![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104931894/rectangle_large_type_2_b0dd6e8183ffe5d9aa45f948e85de5aa.png?width=1200)
ニンジャスレイヤーTRPGソロシナリオ【マフィアを成敗せよ】
はじめに
このシナリオは「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版のソウカイヤ・もしくはストリート・傭兵の1人(ソロ)向けシナリオです。
難易度的には、成長の壁を1つ突破したニンジャで挑む事を想定しています。
導入
ソウカイヤ、あるいは邪悪ではないストリート、あるいは傭兵ニンジャのあなたはソニックブームもしくはザクロからこんな仕事を受けるだろう。
■ソウカイヤ(もしくはソウカイヤサイドの傭兵)の場合の仕事内容
最近オオミヤ・ストリートに進出してきた中華マフィア『ススン・ジイアン(死神の矢)』が、ろくにミカジメも収めず、逆にオオミヤ・ストリートを自分たちのシマだと勝手に宣言した挙げ句、周辺のヤクザクランや店からミカジメを取っているという。
この情報は、オオミヤ・ストリートのソウカイヤ傘下のヤクザクランである『アングリーダルマ・ヤクザクラン』からのタレコミである。
お前の仕事はススン・ジイアンの連中に誰が本当の支配者か、そしてソウカイヤの怖さを刻みつけてくることと、連中のボスの首を持って来い。
規模はそこまで大きくはないため、お前1人でも問題ない。
■ニチョーム(もしくはストリートサイドの傭兵)の場合の仕事内容
最近ニチョームの外れに進出してきたマフィア『ススン・ジイアン(死神の矢)』が、ニチョームの掟を破って好き放題やっているという相談が自治会に入ってきた。
最初こそは厳重注意などで済ませてきていたが、つい先日改めて厳重注意に行った者が殺されるという事件が発生。
これ以上穏便に済ませるわけにはいかないと自治会の会合で判断されたため、あなたに依頼をした。
仕事の内容はススン・ジイアンの連中に実力行使を行い、ニチョームの掟を破るとどうなるかを分からせること。
場合によってはボスを含め殺してしまっても構わない。
連中はそれだけのことをしてきたのだから。
事前調査
仕事を受けることになったのはいいが、ススン・ジイアンについてあなたはあまり知らない。
【調査判定】U-HARD(ソウカイヤの場合はHARD)で調査を行おう。
なお、【万札】5を支払うことでソウカイヤならセキュリティ部門に、ストリートもしくは傭兵ならばタキに調査を依頼することで成功時の情報を得られる。
なおこの万札はあなたのポケットマネーから事前に出してもいいし、報酬から天引きしても良い。
最も適した知識スキル(+2)『◉ヤクザの流儀』『◉独立小組織』『◉高級嗜好品』
次に適した知識スキル(+1):『◉犯罪』『◉銃器』『◉セキュリティ』
成功した場合以下の情報を得られる。
・このマフィアはほんの数年前に進出してきたマフィアで、表向きは隠れ家的な中華料理店を経営している。
・店の名前は『ズーズヘウア』で、夜の19時から翌朝5時までの営業。
・料理店で働くスタッフはすべて構成員で成り立っており、カチコミなどがあると全員にインカムもしくはサイバネを通じて通知が行き、武器を構えて襲いかかってくるだろう。
・マフィアのボスの名前は『汪 青蔚(ワン チンウェイ)』、短いナギナタでリーチの短さを生かした素早い斬撃を繰り出し、敵をあっという間にネギトロにしてしまうという。
※以下は【6,6】成功時の情報
『汪 青蔚(ワン チンウェイ)』は『ブラッドスライサー』なるニンジャネームを持つニンジャであることが分かる。
敵について備えられたということで即応ダイスと緊急回避ダイス+1
※以下は【6,6,6】成功時の情報
【6,6】成功時の情報に加えて、ブラッドスライサーはザイバツ・シャドーギルトと繋がりがあるという情報が出てきた。
その証拠として、ザイバツ・シャドーギルドのネオサイタマ駐留部隊の指揮官であるワイルドハントと酒の席を設けていた写真が出てくる。
ザイバツがバックに居る可能性を踏まえてより入念な準備を行い、即応ダイスと緊急回避ダイスさらに+1
店へ乗り込め
事前調査を終えたあなたは、開店直後の19時過ぎを狙って店へ入る。
「イラッシャイマセ、ご案内いたします」
ごくごく普通のウェイターがあなたを席へ案内する。
今のところは普通の客と思われているのか?
