【東方Vocal曲紹介 Track.15】ありがとう

あなたが“ここ”にいてくれて、本当によかった――


<< 前の曲


基本情報

【タイトル】
ありがとう

※初めて聴く方はPVの視聴を避けてください(理由は後述)

【サークル】
Liz Triangle
(りず とらいあんぐる)

【収録アルバム】※初出のみ記載
ポーカーフェイサー [2013年]

【原曲】

  • 少女綺想曲 ~ Dream Battle

出典:『永夜抄』4面ボス(※)テーマ
関連キャラ︰博麗 霊夢(はくれい れいむ)
※自機選択を「魔理沙/アリス」「レミリア/咲夜」とした場合。

  • 妖魔夜行

出典:『紅魔郷』1面ボステーマ
関連キャラ︰ルーミア

【カラオケ】
DAM

評価

【オススメ度】
★★★★☆(並←→極)
背景のストーリーを知っているとめちゃくちゃ沁みる曲。
でも知らないと若干アレンジに違和感があるかも?

【前提知識】
★★★★★(少←→多)
リリース当時のニコニコ動画成分多め。
そのすべてを知っておく必要はないですが、ぜひ、この曲が誕生した経緯(後述)を理解した上で聴いていただきたいところ。

【原曲】
★★★☆☆(弱←→強)
バラードにアレンジされているものの、サビはふたつの原曲の特徴的な部分を組み合わせているのですぐわかるはず。

【雰囲気】
★★★★☆(軽←→重)
しっとり聞かせるタイプ。
大切な人に「ありがとう」を伝えよう。

解説

5曲ごとにマイルストーンを置いて、比較的思い入れの強いものを取り上げていきますよ~
自分で勝手に始めておいてアレですが、結構1記事あたりの精神的コストが重いんで、次の電柱まで作戦でモチベ上げてくぜぃ⤴️⤴️⤴️

選定理由

15回続いたことに対する謝辞――というわけでもなく、単に絶対紹介すると決めていた曲をエタる前に吐き出してるだけです。
(でもありがとうございますm(_ _)m)
ちなみに、紹介したいのは曲だけじゃなくて、この曲の元になったとある動画シリーズなんですが、そのあたりはまた後ほど。
で、前回の主役である紫さんもそちらでキーパーソン張ってたりします。
……まぁ、あとは、出会いに感謝する内容だから「一期一会」にかけたわけでもないような気がするぜ。

ってゆーかー、なんかLiz Triangleさんの頻度高くないっすかー?
いやー、最初の10曲終わって次の10曲をリスト化してたときに、Track.12をふぉれすとぴれおさんでカウントしちゃいまして^^;
まぁいい曲なことに間違いないので何卒ご容赦を……
なお被告は再調整かけるのが面倒だったなどと供述しており。
しかたないじゃないしかたないじゃない。

原曲について

『少女綺想曲』についてはTrack.2に詳しい(詳しいとは言ってない)ですが、1点補足しておくと、もともとは旧作靈夢のテーマ曲になります。
『幻想郷』4面で靈夢と対峙した際に流れてくるんですが、『永夜抄』でも同じ場面でアレンジを突っ込んでくるのはあまりにも熱いファンサービスですよね。
『幻想郷』やってから『永夜抄』やりたかった……!

ちなみの旧作での副題は「Capriccio」。
そのまま「綺想曲」を意味するイタリア語です。
気まぐれを意味するそうですが、機嫌がコロコロ(大抵損ねる方向に)変わる靈夢/霊夢にピッタリなタイトルだと思います。

そんな我らが主人公のテーマ曲の相方に選ばれたのは、なんと1面ボスであるルーミア(※)の曲でした。
彼女との邂逅時の会話のユルさに反して、急襲を思わせるような鋭い切りこみで始まるイントロに、初めは少し身構えた方もいるのではないでしょうか。
強いイントロのあとは木琴やフルートに似た音色が入れ替わりで現れ、夜風の中を上機嫌で散歩するような、爽やかなメロディが吹き抜けていきます。
プレイ時間似合わせて曲の長さが調整されているため、1面ボステーマの『妖魔夜行』はそれほど長くないですが、特徴的なフレーズの連続で耳に残りやすいです。


※【Topics!】宵闇に浮かぶ紅き瞳、ルーミア――
なんか強そうなアオリを付けてみましたが、1面ボスなのでお察しください。

ルーミアさんは『紅魔郷』1面の中ボス&ボスとして登場する妖怪です。
妖怪としては相当未熟なのか、容姿や言動は幼く、身長の面では人間基準で10歳前後に見えるほど。
金髪ボブと赤い瞳、黒を基調とした洋服に、襟に巻いたスカーフと左側頭部のリボンの赤色がアクセント。
よく両手を広げて目的もなく日夜ふよふよしてます。

「闇を操る程度の能力」という強キャラ感満点の設定を持っていますが、1面ボスなので(ry
実際、神主さん的にはそのギャップを狙ったようなので、作為的な設定ということになります。
小聡明いなさすがルーミアあざとい。

