![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93484463/rectangle_large_type_2_c504837d7c31c220c4953260c3972b91.jpeg?width=1200)
河野太郎大臣1週間の報道をフラッシュバック12月11日~17日
11日
“ミスター・マイナンバー”が明かす「しょうもない金を取っちゃ間違う」 世界で“唯一”無料マイナカードの狙いと後悔(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
12日
「子供産むってそんなに偉いの?」“ママ記者“の働き方めぐり論争。子育てを機に記者を辞めた女性が思うこと(BuzzFeed Japan)
保育園入所の就労証明、勤め先が電子提出 手続き簡略化: 日本経済新聞
13日
河野デジタル相、一部自治体にふるさと納税のオンライン対応求める(読売新聞オンライン)
旧統一教会の被害者救済新法、1月5日施行 閣議決定: 日本経済新聞
保育園への就労証明、勤め先がオンライン提出 政府発表: 日本経済新聞
本日、『DXで「こどもまんなか」プロジェクト』を発表しました。将来的に「行政手続、予防接種、健診等の申請のオンライン化(手書き不要)」「アプリを使った妊娠・出産・子育ての正確な情報の入手、SNS等を通じた相談」など、皆様が楽しく、安心、便利に手続きができるようにしていきます。 pic.twitter.com/SClTiLIeyI
— 小倉まさのぶ(衆議院議員) (@masanobu_ogura) December 13, 2022
旧統一教会問題、被害者救済で河野担当相「実効性ある法律できた」(カナロコ by 神奈川新聞)
<#河野大臣 会見📷>12/13
— デジタル庁 (@digital_jpn) December 13, 2022
冒頭、#消費者庁
・「法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律」等の成立#デジタル庁
・就労証明書の様式統一化とオンライン化に関する「2+1」の開催
・ #ふるさと納税 のデジタル完結
について発言し、その後質疑応答。
🎥動画https://t.co/GohSto3lu8 pic.twitter.com/8C38U9ACvp
14日
「まぐまぐ大賞2022」受賞メルマガ -総合大賞- ごまめの歯ぎしり 応援版 https://t.co/fCutriiORu #まぐまぐ大賞2022
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 14, 2022
河野太郎氏のメルマガ
— yu_gabbit🐟鯖倶楽部NO.18 (@yu_gabbit) December 14, 2022
「ごまめの歯ぎしり」
今年は「まぐまぐ大賞」の
総合大賞10位、政治経済部門1位でした
おめでとうございます㊗️
登録はこちらからhttps://t.co/taPW41QgBT https://t.co/zy7XbmFR5k pic.twitter.com/ERDOefDXih
「私たち自衛官にとっても不幸なこと」航空自衛隊が「河野太郎のブルーインパルス飛行要請」に危機感を覚えた理由(文春オンライン)
「すべての人が賛成しているわけじゃない」それでもブルーインパルスを都心に飛ばした「航空自衛隊の覚悟」(文春オンライン
15日
捻じ曲げたおかしなタイトルがついてますが、内容は…。 https://t.co/Q4yx1EBWIG
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 14, 2022
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 14, 2022
\𝟙𝟚.𝟙𝟟🌛 夜𝟟: 𝟘𝟘
— 【公式】世界一受けたい授業! (@seka1jugyou_ntv) December 14, 2022
スゴい先生が教える𝟚時間𝙎𝙋/
𝕃𝕚𝕟𝕖 𝕌𝕡
🎶外国人にも人気👏#ユーミン 名曲𝐓𝐎𝐏𝟙𝟘 愛される秘密🤫
💻デジタル先進国と徹底比較👀#河野太郎 大臣特別授業🗣
🥛乳酸菌の疑問を全て解決👍
🧚🏻♀️今年亡くなったレジェンドが
残してくれたもの#北村匠海 pic.twitter.com/LqesHyuEmO
河野 「ジャパンライフ」の件で、消費者庁は明らかに後手に回った。もっと早く動いていれば被害は小さくて済んだのではという思いがあったので、旧統一教会への対応は「ちょっとのんびりしすぎている。すぐやるぞ」と言いました。 https://t.co/UKqppw9CQF #河野太郎 #デジタル
— 月刊文藝春秋(文藝春秋 電子版) (@gekkan_bunshun) December 14, 2022
超過勤務手当未払い、外務省が職員6人処分: 日本経済新聞
16日
<#河野大臣 会見📸>12/16
— デジタル庁 (@digital_jpn) December 16, 2022
冒頭、#アナログ規制 の見直しとして、これまで #カラーフィルム 等の提出が必要だったものを画像データ提出でも可とした事例(地殻変動影響調査)について発言。その後、質疑応答。
🎥動画https://t.co/UR5oGczZB1 pic.twitter.com/pnxNaZQv7s
フロッピーディスクだけでなく、カラーフイルムで提出せよという規制もありました。国交省に速やかに対応していただきました。
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 16, 2022
ブログ更新:記者会見12月16日 https://t.co/IIdhllaGvZ
今度は温泉入りに行きますね。 https://t.co/S7JBSaRNmR
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 16, 2022
【今日の山本知事】#湯けむりフォーラム 2022 を開催。「群馬から新たな価値を世界に」をテーマに幅広い分野のトップリーダーの皆様が来県。
— 群馬県 (@GunmaPref_koho) December 16, 2022
1日目の今日は、#河野太郎 デジタル担当大臣と知事のトークセッションや、河野大臣の基調講演などを実施。#群馬県 #群馬県知事 #山本一太 #今日の山本知事 pic.twitter.com/XUmj5LJij2
河野デジタル相、群馬のG7会合「観光資源の発信も」: 日本経済新聞
地域から日本の未来を「湯けむりフォーラム」群馬・草津町で初開催 河野大臣もオンラインで講演(群馬テレビ)
若者へ政治への関心をというブロックチェーン活用のNFT関連プロジェクト・クリプト大臣、デジタル大臣河野太郎、元IT大臣竹本直一さんと
17日
今日の19時〜です。収録に同行していました。是非ご覧ください!
— 伊藤伸@著書「あなたも当たるかもしれない、「くじ引き民主主義」の時代へ~」出版 (@Ito53Shin) December 17, 2022
写真は収録時のスタジオに入る直前。 https://t.co/Vn5mPdhwH2 pic.twitter.com/CuZzuNXhvB
\この後🌛 𝟟: 𝟘𝟘
— 【公式】世界一受けたい授業! (@seka1jugyou_ntv) December 17, 2022
スゴい先生が教える𝟚時間𝙎𝙋/
𝕃𝕚𝕟𝕖𝕌𝕡
✔️ #ユーミン 愛される秘密🤫
✔️#河野太郎 デジタル大臣特別授業🗣
✔️乳酸菌の疑問を全て解決👍
✔️亡くなったレジェンドが残してくれたもの🧚🏻♀️
同時配信※一部配信ありませんhttps://t.co/IiwH4EddaE#北村匠海 #當真あみ pic.twitter.com/HzaGdjkou4
いいなと思ったら応援しよう!
![ごまめ報道部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114210/profile_7bd19b3989f8ecabf0295e95dda30d91.png?width=600&crop=1:1,smart)