【ゴーイング・ネオハカタ・サーチ・トゥ・カーバンクル・ニンジャクラン・ダンジョン】#2
1 / 2(今ここ) / 3
◆ネオハカタへ◆
ザイバツニンジャとのエンカウントもあったが、どうにか無事にネオハカタへと降り立った5人。
ネオハカタはネオサイタマと同じくらいの規模を持つ都市だが、マッポー級汚染雲が空を覆っていることもなければ重金属酸性雨も降っていない。
ただ、大移動だったためかネオハカタへ着陸したときにはすっかり夜。
夜空にはドクロめいた月がうっすらと輝き「おいでませネオハカタ」「オーガニック明太子」「おいしいモツ鍋」といったネオン看板がそれ以上に眩く輝いている。
アメジスサフィールの話では、ネオハカタはソウカイヤやザイバツとはまた別のニンジャ組織が支配していると言うが、詳細は不明。
しかしソウカイヤやザイバツとは違い「表の世界は要請がない限り非ニンジャに任せる」というのを徹底しているらしい。
なので、非ニンジャを必要以上に虐げたりするニンジャは即座に始末されて爆発四散させられるらしいが詳細は不明だ。
クェルヴァルム:「寝ていたらいつの間にか着いたよ」
飛行機から降りて大きく伸びをする
ウィズダムサファイア:「ずっと寝ていればそうなるさ」
冷静に突っ込むが、どこか不満そうだ。なぜならもう少しで切りが良いところで書き終わろうとしていた時に、UNIX機を仕舞えとCAに言われたからである
キョセイニンジャ:「ネオハカタの中心部へは電車と聞いている」
アメジスサフィール(NM):「その通り、空港から直接駅へアクセスできる都市なんだよ。さあ行こう」
アメジスサフィールが確保したホテルはネオハカタ中心部にあるらしく、電車で移動する。
ネオサイタマの電車のように車体に落書きはされておらず綺麗。
空港から10分ほどで中心地へと到着した。
モレファシア:しれっと二足歩行で乗ってるカーバンクル
クェルヴァルム:四足歩行でも誰にも気に留められないカーバンクル
ウィズダムサファイア:ローブ姿の変人を気にも留めないネオハカタの住人
キョセイニンジャ:こっちなんか病院から飛び出してきた手術中の医者だぞ
ホテル セントラル・ハカタ
ファミリー向けの大部屋へ通された5人は荷物を置き、明日からの動きについてを話し合う。
アメジスサフィールの話ではサガ方面にカーバンクル・ニンジャクランにまつわる遺跡があるというが、定かでは無いらしい。
そこでアメジスサフィールがネオハカタ大学へ行ってニンジャの研究を密かに行っている教授に話を聞いてくると言う。
なお、その教授とのアポは予めアメジスサフィールが取っているので問題ないらしい。
話が終わったところで、アメジスサフィールは飲みに行くと部屋を出ていった。
ウィズダムサファイア:早速部屋のテーブルでノート型UNIX機出して小説の続き書いてる
クェルヴァルム:床でアグラ・メディエーションしてる
モレファシア:部屋に備え付けのチャが合成粉末タイプだったので渋い顔してる
キョセイニンジャ:自分も飲みに行くかと準備中
NM:飲みに行かないならそのまま寝て翌朝を迎える、飲みに行くなら1d6振ってね
1-2:ヤクザもしくはヨタモノに襲われているサラリマンと遭遇した。
【カラテ】もしくは【ワザマエ】のNORMAL判定でサラリマンを助けることが出来る。
サラリマンを救出した場合お礼として【万札】1を入手
3 :「前後するドスエ?」性の地区ナカスへ来てしまった!特に何も起こらない
4 :「ハッキョホー!」オスモウ賭博場だ!【万札】5を支払い、2d6を振って
出目が6以上なら2倍、8以上が出れば万札が3倍になって戻ってくる
5 :「ウェルカム!」小規模のアウトロー(ニンジャ歓迎)向け武器屋に入った!
6 :「お前さん、この辺で見かけねえニンジャだな?」初老の謎の男と遭遇!