そんなルーミアさん、明るい光に弱いらしく、闇を操るというその類まれな能力を、贅沢にも全方位遮光カーテンとして活用しています。
その闇は深く、昼間に展開すれば長閑な自然の風景に漆黒の球体が浮遊するという、あまりにも不自然すぎる光景が出来上がります。
●<そーなのかー
その様子は常闇ノ皇やら邪神アバターやらとネタにされますが、両方強ぇやつなんすよね……

実は、少なくとも原作上では「スペルカードルール導入後初めて戦うことになる相手」という記念すべきキャラクターです。
ただ、公式ではあまり露出がなく、影の薄い野良妖怪並みの扱いとなっています。
しかし、二次創作ではそれなりに人気キャラで、その秘密はとある公式設定にあります。

何を隠そう、実は頭のリボンは、何かを封印をしている「御札」だというのです。
誰が何のために何を封じたのか、まったく明かされていませんが、少なくともルーミア本人はリボンに触れることができないようです。
封印が解かれたときに何が起こるのか――数多くのファンが、その謎に焦点を当てた二次作品を生み出しました。
スタンダードな解釈は、身体が成長し「闇を操る」というその能力が存分に振るわれる、というものでしょうか。
彼女が1面ボスであることの対比として、「EXルーミア」なんて呼ばれたりします。
……この話、次節に繋がる内容なので、少し憶えておいてください。


東方幼霊夢 & 東方霊々夢

さて本題(?)
唐突ですが、『東方幼霊夢』という二次創作の動画作品があります。

(初回視聴時はコメント表示非推奨)

俗に言う「東方手描き劇場」に分類されるもので、完結作品においては貴重な全編カラーとなっています。
編集も丁寧なので非常に視聴者フレンドリーな作品です。
続編として『東方霊々夢』がありますが、両者を足してもアニメ2クール分ないくらいで、1動画につき10〜15分のものが多いので、少しずつ消化できるのもありがたいですね。
(もちろん一気見してしまっても構わんのだろう?)
最初の数話は『よつばと!』みたいな雰囲気なので気軽に見れますし。

タイトルのとおり主人公は霊夢ですが、『東方「幼」霊夢』とあるように、この時点で霊夢はまだお子ちゃまです。
その保護者役として振り回される見守る役に選ばれたのは、なんと大人の姿のルーミアでした。
そこには「かーちゃん」こと先代の「博麗の巫女」と、八雲紫も関わる“ある秘密”があって――
みたいなあらすじでいいんかな(雑)

大きいルーミアや先代巫女の存在を含め、本作自体もほかの二次創作から大きな影響を受けているため、その広大な世界の一端を覗き見る入門書としてもオススメです。
ただし独自設定は強めなので、ある程度原作について知っておいてから視聴したほうがいいでしょう。
といっても『紅魔郷』〜『花映塚』あたりまでで十分です。
また、要所要所で(筆者の好みに合った)東方Vocal曲が使われており、東方Vocalにも自然と触れられるという点でもぜひご覧いただきたいなと!思って!おります!

東方Vocalの話が出たところで、今回の紹介曲のお話。
この曲は『東方霊々夢』側で使用されている(場面は内緒🤫)のですが、なんと『東方幼霊夢』を見たLiz Triangleさんが感銘を受け、作者のジョイフルさんにコンタクトを取った上で書き下ろした――という背景があります。
これは結構とんでもないことで、「手描き劇場側がBGMとしてボーカルアレンジを使用する」ことはよくありますが、その逆ケースが発生したのは筆者の知る限り『東方幼霊夢』が初です。
(VOCALOIDを使用したネタ的なものはあったかも……?)

それゆえ、曲の内容についてはかなり『東方幼霊夢』のストーリーに依拠しています。
もちろん『東方幼霊夢』を知らずに聴いても十分に楽しめる曲ではあるのですが、やはりまずは本編視聴後に聴いてみてもらえると、よりこの曲を好きになっていただけるのではないかと思います。
しかし動画視聴前後の印象の違いも聞いてみたい……うぅ、誰か被験者になってくれー

冒頭のPVですが、こちらは本編から歌詞に合ったシーンを切り抜いて作られたものになります。
後半には『東方霊々夢』の内容に移り、ネタバレ要素満載です。
明らかに『東方幼霊夢』『東方霊々夢』視聴後に再生することを想定された作りとなっていますのでご注意ください。

感想︰曲調とボーカル

ある意味本題が終わってしまったので蛇足感も否めませんが、ここからはいつもどおりに戻りまして。

原曲について触れたとき、原作も違うしキャラの絡みもほぼないしで、珍しい組み合わせだなーと感じた方もおられるかもしれませんが、その理由については納得いただけたかなと思います。
実際に使われている場面ですが、わかりやすいのはやはりサビです。
前半は『少女綺想曲』、後半は『妖魔夜行』のそれぞれサビ部分が連結した形になっています。
原曲はどちらもテンポ早めですが、この曲においては昔を懐かしむような、かなりゆったりとしたアレンジになっており、原曲に対する印象が少し変わるかもしれません。

