河野太郎防災担当大臣 熊本地震の記録その2 3 ごまめ報道部 2023年9月3日 20:57 2016年4月21日~25日避難所のごみの問題について神戸市に加えて福岡市や広島市、京都市、北九州市などからもごみ収集車の支援をいただくことになりました。焼却をお手伝いいただける自治体も。ありがとうございます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 エコノミークラス症候群防止の為のストッキング6000本がとりあえず現地に到着しました。医療関係者により配布していただきます。ダンボールによる簡易ベッド20,000個、順次入ります。避難所用のパーティションも手配してます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 ガスの復旧計画をまとめてくれています。できればGWが終わるまでにを目指しますが、雨がガス管に入ったりすると、作業が増えます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 下水道、4月25日までに管路を調査します。処理施設は機能してます。大きな被害の報告は今のところありません。ガスは3500人体制で順次、復旧中。5月8日までを目指したい。阿蘇市のごみ、大分市に協力いただきます。トイレクリーナー6000個、発送しました。現地でよろしく。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 アレルギー対応粉ミルク205kg発送しました。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 訂正します。熊本市内は断水のこり500戸。雨で工事中断中。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 明日、熊本県と県内16市町村に普通交付税が421億円、繰り上げ交付されます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 フェリー熊本 島原間、明日にも再開。八代 嘉島間の高速道路、来週にも開通見込み。福岡 鹿児島、在来線で鉄道つながりました。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 今後の罹災証明の発行などに備えて、総務省と各自治体のご協力で昨日より68名増えた732名の自治体職員が応援に入ってくれています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 総務省から地方税の期限の延長、徴収猶予、減免などの通知が発出されています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 弾性ストッキング、6000本到着と報告しましたが、訂正です。昨日5000本弱が日本循環器学会によって手配され、既に発送されたのが2000本強です。今日から熊本市民病院に届き始めています。今後、現場のニーズを確認しながら厚労省が増やしていきます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 激甚災害指定は「著しく激甚である」災害が発生したときに指定されます。「著しく異常かつ激甚な非常災害」が起きた時に緊急災害対策本部を設置するので、激甚災害指定されたからといって緊急災害対策本部が設置されるわけではありません。 https://t.co/gU7mAliwRU— 河野太郎 (@konotarogomame) April 21, 2016 ガスの復旧計画をわかりやすく地図にしてもらってます。大勢の関係者にご努力をいただいております。復旧には一軒ずつガスの栓の開け閉めをして確認が必要です。よろしくお願いします。 https://t.co/4SszJQo5Mf— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 水道は益城町、阿蘇市、南阿蘇村でまだ1000戸以上断水しております。全国から技術者の応援をいただいて復旧に取り組んでいます。応急給水や復旧見込みについて、しっかり情報を出せるように努めます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 仮設トイレ、コンビニにもご協力をいただき、140基設置されています。ゴミの収集に他の自治体からごみ収集車30台、80人の応援をいただいています。がれきについては、最初から分別をしておかないと処理の時間がものすごくかかることになります。今後の仮置き場での分別徹底をお願いします。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 熊本県内全域で被災者生活再建支援法が適用されています。支援法適用日は4月14日です。罹災証明書を添付して申請をお願いします。家屋の応急危険度判定と同時に住宅被害認定調査をやれるよう調整しています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 高齢者、障がい者、妊産婦など配慮の必要な方と介助者を対象にホテル、旅館を緊急避難所として紹介しています。各市町村にお申し込みください。宇土市、益城町、南阿蘇村の方は熊本県薬務衛生課に直接お問い合わせください。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 住宅対策では、熊本県、熊本市共に公営住宅の提供が始まります。県では受け付けが始まっています。荒尾市、天草市、上天草市でも市営住宅の受付を開始しました。国家公務員住宅も被害の有無の確認を終え次第、提供します。熊本県、熊本市では民間賃貸住宅の提供も始めます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 熊本地震を利用した特殊詐欺の電話が認知されています。熊本県外で4件ありました。ご注意ください。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 災害時に詐欺が起きたようですね。😿エコノミークラス症候群防止の為の弾性ストッキングを今日から学会のご協力をいただき、車中泊の方を中心に配布始めております。FMラジオでエコノミークラス症候群の注意を呼びかけています。また、畳の提供もいただき提供をしています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 家屋の応急危険度判定、六百人の専門家のご協力をいただき、熊本市、益城町から始めております。