ネオハカタへ来た理由を話すと、カーバンクル・ニンジャクランの遺跡に関する
情報を教えてくれた。サガ遺跡群の中にカーバンクル・ニンジャクランが
関係しているであろう物があるのは間違いないという。
翌日の情報収集を省略可能。
ウィズダムサファイア:このまま部屋で小説書いてるので終わったら寝る
クェルヴァルム:6の出目が気になる、行こうかな
モレファシア:市民襲ってるヨタモノやヤクザをしばけるなら行く
キョセイニンジャ:そもそも行く気満々だ
NM:それではウィズダムサファイア=サン以外は1d6振ってね
クェルヴァルム:それじゃあダイスロール
1d6(1)=1
ヤクザもしくはヨタモノに襲われているサラリマンと遭遇した。
【カラテ】もしくは【ワザマエ】のNORMAL判定でサラリマンを助けることが出来る。
サラリマンを救出した場合お礼として【万札】1を入手
クェルヴァルムが飲みに出かけると、サラリマンがヨタモノにイチャモンをつけられ、金をたかられていた。
ヨタモノ(NM):「オッサン、俺にぶつかったでしょ?腕怪我したんだけど?治療費払ってもらわないとね!」
サラリマン(NM):「アイエエエ!言いがかりです!」
ヨタモノ(NM):「ア?俺の言ってることが言いがかりだってのオッサン?」
おお、ナムサン!ヨタモノはジャンクチャカガンをサラリマンに突きつけた!
あからさまなイチャモンとカツアゲ行為!
それをニンジャ視力で遠目から見ていたクェルヴァルムの正義感に火がついた!
クェルヴァルム:ダッシュジャンプからの極短リーチストレート
【カラテ】NORMAL
7d6(3 + 6 + 6 + 2 + 6 + 5 + 5)= 33
クェルヴァルム:ヒサツ出目…?
キョセイニンジャ:ヨタモノオタッシャ重点
モレファシア:よっぽど頭に来てたのかしら?
NM:十二分に手加減することに成功したことにしよう!
クェルヴァルム:「そこ、何やってるのかな?イヤーッ!」
クェルヴァルムは四足ダッシュでジャンクチャカガンを突きつけているヨタモノへ急接近!そのまま飛び上がりからの強烈なストレートを見舞った!
ヨタモノ(NM):「アババーッ!」
十二分に手加減していたとはいえ、ニンジャの殴る力はモータルの何十倍もある!
もろにストレートを受けたヨタモノはそのままふっ飛ばされてゴミの中へ突っ込んで気絶!
サラリマン(NM):「何者かは存じ上げませんが、タスカリマシタ。これはほんのお礼です」
【万札】1を貰った
【万札】33→34
モレファシア:振ってみましょ
1d6(6)=6
「お前さん、この辺で見かけねえニンジャだな?」初老の謎の男と遭遇!
ネオハカタへ来た理由を話すと、カーバンクル・ニンジャクランの遺跡に関する情報を教えてくれた。
サガ遺跡群の中にカーバンクル・ニンジャクランが係しているであろう物があるのは間違いないという。
翌日の情報収集を省略可能。
モレファシア:アッ
ウィズダムサファイア:大穴引き当てやがった
キョセイニンジャ:ファインプレー
クェルヴァルム:キンボシ・オオキイ!