あなたは、厨房にほど近い席へ案内される。
「こちらにお座りください、メニューは今からお持ちいたします」
そう言って、ウェイターは厨房へ行ってしまう。
どうにもウェイターの態度に違和感があると感じたあなた。
【ニューロン】NORMAL判定を行い、成功するとカタギの人間ではないことが店に入った時点で察されたことに気づくだろう。
つまり、ウェイターが厨房に行ったということは……。
「ドカマテッパダラー!」「テマッシャラオラー!」「スッゾコラー!」
突然ヤクザスラングが聞こえたかと思えば、ナムサン!ウェイターとコックが合わせて6人、包丁やチャカ・ガンを構えて厨房から出てきたのだ!
ここで先程のニューロン判定に失敗していた場合、ウェイターとコックから包丁とチャカ・ガンで先制攻撃を受けてしまうので【回避判定】NORMALで6回回避せよ。回避に失敗した場合は【体力】1×失敗した回数ダメージを受けてしまう。
もしここで【体力】が0以下となった場合、あなたのニンジャは爆発四散(キャラロスト、ゲームオーバー)してしまうだろう。
【体力】が残っている、ニューロン判定に成功した、もしくは全ての攻撃の回避に成功した場合はあなたの番だ。
【カラテ】【ワザマエ】【ジツ】のいずれかで攻撃しよう。
カトン・ジツなどの複数体まとめて攻撃可能な手段を持っている場合は、まとめて攻撃可能だ。
全員倒しきれなかった場合は、残っている人数だけ反撃が来るので【回避判定】NORMALで回避をすること。
◆ウェイター構成員 (種別:モータル)
カラテ 2 体力 1
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ – 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳 2/3/1/1
◇装備や特記事項
チャカガン: 銃器、連射1、ダメージ1
◆コック構成員 (種別:モータル)
カラテ 2 体力 1
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ – 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳 2/3/1/1
◇装備や特記事項
包丁(カタナ読み替え)
店の2階へ
あなたは厨房を通り過ぎ、店の裏の外階段から2階へ向かう。
だが2階への扉は指紋認証システムによるオートロックがかかっており、このままでは入ることが出来ない。
先ほど倒したコックもしくはウェイターの死体を持ってきて開けるか、カラテで無理やり扉を壊して入るか、ハッキングで指紋認証システムをシャットダウンさせて緊急アンロックモードを作動させるかのどれかだ。
・死体を持ってきて指紋認証する→自動成功
・カラテで扉を破壊して入る→【カラテ】HARD判定
・ハッキングで指紋認証システムをシャットダウンさせて緊急アンロックモードを作動させる→【ハッキング】U-HARD判定
成功した場合は難なく入れるが、失敗した場合は警報装置および緊急通報装置が作動して遠くからマッポカーのサイレン音が聞こえてくるだろう。
もうそうなればこれ以上のカチコミは不可能、引き上げよう。
(ゲームオーバー、エンディングへ)
さて2階へ入ったあなた。
部屋は4部屋ほどありドアにはそれぞれ部屋の名前が書いてある。
さてどの部屋から調べよう?
