判も(デイリー新潮)
救済新法、専門家はどう見る? 借金で献金禁止「前進」、過去の被害回復には課題も(産経新聞)
霊感商法対策、救済・予防の両輪で 消費者契約法改正案: 日本経済新聞
アナログ規制撤廃へ自治体向け手引書 デジタル庁: 日本経済新聞
https://twitter.com/imaginez_d/status/1593439273243402243?t=8sAVJOs_ym0NkhW3Udtuqw&s=19
【本日20時配信】#愉快な仲間 は#デジタル大臣#河野太郎 さんの左腕(?)#デジタル監 #浅沼尚 さん登場!
— IMAGINEZ大学 with Discovery (@imaginez_d) November 18, 2022
民間の視点と
「デザイン思考」を伺います。
日本が変わるを実感できる
デジタル庁の今と未来をトーク!
↓youtube同時配信https://t.co/sve4GqfdKM#ディスカバリー#IMAGINEZ大学 pic.twitter.com/u4twSawSUn
【20:00 配信】
— IMAGINEZ大学 with Discovery (@imaginez_d) November 18, 2022
本日の出演者は
世界×デジタル×デザイン!#ビリギャル #教育研究者 #小林さやか さん#デジタル大臣 #河野太郎 さん#デジタル監 #浅沼尚 さん#3DCGデザイナー#大澤司 さん#プロダクトデザイナー #倉本仁 さん
↓youtube同時配信https://t.co/sve4GqfdKM#IMAGINEZ大学 pic.twitter.com/nmIpcM79I8
19日
河野太郎式ハンバーガーの食べ方「とても食べやすくて最高」 https://t.co/507kqkiKaP #getnews #ガジェット通信 pic.twitter.com/9ZthLdbdn2
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) November 19, 2022
霊感商法と悪徳商法に共通する手口 元統一教会信者が明かす「恐怖心」で人を操る方法(マネーポストWEB)
いいなと思ったら応援しよう!