ナンパしてくるヨタモノなどを蔦で撃退しながら夜のネオハカタを歩いていると、モレファシアは初老の謎の男と目が合う。
謎の男(NM):「お前さん、この辺で見かけねえニンジャだな?どっから来た?」
モレファシア:「私がニンジャだとよくお分かりで、でもあなたはニンジャじゃないでしょうに。NRS発症しないの?」
謎の男(NM):「ふん、わしはニンジャと関わりすぎて狂ったという意味で耐性がついたモータルだ。それよりわしの質問に答えんか」
モレファシア:「ネオサイタマの方からカーバンクル・ニンジャクランに関係する遺跡を探しに来たのよ」
謎の男(NM):「そうか、ならばサガ遺跡群へ行け。ネオハカタからずっと西に行ったところにある。だがあそこはヤンクやらヒョットコやらのならず者たちが烏合の衆となった盗賊団が居るからカラテはしっかりしていけよ」
モレファシアは謎の男からその後も色々と話を聞いて、サガ遺跡群に関する情報を入手した。
キョセイニンジャ:最後に私がダイスを振ろう
1d6(3)=3
「前後するドスエ?」性の地区ナカスへ来てしまった!特に何も起こらない
呼び込みオイランドロイド(NM):「オニイサン、激しく前後するドスエ?」
キョセイニンジャ:「もっとモフモフになってくれたら考えよう。私はモフモフと研究にしか興味がないのだ」
呼び込みオイランドロイド(NM):「ザンネンドスエ」
マールデナニカ遺跡でも同じような試練をスルーしたキョセイニンジャに、オイランドロイドの誘惑を回避することなどベイビー・サブミッション。
途中コンビニでケモビールの缶を買って部屋へ戻った。
◆情報集めへ◆
翌朝、朝食を終えた5人はカーバンクル・ニンジャクランにまつわる遺跡の情報を集めるために行動を開始した。
アメジスサフィールはネオハカタ大学へ行くため別れたので、4人で情報を集めなくてはならない。
NM:だが昨日モレファシア=サンが謎の男から情報を聞き出せていたので情報集めは省略だ!アメジスサフィールが戻ってくるまで自由時間を過ごしたことにする
ウィズダムサファイア:相変わらず小説書いてた
クェルヴァルム:アグラ・メディエーションしてた
モレファシア:ネオハカタの中心部を散策に
NM:それぞれ自由に過ごしていると、アメジスサフィールからネオハカタ駅へ来るようIRCメッセージが入る。ネオハカタ駅へ行こう
4人はアメジスサフィールと合流し、サガ遺跡群へ向かうことになった。
だが、サガ遺跡群まではバスもなければ電車もない。
必然的にレンタカーを借りての移動になる。
そして今日は出せる車が無いらしく、明日になるそうだ。
この後はテンジンへ行って買い物をするかホテルへ戻るかの二択になる。
アメジスサフィール(NM):「というわけだ、各自明日に備えて欲しい」
キョセイニンジャ:「今から発ってたら着くのはいつになるか分からんからな」
クェルヴァルム:「野宿すればいいんじゃないかな?ニンジャと分かればそうそう襲っては来ないでしょ」
モレファシア:「それを慢心って言うのよ、油断禁物」
ウィズダムサファイア:「話は書けるうちに書いておきたい」
結局全員食事後はホテルの部屋で過ごすことになりました
◆いざサガ遺跡群へ◆
再び迎えたネオハカタでの朝、先にアメジスサフィールがホテルの前へレンタカーを持ってきてくれていたが、どうみてもオムラ社の機銃付き装甲車だ…。
サガ遺跡群の近辺は盗賊団などが多く徘徊しているためこのくらいはないとダメらしい。
しかしアメジスサフィールはどれだけの財力を有しているのだろうか?
とりあえず乗り込んで出発しよう。
NM:車両データ公開するね
オムラモーター製装甲車『モーターアンシン』
【耐久力(体力)】:15 【機動力(脚力)】:6
装備:
『装甲(ダメージ軽減1)』
オムラマシンガン(車載仕様)『連射3』『基本ダメージ2』
機銃を使うニンジャの【ワザマエ】NROMAL判定で使用可能。
炸裂型マキビシ
戦闘中1回限り使用可能、使用を宣言した者が【ワザマエ】のU-HARD判定に成功した場合
踏むと爆発するマキビシを後方へばら撒く。
マキビシを踏んだ車両はサツバツ!出目6と同等の扱いを受け爆発四散する。
ウィズダムサファイア:マキビシ…
キョセイニンジャ:非人道兵器マキビシ
モレファシア:イガグリマキビシなら出せる
クェルヴァルム:踏んだら心臓まで貫かれそう
アメジスサフィール(NM):「誰か運転出来ないかな?」
キョセイニンジャ:「私が運転しよう、一応免許はある」
アメジスサフィール(NM):「OK、頼んだよ」
運転手もすんなり決まったところで、5人はサガ方面へと出発した。
それからネオハカタを発って2時間ぐらいが経過しただろうか。
建物もまばらになり、林や山が多くなってきた。
サガ方面は電子戦争以前から全く開発されていない地であるというが、その理由は遺跡が多く存在するからだという。
舗装されていない道も装甲車ならば難なく移動できる。
だが道のりはそう楽ではないようだ。
その時である!