■調べられる部屋
・電算室
・仮眠室
・トイレ
・応接室
電算室
名前通りの電算室だ。
UNIXがいくつか置かれているが誰もいない。
【ハッキング】U-HARDに成功すれば、不当にミカジメなどを取っていた証拠や、ザイバツとのやり取りとしか思えないメールが大量に出てくる。
これを持って帰れば、最悪ボスの首を取れなくてもケジメは免れるだろう。
『ザイバツとのやり取りの記録』を入手。
仮眠室
フートンがいくつか敷かれた仮眠室だ。
部屋の隅にはタンスがあり、調べると1d6の出目に応じて以下のものを入手できる。
1-2:【万札】2
3-4:トロ粉末
5 :メン・タイ錠
6 :【万札】5
トイレ
何の変哲もない共用トイレだ。
大便器の個室が外側から鎖などで厳重に閉められており、誰かが入っているようだ。
ノックをすると、中からこんな声がするだろう。
「アイエエエエ!?タスケテ!ダシテ!マフィアの事務所と知らなかったんです!」
どうやら中に居るのは構成員ではないようだ。
あなたがマフィアの構成員ではないと告げ、鎖を破壊して個室のドアを開けると、中からひょろっとしたナード(オタク)が出てくる。
◆ナードの『ショウイチ』 (種別:モータル)
カラテ 1 体力 1
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 1 脚力 1
ジツ – 万札 3
攻撃/射撃/機先/電脳 1/1/1/1
◇装備や特記事項
カルマ:善
「アイエエエ……ド、ドーモ……ショウイチです。ここの2階がナード・ショップだと聞いて来たら、いきなりコワイ人が出てきてぶん殴られて……気付いたらこのトイレの中に閉じ込められていたんです」
ナードは自らの名をショウイチと名乗る。
ここがナード・ショップだという嘘の情報を掴まされて来てしまった上、構成員にぶん殴られて捕まり、トイレの中に閉じ込められていたという。
あなたはショウイチを無視してもいいし、助けた報酬として金を要求しても、あるいは非ニンジャのクズが気に食わないので殺しても良い。
・無視する
「アイエエエ……!」ショウイチは再び小さな悲鳴を上げながら這いつくばってトイレを出ていくだろう。
彼がこの後無事に帰れるかどうかなど、ブッダのみぞ知るだ。
・助けた報酬として金を要求する
「アイエエエ!こ、これで勘弁してください!」
ショウイチは財布から【万札】1を差し出した、タダよりはマシだろう。
ただしこの行為は邪悪であり【DKK】1を獲得してしまう。
・気に食わないので殺す
「アバーッ!?」
この非ニンジャのクズは、あなたの気分を不快にした。
だったら殺しても文句はないはずだ。
死体から【万札】3を入手するが、言うまでもなくこの行為は非常に邪悪であるため【DKK】3を獲得してしまう。
応接室
あなたが応接室へ入ると、いかにもな中華風ニンジャ装束を身に纏ったニンジャが、短いナギナタを構えて待ち構えていた。
「ニーハオ、ブラッドスライサーです。君がソウカイヤ(ニチョーム)から派遣されたデリバリー・アサシンというわけか」
中華風ニンジャ装束を身に纏ったニンジャはブラッドスライサーと名乗り、あなたにアイサツする。
もちろんあなたもアイサツを帰すだろう。
「さて、アイサツはこの辺にして。デリバリー・アサシンを黙って帰す訳にはいかない、君の血でこの応接室を塗り潰そうじゃないが!」
一触即発アトモスフィア!
◆ブラッドスライサー(種別:ニンジャ)初期装備:短いナギナタ(カタナ読み替え)
カラテ 6 体力 9
ニューロン 3 精神力 6
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 0 万札 0
近接/射撃/機先/電脳 9/8/3/3
回避/精密/側転/発動 6/5/5/5
◇装備や特記事項
『◉滅多斬り』
短いナギナタ(カタナ読み替え)
ニンジャソウルの闇×3(反映済み)
この戦闘においては、グリッドマップを使用しない戦闘および一騎打ちルールを用いる。
グリッドマップを使用しない戦闘
一騎打ちルール
■ブラッドスライサーの攻撃パターン
初手で回避ダイス2個を消費して、『●戦闘スタイル:滅多斬り』で攻撃してくる。
回避についてはサツバツ!が発生していない場合は1個、サツバツ!が発生している場合は残っているダイスを全て消費して回避を試みる。
次の手番からは『●戦闘スタイル:強攻撃』で攻撃を行う。
2ターン目以降は自身の体力が減っていれば『●戦闘スタイル:強化滅多斬り』と『●戦闘スタイル:強攻撃』を交互に使用してあなたを確実にネギトロにしようとしてくるだろう。
もし勝てないと思った場合は、ブザマに逃走することもできるがブラッドスライサーと離れている必要があるかつ、【脚力】での対抗判定が必要となる。
対抗判定に勝利した場合はもちろん逃げられるが、ケジメは免れないだろう(エンディングへ)。
第三者の乱入
「バカナー!?この私が負けるなど!サヨナラ!」
死闘の末、あなたはブラッドスライサーを爆発四散させることに成功した。
後は、ブラッドスライサーの首を持ち帰るだけだが……。
「ブラッドスライサー=サン!?貴様……!ドーモ、ワイルドハントです!」
あなたがザンシンをしている背後で、乱入者の声!
