
俳句|寄稿・掲載情報
俳句雑誌等からの依頼による寄稿、俳句誌・結社誌で取り上げていただいた作品の記録など。随時更新していきます。
(※一般投句による掲載や、所属結社誌などはここに載せていません)
後藤麻衣子プロフィールはこちらから。
俳句雑誌「俳句四季」2023年12月号
『俳句四季』2023年12月号
— 後藤麻衣子 (@goma121) November 20, 2023
「俳句四季新人賞 最終候補者競詠」に、俳句5句と、少しの文を寄せています。
よかったらお読みいただけたらうれしいです!
受賞者3名の記念作品もほかの最終候補者のみなさんの新作もどれも良すぎて、
わあああこの号最強では…!ってなってます。もう一回じっくり読も。 pic.twitter.com/46lI1tjmOg
俳句雑誌「俳句四季」2023年6月号 -精鋭16句-
新作16句「ふやける」を寄稿しました。
『俳句四季』6月号(5/20発売)の「精鋭16句」に、わたしの作品を掲載していただきました。
— 後藤麻衣子 (@goma121) May 19, 2023
見開き2ページに大きく贅沢に16句…うれしい。ありがとうございます。家宝にします。
そしてそして!
この6月号の巻頭には、蒼海の堀本裕樹先生の作品が✨
みなさまぜひに。 https://t.co/SZkrSR4R4K pic.twitter.com/MXehzyBYXG
俳句誌「円座」2023年10月号
「円座」の中西亮太さんより、評をいただきました。
俳句四季 精鋭16句「ふやける」より一句の評と、さらに三句も引いてくださいました。大変励みになります。ありがとうございました。
俳句誌「円座」10月号
— 後藤麻衣子 (@goma121) September 25, 2023
「俳句遊行」
中西亮太さんに評をいただきました✨
俳句四季「精鋭16句」の連作「ふやける」から4句見つけていただきました。とても嬉しいです、ありがとうございます☺︎
円座のかっこいい表紙。
すべすべしててずっと触ってたい…
月を待つカヌレにちょうどいいお皿 麻衣子 pic.twitter.com/GDKYnhJUql
俳句誌「藍」2023年9月号
「藍」の中澤矩子さんより、評をいただきました。
俳句四季 精鋭16句「ふやける」より二句も引いてくださいました。ありがとうございました。
俳句誌「藍」9月号
— 後藤麻衣子 (@goma121) September 13, 2023
「俳句月評」
2句も引いていただき、中澤矩子さんより評をいただきました✨
ご恵送いただきありがとうございます。
俳句四季の精鋭16句に寄稿した作品から見つけていただきました。
嬉しいです。ありがとうございます☺︎
羊水にふやけた瞼夕霞
新生児服にポケット春の山 麻衣子 pic.twitter.com/iPdXC45zGy
俳句誌「松の花」2023年8月号
「松の花」の松尾清隆さんより、評をいただきました。
俳句四季 精鋭16句「ふやける」より一句見つけてくださり、ありがとうございました。
俳句誌「松の花」8月号
— 後藤麻衣子 (@goma121) August 10, 2023
「現代俳句管見 俳誌より」
松尾清隆さんより評をいただきました。
俳句四季の精鋭16句に掲載していただいた連作「ふやける」から見つけていただきました。
同じ頁に蒼海の堀本先生の句もあって嬉しさ2倍。
ありがとうございました☺︎
新生児服にポケット春の山 麻衣子 pic.twitter.com/fkBcg7fM6A
俳句誌「たかんな」2023年7月号
主宰の吉田千嘉子さんに評をいただきました。
俳句四季 精鋭16句「ふやける」より一句見つけてくださり、ありがとうございました。
俳句誌「たかんな」7月号
— 後藤麻衣子 (@goma121) July 14, 2023
「現代俳句の四季」
主宰吉田千嘉子先生に、評をいただきました…✨今日手元に届き感動しています🥹
俳句四季「精鋭16句」に掲載していただいた連作「ふやける」から、見つけていただきました。
とても嬉しいです。ありがとうございました☺︎
羊水にふやけた瞼夕霞 麻衣子 pic.twitter.com/ApmgaYH9Rn
関西現代俳句協会 青年部Webサイト 招待作品
関西現俳青年部さんのWebサイトの「招待作品」として、わたしの作品「グーを出す」を掲載していただきました。
関西現代俳句協会青年部さんのwebサイト(いつも楽しみにしてます!)の
— 後藤麻衣子|HAIKU ZINE『編む』 (@goma121) October 1, 2024
今月の招待作品というかたちで、わたしの作品を載せていただきました。
貴重な機会をいただけてとても嬉しいです☺️
ほぼほぼ新作で編みました。
ぜひぜひお読みいただけたら、すっごくよろこびます!!! https://t.co/J9sFiZIwBK
俳句マガジン「100年俳句生活」2023年4・5・6月号
コーナー「100年の騎手」へ原稿のご依頼をいただき、各号それぞれ10句ずつ、連作を寄稿しました。

俳句雑誌「俳句四季」2022年12月号 競詠企画
「俳句四季新人賞 最終候補者競詠」に新作5句を寄稿しました。
11/18発売『俳句四季』2022年12月号
— 後藤麻衣子 (@goma121) November 18, 2022
「俳句四季新人賞 最終候補者競詠」に、俳句新作5句と、少しの文を寄せています。よかったらお読みいただけたらうれしいです!
受賞者さんの記念作品はもちろん、最終候補者のあんな人こんな人の新作たくさん読めてほくほくな号です( ´͈ ᗨ `͈ )❁.*⋆✧ https://t.co/QJKyRwNiLl pic.twitter.com/SvG5YOlRed
俳句年鑑2023 -令和俳壇 心に残る秀句-
「心に残る秀句30句」で私の句を掲載していただきました。
村芝居あそこは本物の夫婦よ 後藤麻衣子
角川『俳句年鑑2023年版』
— 後藤麻衣子 (@goma121) December 16, 2022
令和俳壇 心に残る秀句
望月周先生が選ぶ「心に残る秀句30句」に私の句を選んでいただきました(びっくり!)。合評鼎談でも挙げていただいた作品でした。嬉しいです、ありがとうございました(岐阜まち歌舞伎のおかげ🥰)
村芝居あそこは本物の夫婦よ 麻衣子#令和俳壇 pic.twitter.com/taI3bH7VWi
俳句雑誌「角川俳句」2022年5月号付録 -俳句手帳 夏-
季寄の「心太」に私の句を掲載していただきました。
心太わらうところの違う父 後藤麻衣子
角川俳句 5月号付録
— 後藤麻衣子 (@goma121) April 25, 2022
「季寄せを兼ねた俳句手帖 夏」
季寄の【心太】に、私の句を掲載していただきました。昨年の令和俳壇で、対馬康子先生に拾っていただいた句でした。
こんなことってあるんですね…🥹✨
俳句手帖、家宝にします!ありがとうございました。
---
心太わらうところの違う父 麻衣子 pic.twitter.com/3kTMErO9O3