益城町が終わり次第、他市町村にも取り掛かります。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 熊本県獣医師会 現地動物救護本部による被災ペットの一時預かりが始まっています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 物資がかなり流れるようになったので、プッシュ型ではおにぎりを減らしビスケットなどを増やしています。また、現地からの要請で政府備蓄米43.4トンを送っています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 熊本、三角、八代各港で海保の巡視船による入浴サービスが続いています。内陸では自衛隊の入浴支援サービスが17カ所で行われています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 明日から植木インター 益城熊本空港インター間、高速バスも通れます。ボランティアに行かれる方、ご利用ください。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 九州新幹線博多 熊本間、明日朝試験走行、うまくいけば正午にも運転再開。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 宇土、西原、南阿蘇、御船、菊陽などの自治体でも家屋の応急危険度判定始まりました。益城町は今週末までに終える予定です。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 ごみ収集車、松山市、日向市からも支援をいただいています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 各避難所にフリーWi-Fiのアクセスポイントを増設してます。ほぼすべての避難所では携帯電話使えます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 経団連から会員企業に対して、被災した就職活動中の学生に対するエントリーシートの提出期限の延長などの配慮を要請していただいてます。また、日本学生支援機構の奨学金の臨時的な採用決定や支援金の給付を開始しました。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 和式トイレを洋式トイレにするアタッチメントの用意をしています。ご要望のある避難所は市町村を通じてお願いします。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 22, 2016 アタッチメントの話が出てきましたね。JR九州三角線、熊本電気鉄道、午後から再開の予定。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2016 被災地は、今後、気温が上がり始めるので、熱中症対策もお願いします。仮設トイレ、今までの50人に一基からから20人に一基に増設する準備をしてます。手洗いを確実に励行してください。断水しているところは手洗い用のタンクを持ち込みますので、市町村にご連絡を。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2016 西部ガス、5月8日の復旧を目指して頑張っていただいています。その間、ガスコンロを提供しています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2016 県と市町村に他自治体から職員が896名応援に入ってくれています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2016 空き巣犯1名逮捕。特別機動捜査部隊を投入して、取り締まりを強化しています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2016 すでにご要望をいただきはじめていますが、和式トイレを洋式トイレにするアタッチメントの用意をしています。ご要望のある避難所は市町村を通じてお願いします。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 23, 2016 ノロウィルス対策はとにかく手洗いです。励行をお願いします。ノロウィルスによる胃腸炎が発症した避難所には国立感染症研究所の専門家が駆けつけ、対処いたしました。避難所のトイレは1時間おきに清掃をお願いします。トイレを20人に一基の割合に増設しようとしています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 水道の復旧に2週間以上かかりそうなのが益城、阿蘇、南阿蘇の各自治体です。応急給水などで対応してまいります。熊本市内は漏水が多く、水圧が上がらない状況です。130名が漏水調査、200名が復旧工事に取り掛かっています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 管理栄養士さんが県庁にアレルギー対応食、離乳食などのステーションを設け、必要な配布を始めています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 救命救急のDMATから内科などを主体にしたJMATに移行しています。歯科医師チーム、保健師チームも巡回しています。災害派遣精神医療チーム、DPATも活動しています。歯ブラシ27,440本と子供用4000本を歯科医師会が配布してくださってます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 DMATとは DMATになるには? DMATに向いている人の特徴も解説 DMATとは、災害が発生した際に現地に向かい医療支援を行う「災害派遣医療チーム」のことです。チームの構成メンバーには看護師 kango.mynavi.jp JMATとは JMAT(日本医師会災害医療チーム)とは?どんな活動をしている? 「JMAT」とは、日本医師会が組織する災害医療チームです。各都道府県の医師会がそれぞれチームを編成しており、災害時に被災地 www.doctor-vision.com 甲佐町に臨時災害放送局(FM)が立ち上がりました。細かな情報を提供していく予定です。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 警察は盗難防止パトロールのため、特別自動車警邏部隊による24時間パトロールをしています。