振り返るとそこにはおお、ナムアミダブツ!ナムアミダブツ!ザイバツ・シャドーギルドネオサイタマ駐屯部隊の長であるワイルドハントの姿が!
◆ワイルドハント (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 8
ニューロン 9 精神力 16
ワザマエ 11 脚力 6/N
ジツ 6 万札 30
攻撃/射撃/機先/電脳 8/11/9/9
回避/精密/側転/発動 11/11/11/15
◇装備や特記事項
ムチ、コマx4(カラテミサイル触媒4回分とみなす)
『●連続攻撃2』、『●連射2』、『●時間差』、『●マルチターゲット』、
『◉忠誠心:ザイバツ』、『☆◉カラテミサイル触媒』、
『◉◉グレーター級ソウルの力』、『◉◉タツジン:ムチ・ドー』、
『★ラピッド・カラテミサイル』、『★キネシス迎撃』、『★★カラテストーム』、
『★コマ・ジツ』
★コマ・ジツ
使用タイミング:手番「開始フェイズ」
コスト:精神力1、瞬時
ターゲット:自分自身
発動難易度:ニューロン+ジツ:HARD
効果種別:効果継続(戦闘中)
効果が持続している間、術者は『●疾駆』と通常移動時のみ有効な『●轢殺攻撃2』を得る。
効果持続中に術者が敵から『弾き飛ばし』やダメージを伴う強制再配置の効果を受け、それを回避できなかった場合、大ゴマは術者の転落によりクラッシュしたとみなされ、戦闘終了を待たずして効果終了となる。大ゴマがクラッシュした場合、シナリオ終了までこのジツを使用できない。
その他のワイルドハントの詳細なデータは下記参照(要マガジン購読)
「よくも私の飲み相手を殺してくれたな!貴様には死を持って償ってもらおう!イヤーッ!」
ワイルドハントはあなたに鞭を使ってコマを2発飛ばしてきた!
【回避判定】NORMALで2回回避せよ!回避に失敗すると失敗した数だけ【体力】1ダメージを受ける。
もちろん、ここで【体力】が0以下になればあなたのニンジャは爆発四散し、その存在はネオサイタマの闇に溶けて消えていくだろう(キャラロスト、ゲームオーバー)。
体力が残っているもしくはすべての攻撃を回避できた場合、今のあなたに単独でワイルドハントに勝てるだけの実力もなければ、ブラッドスライサーとの戦闘で消耗しているので逃げなければ!
【連続側転判定】HARDに成功すれば窓を割って逃げることができるが、失敗した場合はワイルドハントの飛ばしてきた追撃のコマで妨害されて脱出できず、再びワイルドハントからの攻撃を連続側転判定に成功するまで回避しなければならない。
エンディングとリザルト
ブザマに逃げたにせよ、ブラッドスライサーを爆発四散させ、ワイルドハントの追手をかわしたにせよあなたは生き延びた。
だが、ザイバツのニンジャと因縁ができてしまったのもまた事実。
それでもあなたはソニックブームもしくはザクロに報告に向かうだろう。
A+:ブラッドスライサーを爆発四散させ、ワイルドハントの追手を退け、
さらにザイバツとのやり取りの記録を入手した。
【万札】25 【名声】+2
A:ブラッドスライサーを爆発四散させ、ワイルドハントの追手を退けた。
【万札】20 【名声】+1
C:ブラッドスライサーを爆発四散させられなかったが、
ザイバツとのやり取りの記録を入手した。
【万札】10 【名声】変動なし
D:ブラッドスライサーを爆発四散させられず、
ザイバツとのやり取りの記録を入手出来ずブザマに帰ってきた。
報酬なし、【名声】-1
余暇日数:4日
利用規約
この記事に含まれる自作データは非商用の場合に限り、セッション中に利用したり、自作シナリオ、自作記事へ流用することができる。ただし当シナリオのデータを流用して作成したものを公開する場合、可能な限りこの記事を引用元として明記することが望ましい。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は一部の例外を除いて原則不可。