「ヒョヒョヒョ!」「奪っちゃうよォー!」「イエッフー!」
ナムサン!盗賊化したヒョットコやヤンク、ヨタモノたちといった烏合の衆がバギーに乗って襲いかかってきた!しかもその手にはロケットランチャー!
いくらオムラモーター社製の装甲車と言えど数が当たれば耐えられない!
どうにか撃退するのだ!
ウゴウ・バギー
【耐久力(体力)】:5 【機動力(脚力)】:5
装備:
ロケットランチャー 『カトンLv2』相当 ※自動成功
対装甲仕様マシンガン 連射3 ダメージ1(装甲貫通) ※【ワザマエ】:6で判定
NM:乗車戦闘ルールは下記ね
乗車戦闘ルール
車両の回避ダイスは【機動力(脚力)】のNORMAL判定
機銃を使う以外にスリケンなども投げられるがU-HARD判定固定
今回の勝利条件はウゴウ・バギーを2台撃破すること
クェルヴァルム:機銃は任せて
ウィズダムサファイア:じゃあスリケンを投げよう、正当防衛だ
キョセイニンジャ:運転だから何も出来ない、頼んだ!
モレファシア:イガグリマキビシバラ撒きたい
NM:では戦闘開始だ!こちらから先制攻撃できるぞ!
クェルヴァルム:連射3なので、2/2/3で分けて攻撃。ウゴウバギーAへ射撃
【オムラマシンガン】NORMAL
2d6(4 + 2)= 6
2d6(1 + 6)= 7
3d6(1 + 4 + 2)= 7
BRATATAATATATATATA!!
クェルヴァルムの放ったオムラマシンガンが銃弾を容赦なく吐き出す!
NM:2/2/1で回避
【回避】NORMAL
2d6(5 + 5)= 10
2d6(2 + 3)= 5
1d6(2)=2
ウゴウ・バギーAの【耐久力】5→1
ウゴウ・バギーAは1発は回避したが2,3発目は回避できず!命中だ!
煙を吐き始めたがまだ襲ってくる!
ウィズダムサファイア:回避ダイス使い切ってるのでスリケンでトドメ
【ワザマエ】U-HARD
7d6(2 + 1 + 3 + 1 + 1 + 5 + 1)= 14
ウィズダムサファイア:2dダイステメッコラー!スッゾコラー!
クェルヴァルム:これはひどい
モレファシア:また3dと2dダイスが牙を向いた
ナムサン!車の上では思うようにスリケンが投げられない!
ウィズダムサファイアのスリケンは明後日の方向へ飛んでいく!
モレファシア:私もスリケン投げる
【ワザマエ】U-HARD
6d6(5 + 4 + 2 + 5 + 3 + 4)= 23
モレファシア:なんでやねん
NM:U-HARDでは厳しすぎたか
キョセイニンジャ:機銃しか当たってねえ!
ウゴウ・バギー(NM):「「「イエッフー!撃っちゃおうよォー!」」ウゴウ・バギーAとBはそれぞれロケットランチャーを発車!
ダメージ決定
1d3(1)=1
1d3(3)=3
NM:全弾命中で3ダメージだ!装甲があっても痛いぞ!
キョセイニンジャ:1/4で回避
【回避】NORMAL
1d6(4)=4
4d6(5 + 6 + 6 + 6)= 23
NM:全弾回避かつヒサツ出目!ウゴウ・バギーBにカウンター射撃だ!
クェルヴァルム:再度2/2/3で分けて攻撃
【オムラマシンガン】NORMAL
2d6(3 + 4)= 7
2d6(2 + 4)= 6
3d6(3 + 1 + 3 + 6)= 13
クェルヴァルム:またしても全弾命中
NM:2/2/1で回避、ただしカウンター射撃はアンブッシュ同然なので回避はHARDだ!
