見出し画像

色んな意味で寒い一日でした

午前10時00分スタート

日差しはありましたが、冷蔵庫の中にいるような寒さでした。グリーン、フェアウェイともカチカチまではないものの、芝は薄くソールがはじかれます。嫌な予感しかないままスタートしました。

予感的中

芝があろうがなかろうが、アプローチの苦手な私!グリーン周りまではそこそこ順調なんですが、そこからがひどい!ピンまで30ヤード程の場所から、ほとんどミス!上がってみたらダボの嵐!

一人反省会

自宅に帰り、自宅練習場でアプローチ練習の繰り返し!1ヤードでさえダフリます。ほとんどイップス状態!同じ姿勢で打ち続けると腰にきます。集中できない…。とりあえず、ストレッチ。そして寒い中、約7kmのジョギング。

今日の気付き

一人反省会で気付いたことは、アプローチもショットも腕が体の中心から外れやすいので、ダウンスイングで体と同調していません。なので、ダフリもトップも出ます。両腕の脇を開けない意識でテークバックすると、自然に手首を使いたくなりますが、これが正解ような気がします。手首や肘ばかり使い、体でスイングできない、安定しない原因だと感じました。今度、打ちっ放し練習で確認してみます。

いいなと思ったら応援しよう!