AメロとBメロはさらに穏やかです。
冒頭は前奏もなくAメロに入りますが、最初のフレーズはボーカルのみで、非常に静かな出だしとなっています。
バックストーリーを知らない状態では、少し退屈に感じてしまうかもしれません。
Aメロにあたる部分は1番に3回、2番は1回となっており、それぞれ歌い方やメロディに変化が加えられているため、そうした違いを比べながら聴いてみるのも一つの楽しみ方かなと思います。
個人的にはBメロ直前が好きですねー。

そんなBメロでは、月明かりがそっと差し込むように少し明るい表情を見せつつ、サビへの転換部分に差し掛かると段々とメロディが大きくなります。
これまでピアノベースでしたが、ここからドラムが主張してくることで緊張感が出てきて、サビのインパクトがより大きく感じられる効果があるようなないような(おい
一方、似た役割を持つCメロは、落ちサビに繋げるため、逆に音を落とすという流れになっています。
このへんの対比も上手く利いてる感じがしますね。

落ちサビと言いましたが、演奏がなくなっているのは前半のみで、後半から音が入り始めてラスサビの盛り上がりに直通します。
最後は重荷が下りたかのようにそっと穏やかなアウトロへ移行し、しばし余韻に浸る時間を与えてくれるので、こちらもそっと目を閉じて物語の情景を思い返してみましょう。
実は全体で6分半ほどの長さがあり、それなりに消耗しているはずなので、一休みする意味でもちょうどいいかなーと。
消耗? って思うかもしれないですけど、後述する歌詞のとおり、結構クるんですよね、これが。

感想︰歌詞

あまりネタバレにならない範囲で魅力を伝えないといけないんで、ここは特に難易度高いぜ……!
というわけで、もちろん歌詞も『東方幼霊夢』を意識したものとなっています。
大人ルーミアによる子供霊夢に向けたモノローグ、と捉えると理解しやすいかなと。

基本的な構成ですが、A, Bメロで思い出を語り、サビで再会を願うような内容となっています。
(『東方幼霊夢』を視聴済みであれば、特に「はんぶんこ」というワードにはピンとくるものがあるはず)
「再会」ということは、今は離別しているということ。
ではルーミアはどこにいるのか――というヒントはCメロにあり、「私は闇の中」という歌詞があります。
もちろん「闇」とは彼女自身の能力を示すものでもありますが、大きな苦悩を抱えていることの喩えとしても使われる言葉で、劇中のシーンを勘案すると両方の意味が包含されていると判断してよいでしょう。
その直前の2番サビでは「ここであなたを待つ」とも言っており、どうやら何らかの事情で動けなくなっているようです。
一体何があったんですかねぇ……

「あなた」とは成長した霊夢のことを示すと思われます。
(一度だけ「君」という表記が出てきますが、これはおそらく幼いころの霊夢)
その霊夢を「光」と形容し、「会いに来て」「いつまでも待つ」と、あまり宵闇の妖怪っぽくない歌詞になっていますが、これもまた劇中のルーミアの姿を重ねると強い意味を持ってきます。
苦しみの中でも決して絶望することなく、幸せだった記憶を繰り返し追走しながら、ただただ再会を信じている――その様子を想像すると、胸がきゅっと締め付けられるような気持ちになります。

ちなみに、最後に出てくる「向日葵」という言葉も、歌詞上は比喩として使われていますが、単なる比喩ではなく、『東方幼霊夢』で風見幽香が登場する回をイメージしたものになります。
Track.5で触れたように(二次設定として)幽香が居を構える、向日葵が一面に広がった「太陽の畑」を舞台にしたストーリーで、ルーミアにとっても忘れられない思い出の一つとなったシーンがあります。
花はいつか散ってしまっても、そのとき抱いた大切な感情は、いつまでも心に残り続けることでしょう。

これでふたりともおなかいっぱい!

ネタバレできないので台詞の選択には悩みましたが、ぼくにはこれしか思いつかなかったから……

楽しかったー!

  • contact(原曲︰妖魔夜行、少女綺想曲 ~ Dream Battle)

同じアルバムで、同じく『東方霊々夢』のために書き下ろされた一曲。
使っている原曲も同じですが、こちらは明るいアレンジとなっています。
使用している原曲の並び順が入れ替わってるあたりが、なんかこう……いいよね(語彙力)

例によって劇中での挿入場面はヒミツです☆ミ
だからもう、野暮な説明はなしで最後の最後まで動画見て欲しいなって。

なら良しかな

  • 嘘のすゝめ(サークル:凋叶棕)

『東方霊々夢』4話の締めで流れる少女綺想曲(+α)アレンジで、『全ての正直者達に捧ぐ』最後にして最初の一曲。
歌詞の内容は、『東方幼霊夢』の5話にも通じる暗い過去を持つ霊夢が、「あんた」に対して「幸せになるためなら嘘をついてもいい」と諭すストーリーになっています。
しかしてその本心は……
そして劇中での「あんた」が誰になるのかは……もちろん、実際に見てのお楽しみ!

ちなみにこの曲、毎度おなじみ例のあのアルバムに入ってるやつです(笑)


次の曲 >>


これまでの紹介曲一覧

いいなと思ったら応援しよう!