【回避】HARD
2d6(4 + 4)= 8
2d6(1 + 2)= 3
1d6(3)=3
ウゴウ・バギーB【耐久力】5→-1
ウゴウ・バギーB(NM):「アバーッ!」KABOOOOOM!!カウンター射撃に咄嗟の判断ができず、ウゴウ・バギーBは全弾被弾!爆発四散!
クェルヴァルム:ウゴウ・バギーAマキビシ
【ワザマエ】U-HARD
6d6(4 + 2 + 3 + 5 + 2 + 6)= 22
クェルヴァルム:危なかった
NM:ウゴウ・バギーAはボロボロで回避する能力もないのでそのまま踏んづけて爆発四散!
ウゴウ・バギーA(NM):「アババーッ!」KABOOOOM!!!
襲ってきたウゴウ・バギーは全て爆発四散!先を急ごう
◆サガ遺跡群の探索◆
色々あったがどうにかサガ遺跡群へ到着した5人。
複数のニンジャクランに縁がある地らしいが、探しているのはカーバンクル・ニンジャクランのものだ。
詳細な位置はアメジスサフィールでも掴めないらしいので総当りで行くしか無い。
NM:全員で【ニューロン】U-HARD4判定だ!出目6の合計が4以上になれば成功、成功するまで継続だ
【ニューロン】U-HARD4 ※全員で出目6が4つ以上あれば成功
ウィズダムサファイア 7d6(5 + 6 + 6 + 1 + 5 + 5 + 6)= 34
キョセイニンジャ 6d6(3 + 4 + 1 + 3 + 5 + 3)= 19
モレファシア 10d6(1 + 4 + 3 + 1 + 2 + 6 + 1 + 6 + 2 + 6)= 32
クェルヴァルム 8d6(3 + 3 + 5 + 2 + 4 + 6 + 1 + 4)= 28
キョセイニンジャ:ナゼナンダー!
ウィズダムサファイア:綺麗に1人だけハブられる
モレファシア:大草原
クェルヴァルム:ダイスブッダは贔屓する
遺跡群の中を調べていると、一区画だけカーバンクルの石像(額に宝石がはめ込まれている)が並んだ場所を発見した。
5人のニンジャ第六感が、ここがカーバンクル・ニンジャクラン縁の遺跡区画であることを確信する。
早速調べてみることにしたが、なんだか嫌な予感がしてきた。
まるでカーバンクルの石像達に見られているような…?
ウィズダムサファイア:「ここまで石像が並んでいると圧巻だな」
キョセイニンジャ:「それはいいとして、嫌な予感がしないか?」
モレファシア:「なら全部石像壊せばいいじゃない」リーフスリケンを取り出す
アメジスサフィール(NM):「落ち着きたまえ、こんなときこそニンジャ第六感だ」
クェルヴァルム:「その通り」
NM:全員【ニューロン】のHARD判定で石像を調べるんだ、1人でも成功すればOK
【ニューロン】HARD
ウィズダムサファイア 7d6(5 + 3 + 3 + 3 + 2 + 6 + 1)= 23
キョセイニンジャ 6d6(5 + 1 + 5 + 2 + 6 + 4)= 23
モレファシア 10d6(5 + 3 + 2 + 4 + 5 + 4 + 2 + 6 + 4 + 6)= 41
クェルヴァルム 8d6(4 + 1 + 6 + 2 + 4 + 3 + 2 + 6 )= 28
NM:よし全員成功だ!
石像を調べていると、突然石像が割れてカーバンクルのニンジャアニマルが現れた!
「ドーモ!オリビンフラッシュです!カーバンクル・ニンジャクランのものが現れるのを待っていた甲斐があったものだ」
「ドーモ!オブシディアンフェザーです!カーバンクル・ニンジャクランのソウル憑依者よ、汝がソウルを示せ!」
モレファシアに似た緑毛とオリビンを額に宿したカーバンクルのニンジャアニマルと、オブシディアンを額に宿す黒毛のカーバンクルのニンジャアニマルが姿を表す!決断的イクサだ!
