
河野太郎大臣1週間の報道をフラッシュバック12月18日~24日
18日
19日
マイナポータルの利便性向上 スマホで機能を見つけやすく、デジタル庁が実証版(電波新聞デジタル)
\新しいマイナポータルを体験できます/
— デジタル庁 (@digital_jpn) December 19, 2022
本日マイナポータル実証アルファ版をリリースしました。簡単に手続きを探したり記録を確認できるようサイトの設計や表現を見直しました。随時改善や機能追加を実施していきます。ぜひお試しください📲https://t.co/tFT9Ti6ni3 pic.twitter.com/FulRnG9Pyy
マイナポータル実証アルファ版は、段階的な機能提供を行います。
— yui 🌽 (@yuiykt) December 19, 2022
未提供の機能のひとつが「忘れない」をサポートする機能です。ひとつの画面で、証明書の更新や、手続きの残タスクについて確認できるようになる予定です。
鋭意開発中ですので、ぜひ提供開始をお待ちください。 pic.twitter.com/Qf7ajaOEK8
新しいマイナポータルのアルファ版です。皆さんの声を聞きながら、サイトを改善していく、新しい試みです。 https://t.co/h7lMCRAihN
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 19, 2022
20日
“次の首相”河野太郎氏が言い訳できない「国会欠席率」ワースト2位! 17回欠席の元参院議長は取材に“逆ギレ”(SmartFLASH)
マイナンバーカード普及に勤しむ河野太郎大臣。累計の申請数を発表すると、ユーザーからは要望の声も届いた。#河野太郎 #Sirabeehttps://t.co/1T7JTkisTS
— Sirabee/しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) December 20, 2022
マイナンバーカードの申請数が一昨日、累計で8,020万件となり、8,000万件を超えました。
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 20, 2022
50RT マイナポイント第2弾、延長決定 マイナカード申請期限が23年2月末までに https://t.co/EUTQ1ZTzz5
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) December 20, 2022
河野太郎氏、“今晩の寿司”披露もツッコミ殺到「小さすぎるw」「物価高騰の影響か…」(ENCOUNT)
今晩は寿司。 pic.twitter.com/hxlZY6ZXMB
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 19, 2022
あー、腹一杯。 pic.twitter.com/lwWiEEhwKg
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 19, 2022
マイナカード申請数が8000万件突破、「SPY×FAMILY」と連携で若者の取得促進へ--河野氏(CNET Japan)
マイナンバーカード普及に向けた
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 20, 2022
SPY×FAMILYキャンペーンを開始します。
フォージャー家のみなさん、よろしく。
特設WEBサイト見てね。https://t.co/cbV3RHKUJT#マイナンバーカード #スパイファミリー #SPY_FAMILY pic.twitter.com/udPt0s8yE9
「SPY×FAMILY」とコラボ マイナンバーカード普及へデジタル庁 特設サイト開設、キャンペーン動画も(カナロコ by 神奈川新聞)
#Yahooニュース
河野大臣もアーニャが気になる?「やっぱりアーニャが人気なんかな」に反響多数!「SPY×FAMILY」×マイナンバーカード(アニメ!アニメ!)
やっぱりアーニャが人気なんかな。 pic.twitter.com/iShPkN7Fnb
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 20, 2022
官報の電子化推進 新法も検討 河野デジタル相(時事通信)
「紙の官報、将来的な廃止考える」 河野デジタル相: 日本経済新聞
河野デジタル相、デジタルの目で東京都内を歩く 歩行支援システムを体験(電波新聞デジタル)
河野大臣 視覚障害者向け 歩行サポートシステムを体験(テレビ朝日系(ANN))
https://video.yahoo.co.jp/c/29494/2c4f6f964529297d1ee3cc0ea85b8c2c1bced16e
<#河野大臣 会見📷>12/20
— デジタル庁 (@digital_jpn) December 20, 2022
冒頭、#デジタル庁
・ #マイナンバーカード に関する
-広報キャンペーンの開始
-民間事業者向け情報の拡充
-データダッシュボードの公開
・ #マイナポータル 改修・利用規約改正
・ #官報 電子化
等を発言し、その後質疑応答。
🎥動画
https://t.co/pY9AW2O3wX pic.twitter.com/HTm2oY4aZr
21日
視覚障害者の歩行サポート 河野デジタル相が体験 スマホ画像のAI分析で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b4f5a27db85d852ad8d05f9ca7d5e831725e25
https://twitter.com/konotarogomame/status/1605334600511033344?t=oxqWhVVHmXJGkT51zLAT0A&s=19
私が体験している様子の動画付きです。
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 20, 2022
視覚障害者の歩行サポート 河野デジタル相が体験 スマホ画像のAI分析で(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/xUrgafESQM
河野氏「結構びびりました」 視覚障害者向け歩行支援体験https://t.co/eYUViKIaXj
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) December 20, 2022
河野太郎デジタル相(衆院神奈川15区)は20日、スマートフォンを活用した視覚障害者向けデジタル歩行支援システム「めぶくEYE」を東京・永田町で体験した。#河野太郎 #視覚障害者 #スマホ
「魅力を伝えよ」 デジタル庁、スパイファミリーとマイナカードPR
Remember floppy disks and fax machines? Thousands of Japanese government regulations still insist on the use of such 20th-century tech. We talked to Japan’s digital minister @konotarogomame about the daunting task of digitizing Japan’s bureaucracy: https://t.co/fT7d1LYlX1
— Michelle Ye Hee Lee (@myhlee) December 21, 2022