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 要望をいただいた和式トイレを洋式トイレにするアタッチメント400基が滋賀県から発送されます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 阿蘇地区で電力の供給をする電源車への燃料供給のために、ミニローリー44台が稼働しています。関係者のご協力ありがとうございます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 今月中には高速道路、開通の見通しです。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 熊本のごみ収集、大阪市にもご協力をいただきます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 西原村、応急仮設の候補地を確認しました。工事着手に向けてご努力をいただいております。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 24, 2016 おかげさまでノロウィルスの集団感染は22日以降発症者はいません。手洗いの励行を引き続きよろしくお願いします。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 ガスの復旧は32%まで進みました。予定より早いペースです。4600人体制になりました。ご支援ありがとうございます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 熊本市内の水道は漏水が多く、水圧が上がらず、人口比で約1割のご家庭にまだ問題が残っています。鋭意復旧作業を進めていただいております。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 益城町の災害廃棄物の仮置き場は、明日26日、二ヶ所目を開設すべく、ご努力をいただいております。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 中小企業対応で、熊本県、大分県での相談窓口を設置していただいております。商工会議所、保証協会、商工中金、政策金融公庫などにお問い合わせください。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 政策金融公庫、商工中金で災害復旧貸付を行なっております。ご相談ください。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 熊本県の保証協会で、セーフテイネット保証4号の受付をしております。096-375-2000平日、土日とも。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 下請けかけこみ寺の特別相談窓口。0120-418-618熊本県の場合、下請けかけこみ寺本部でも対応します。03-5541-6655— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 IBMの避難所情報システムを搭載したiPadをソフトバンクから1000台無償貸与いただきました。これを各避難所に配布して避難所の状況や物資や支援の要請をリアルタイムで把握して、要望に沿ったプル型の支援を展開していきます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 プッシュ型支援とプル型支援とは プッシュ型支援・プル型支援 国は、被災住民の命を守る支援物資の緊急輸送制度を時間経過に応じて2つのフェーズに分け、前半をプッシュ型支援、後半をプル型支 www.newton-consulting.co.jp 御船町にも臨時災害放送局(FM)が設置されました。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 アレルギーをお持ちの方へ。アナフィラキシーショックの発生に備え、必要な方はエピペンの再入手をお願いします。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 今日は、レトルト6万食、缶詰5万食、ベビーフード3千食、介護食品3千食、清涼飲料水1万2千本を送りました。現地からのニーズに合わせたプル型に移行しつつあります。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 今日は、レトルト6万食、缶詰5万食、ベビーフード3千食、介護食品3千食、清涼飲料水1万2千本を送りました。現地からのニーズに合わせたプル型に移行しつつあります。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 公営住宅熊本県内に434戸、九州他県に2674戸、九州以外で5551戸確保しました。また、応急仮設3000戸準備中です。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 ごみ収集、長崎や鹿児島にも応援いただいています。ごみ処理に関しては、福岡、北九州、長崎、由布、大分などの自治体にご協力いただいております。ありがとうございます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 自衛隊の入浴支援、大津町、御船町でも始まり、25ヶ所になりました。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 各地の自治体からの職員の応援派遣、1004名になりました。助かります。ありがとうございます。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 高齢者、障がい者、妊産婦など配慮の必要な方とご家族、介助者を対象にホテル、旅館を緊急避難所として紹介しています。まだ余裕がありますので、ご検討ください。各市町村にお申し込みください。宇土市、益城町、南阿蘇村の方は熊本県薬務衛生課に直接お問い合わせください。— 河野太郎 (@konotarogomame) April 25, 2016 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! 基本的にサポート不要ですが、お気持ちありがとうございます。感謝します。 チップで応援する #トイレ #河野太郎 #避難所 #河野大臣 #ごまめファンクラブ #ごまめ報道部 #防災月間 #プッシュ型支援 #災害や防災を考える #防災担当大臣時代の記録 3