◆ニンジャデータ公開◆
ニンジャ名:オリビンフラッシュ(カーバンクルのリアルニンジャアニマル)
【カラテ】:4 【ニューロン】:15
【ワザマエ】:5【ジツ】:4(カーバンクル・ニンジャクラン)
【体力】:4 【精神力】:15
【脚力】:2 【万札】:0
近接攻撃ダイス:5 遠隔攻撃ダイス:5(スリケン) 回避ダイス:17
装備など
●常時ヘンゲ
★カーバンクル・フラッシュ!
【精神力】1を消費し、【ニューロン】の難易度NORMALで発動を試みることが出来る。
ジツの力で額に顕現した宝石から放たれる光を使い、自身を中心としたの範囲5マスに居るニンジャ
(マップ省略の場合は自身以外の敵味方すべてのニンジャ)の目を敵味方関係なく眩ませる事が可能。
回避難易度は敵味方関係なくKIDS、回避に失敗すると『スタン』状態となり回避や攻撃などがそのターンの間行えなくなる。
精神成功は可能。
ニンジャ名:オブシディアンフェザー(カーバンクルのリアルニンジャアニマル)
【カラテ】:10 【ニューロン】:8
【ワザマエ】:8 【ジツ】:5(カーバンクル・ニンジャクラン)
【体力】:10 【精神力】:8
’【脚力】:5 【万札】:0
近接攻撃ダイス:12 遠隔攻撃ダイス:8(羽根投擲(クナイ読み替え)) 回避ダイス:13
装備など
●常時ヘンゲ ●連射2(羽根投擲(クナイ読み替え)) ●時間差
●強烈な尻尾殴打
ヘンゲ中のみ使用可能。耐重金属酸性雨加工鉄骨や、建築物解体用鉄球を振り下ろしたかのような強烈で素早い一撃を相手に見舞いする。
武器装備:素手かつ、【カラテ】の難易度HARDで【精神力】1を消費して使用を宣言可能。
命中すると攻撃宣言した隣接する敵1人に1d6+1のダメージを与える(回避難易度HRAD)。
もしサツバツ!になった場合はサツバツダイスは振らずに2d6ダメージを与える。
NM:イニシアチブ順は下記のとおりです
アメジスサフィール援護判断
↓
オリビンフラッシュ
↓
モレファシア
↓
オブシディアンフェザー
↓
クェルヴァルム
↓
ウィズダムサファイア
↓
キョセイニンジャ
【特殊ルール】
【体力】と【精神力】の下限は0となり、どちらかが0となった時点で戦闘不能。
サツバツ!はダメージ5固定の欠損等なし。
勝利条件:オリビンフラッシュもしくはオブシディアンフェザーを戦闘不能にする
アメジスサフィールは状況判断でスリケンやカラテで援護攻撃してくれるが攻撃は自動成功回避(援護攻撃するか否かはNM裁量による)
状況次第で全員回避ダイス半減適用
1ターン目
NM:アメジスサフィールはカーバンクルカラテ連打をオブシディアンフェザーに宣言。
【精神力】14→11
【カラテ】U-HARD
5d6(1 + 4 + 1 + 3 + 2)= 11
5d6(6 + 3 + 2 + 4 + 1)= 16
2d6(4 + 4)= 8
NM:1発命中、やっぱりU-HARDだときついか、HARDに下げる方向で調整しよう。オブシディアンフェザーは回避3つ吐き出し残り10
【回避】U-HARD
3d6(6 + 4 + 5)= 15
アメジスサフィール(NM):「イヤイイヤイヤーッ!」
恐るべき速度のカラテ連打!これぞカーバンクルカラテ連打だ!
オブシディアンフェザー(NM):「その技を使えるとは、なかなかのワザマエだな。イヤーッ!」
オブシディアンフェザーは浮遊状態でバックステップし回避!
NM:オリビンフラッシュはモレファシアにスリケン
【ワザマエ】NORMAL
5d6(6 + 5 + 6 + 6 + 6)= 29
NM:死の風は持ってないのでサツバツ!にはならないよ、でも回避してね
モレファシア:回避ダイス4で回避
【回避】NORMAL
4d6(2 + 6 + 3 + 3)= 14
オリビンフラッシュ(NM):「オリビンスリケンを受けてみよ、イヤーッ!」5枚のスリケンが飛んでくるぞ!アブナイ!