“If it’s something from the 20th century, maybe we should leave it in the 20th century and do something new,” @konotarogomame said in an interview. https://t.co/fT7d1LYlX1
— Michelle Ye Hee Lee (@myhlee) December 21, 2022
首相「アナログ規制を一掃」
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 21, 2022
デジタル臨調で約1万条項見直しへhttps://t.co/Vl1l0KNFyx
政府のデジタル臨時行政調査会(デジタル臨調)が、紙での書類提出などを義務付ける「アナログ規制」を規定する法令や政省令の見直しに向けた工程表をとりまとめ、対象の9669条項について完了時期を示した。
薬剤師の面談もオンラインで 政府「アナログ規制」1万条項見直しへ(朝日新聞デジタル)
<#河野大臣 の動き📷>12/21
— デジタル庁 (@digital_jpn) December 21, 2022
第6回デジタル臨時行政調査会を開催。約1万条項のアナログ規制全てについて、具体的な見直しの工程表が確定。明治以来、紙で発行されてきた官報の電子化や一括法案の提出等も早急に進め、アナログ規制一掃の取組を前進させます。
詳細はこちらhttps://t.co/bePdFxjUYz pic.twitter.com/LfewvNrxW3
“政府のデジタル臨時行政調査会(臨調)は21日、人による目視や常駐などを義務付ける「アナログ規制」撤廃の工程表をまとめた。2024年6月までに法律や政省令の9669条項を改正する。それぞれの条項について改定の手続きや時期を示した。”https://t.co/57gDT7kN66#デジタル臨調 pic.twitter.com/AtvtP6t3HR
— 小林史明(衆議院議員/広島7区/福山市) (@kb2474) December 21, 2022
23日
https://twitter.com/sirabee_news/status/1605820703777116160?t=cz4lRkIBoHL_V0sruz-zIA&s=19
年賀状廃止を求める声を引用リツイートした河野大臣。毎晩、手書きで年賀状を書いているようで…。#河野太郎 #Sirabeehttps://t.co/hkQwMoMDrj
— Sirabee/しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) December 22, 2022
俺は毎晩、書いてる。 https://t.co/0bOK45pmY8
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 22, 2022
ちょっと早いけど俺の年賀状。 https://t.co/ajhThrIbC4 pic.twitter.com/9VhkurqcoT
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 22, 2022
重い心臓病患い移植希望の11歳の女の子が河野大臣と意見交換 https://t.co/yCgH3NlAFy
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) December 22, 2022
拡張型心筋症で心臓移植を待っている五十嵐好乃(この)ちゃんのご両親にお目にかかりました。残念ながら現状では日本国内ではなかなか心臓移植を受けることができません。皆様のご協力を。 pic.twitter.com/L2gLsIJTEQ
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 22, 2022
12月21日(木)
— このちゃんを救う会 (@KONO_sukuukai) December 22, 2022
河野大臣とお会いすることができメッセージも頂きました。
日本でも移植手術への理解が深まって行く事を願っています。
貴重なお時間ありがとうございました。#河野太郎大臣 #このちゃんがんばれ #女の子 #川崎 #海外移植 #拡張型心筋症 #心臓移植 #このちゃんを救う会 #拡散RT希望 pic.twitter.com/imbVMxC0ZV
フロッピーディスク申請など「アナログ規制」約1万項目見直し決定 人手不足解消なるか “人の作業とすみ分け”がカギ(FNNプライムオンライン)
デジタル庁 マイナンバー促進で「SPY×FAMILY」起用に騒然「偽装家族なのに身分証の広報とは」(デイリースポーツ)
23日
マイナカード1枚でキャッシュレス決済も--クレカやSuicaと紐付け、河野大臣が狙いを語る(CNET Japan)
河野デジタル大臣「マイナンバーカードのiPhone搭載、Androidよりも遅れる」(Impress Watch)
<#河野大臣 会見📸>12/23
— デジタル庁 (@digital_jpn) December 23, 2022
冒頭、#デジタル庁
・ #マイナンバーカード 利用シーン拡大の取組
(デジ田交付金)#消費者庁
・「めざせ!#食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト結果
を発言し、質疑応答。
🎥動画https://t.co/8hTLcmAjir pic.twitter.com/fvc7Ih6NPw
霊感商法・悪質な寄付勧誘を未然に防止、消費者庁に専門部署を来春新設へ(読売新聞オンライン)
河野太郎大臣が『ABEMA的ニュースショー』生出演、千原ジュニアと激動の1年を総決算(エンタメNEXT)
24日
ステマ禁止、広告主を規制へ 消費者庁方針「消費者を誤認させる」(朝日新聞デジタル)
宮崎県知事選で現職・河野俊嗣氏が河野太郎氏とW河野で4選へ最後のお願い(スポーツ報知)
東国原英夫氏、前妻かとうかず子と並び演説 現職の河野氏、スーパークレイジー君も最後の訴え(日刊スポーツ)
ん、似てる? https://t.co/EKLbN1NHdZ
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 24, 2022
似てる?
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 24, 2022
宮崎で河野しゅんじさんと。完全防寒で。 pic.twitter.com/3R753bkSFq
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 24, 2022
宮崎で河野しゅんじさんと。完全防寒で。 pic.twitter.com/3R753bkSFq
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 24, 2022
畏れ多いコメント。恐縮です。
— 河野俊嗣 (宮崎県知事) (@shunji_kouno) December 24, 2022
河野太郎大臣には、本日の街頭演説会(宮崎県知事選挙)で応援演説いただきました。誠にありがとうございます! https://t.co/1gDsY1tTtZ
怒涛の一夜が明けて、今日はあいさつ回り。
— 河野俊嗣 (宮崎県知事) (@shunji_kouno) December 26, 2022
お昼は、ぎょれん丸にて、本マグロ中トロ丼。美味しかった!
選挙結果についてのお礼や受け止めなどは、また改めて投稿します。誠にありがとうございます。 pic.twitter.com/X9RGZd4Cb6
いいなと思ったら応援しよう!
