![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748653/rectangle_large_type_2_57854c83d3002299cfe10289763f2088.jpeg?width=1200)
人生負け組の私が人生を楽しむ方法| やりたいことを無理に見つけない
今日のテーマは「やりたいことを無理に見つけない」です。
結論から言うとやりたいことが見つからないのであれば、逆を考えてみる事が大切だと考えます。
つまり、
やりたくないことをやらないというのが、一番やりたいことに近づいていける方法なんです。
私もやりたいことなく困り果てた挙句、適当に就職をして失敗しました。
でも、最初からやりたくないことにフォーカスを当てていたらこんなことにはならなかったはずなんです。
だから私はやりたくないことをたくさん考えました。
例えば、仕事内容では、
電気工事、工場勤務、営業、サービス業。
この仕事はやりたくないとか(あくまで高卒フリーター個人の意見です)
めんどくさい人付き合いしたくねーなーとか
したくないことってめちゃくちゃたくさんあるんですよ。
じゃあやりたくないことやらなかったら、あとのことはやりたいことなのかと言われたらそうではないのが現実です。
結局知らないことに興味が向くようになっているので、やってみないとわからないってことにはなるのですが、やりたいことが見つかる一歩にはなっていると思うんです。
やりたいことがないなら、やりたくないことを探してなるべくしないようにして、違うことにチャレンジしてやりたいことを見つけてみてください。
ちなみに私も現在その
トライ&エラーの繰り返しをして、フリーターしています。
私みたいな最底辺もいます。自信をもってチャレンジを!