モレファシア:「リーフ!当たるわけ無いでしょ!」モレファシアは蔦で弾く!ワザマエ!
モレファシア:オブシディアンフェザーにカラテ
【カラテ】NORMAL
6d6(6 + 4 + 4 + 1 + 3 + 2)= 20
NM:オブシディアンフェザーは5で回避、残り5
【回避】NORMAL
5d6(2 + 5 + 1 + 4 + 5)= 17
モレファシア:「リーフ」!ボーで突くような蔦ストレート!
オブシディアンフェザー(NM):「イヤーッ!」手でいなした!
NM:オブシディアンフェザーはカラテ、ウィズダムサファイアに
【カラテ】NORMAL
10d6(3 + 4 + 1 + 5 + 3 + 2 + 2 + 3 + 1 + 1)= 25
ウィズダムサファイア:敵2人なのでダイス全投入、カウンターカラテで回避ダイス削り狙い
【回避】NORMAL
10d6(4 + 2 + 6 + 6 + 6 + 2 + 3 + 6 + 1 + 4)= 40
NM:ヒサツ出目!せっかくなので当たれば5ダメージ扱いにしよう!オブシディアンフェザーは残りダイス全投入
【回避】NORMAL
5d6(6 + 2 + 2 + 2 + 3)= 15
NM:ギリギリ回避!
オブシディアンフェザー(NM):「イヤーッ!」飛行カラテパンチだ!
ウィズダムサファイア:「イヤーッ!」その手を掴んで地面へ叩きつけようとする!カウンターカラテだ!
オブシディアンフェザー(NM):「させぬ、イヤーッ!」ウィズダムサファイアに掴まれようとした寸前で腕を引っ込めた!ゴウランガ!
クェルヴァルム:強烈な尻尾殴打をオブシディアンフェザーへ
NM:旧仕様のままでいいよ
【カラテ】HARD
7d6(6 + 6 + 4 + 5 + 3 + 2 + 6)= 32
サツバツ!2d6ダメージ!
2d6(3 + 4)= 7
NM:回避ダイス使い切っているのでダイレクトアタック!
クェルヴァルム:「イヤーッ!」解体鉄球めいた一撃がオブシディアンフェザーを襲う!
オブシディアンフェザー(NM):「グ、グワーッ!」回避行動が追いつかずクリーンヒット!だが額のオブシディアンはまだ無事だ!
オブシディアンフェザー
【体力】10→3
ウィズダムサファイア:畳み掛けるためにヘンゲヨーカイ、カラテ
【精神力】8→7
【ニューロン】+【ジツ】NORMAL
10d6(1 + 4 + 4 + 5 + 4 + 4 + 3 + 4 + 1 + 3)= 33
【カラテ】+2【脚力】+2【回避ダイス】+1
【カラテ】NORMAL
11d6(2 + 5 + 4 + 2 + 6 + 4 + 2 + 6 + 2 + 3 + 1)= 37
NM:サツバツ!5ダメージ!回避ダイスなしなのでダイレクトアタックかつ体力下限は0なので戦闘不能!フィニッシュムーブドーゾ!
ウィズダムサファイア:「カーバンクルのリアルニンジャアニマルよ、これがカーバンクル・ニンジャクランのソウルが憑依したニンジャの本気だ!」
ウィズダムサフィアはカーバンクルにヘンゲ!そしてオブシディアンフェザーに踏み込み、ワンツースマッシュからの尻尾殴打!
オブシディアンフェザー(NM):「グワーッ!ヤ、ヤラレター!」
オブシディアンフェザーの額の宝石にヒビが入り、そのまま気絶!オブシディアンフェザー戦闘不能!
NM:勝利扱いですが、オリビンフラッシュも倒すといいことがあるかもしれません。続けますか?
ウィズダムサファイア:時短重視でパス
キョセイニンジャ:同じく
クェルヴァルム:赤黒エントリーしそうで怖いからいいや
モレファシア:そもそもどっちか倒すのが勝利条件だし、いいことがあるってのはNMにとってかもしれないからお断り
NM:OK分かりました、では戦闘を終了します