
2025年も全力で戦おう
ポーカーで生計を立てている人のことをポーカープロ、ポーカー専業、ポーカー生活者、スーパープロなどといろいろな呼び方があるらしいがGOL的には【ポーカー戦士】がしっくりくる、全力重戦士族。

ということで
2024年の振り返り
2025年の活動予定
をここに記す。
2024年の振り返り
2024年1月に公開した活動予定note、おおむね予定通りに進めることができました。
実績
遠征回数:5回 (1月、3月、6-7月、9月、11月)
遠征日数:179日 (28日、37日、55日、35日、24日)
稼働時間:1853時間
遠征先はマカオのみ、旅行としては南米・ガラパゴス諸島、インドネシアへ計2か月、振り返れば1年の半分以上は海外でたくさん戦いました、お疲れじぶん、充実した1年でした。
各遠征をゆるく振り返っていく。
・50/100HKD ≒ 1000円 / 2000円 5% 5bb cap
・100/200HKD ≒ 2000円 / 4000円 5% 2.5bb cap
1.11-2.7🇲🇴 1st
『今年は100/200HKDをメインに頑張ろう!』
の気持ちで臨みました。
しかし早々に連敗して幸先の悪いスタートを切りました。
1日だけ不運に見舞われて大負けする程度ならば気持ち的に耐えられるけど軽傷でも負け続ける方が精神的に苦しくなります、マカオでは低レート帯ではあるものの日本円換算で考えてしまえば高いし現時点で平気だと思っていても追い負けした後の精神状態を想像したらそれだけでもしんどかったです、なので50/100にレートを戻してコツコツ稼働して年間の勝ち分で再挑戦することにしました。

レートを戻してから爆速でアップスイング(4日で+800bb)を引き すぐに100/200へ戦線復帰、そしてまた負け!レートダウン!というくだりを数回やりました。
アップスイングを100/200側で引きたい、、、
低い方のレートで数日~数週間かけて稼いだ利益を高い方のレートで簡単に溶かす行為を何度もやるのは本当にアホらしく思えてしまう、、それでも高みを目指すために可能な限り挑戦し続けたい。
この遠征での50/100セッションは19戦18勝

最終日に微負け終了
「流石に全勝は無理だったw」
と負けたけどすこやかな気持ちで帰国しました。
100/200HKDで負け越し
50/100HKDで大きく勝ち支える
2.28-4.4🇲🇴 2nd
精神的に余裕があるほどの勝ち額を作るまでは50/100でコツコツやろうの方針
一旦は遠征単位は勝ち確定とさせてくれの気持ち
そしてサクッと6連敗、1100bb下山
「 あれ? 」
この時の感情は " 怒り " ではない。
そして ” 悲しみ " でもない
驚き。

環境的にはパッシブなプレイヤーが多く分散は低いと認識していて滅多なことがない限り1000bb以上ストレートで負けることはないと思っていたのに地獄モードを引いた途端にスコンッと負けることがあるようだ。
もっと高いレートだったらどうなってしまうのさ
お得意のコツコツ稼働で戻して遠征後半には100/200メインに切り替えるくらいに回復しました、さらに帰国前の1週間でツキまくりそれまでの2nd遠征収支が2.5倍になりました。
6.12-8.5🇲🇴 3rd
100/200HKD、クッソ負け
それまでの2nd遠征収支が2.5倍になりました。
この分をほぼ全放銃!!
連日タフに稼働し続けて負け!負け!負け!
ちなみにそのクッソ負けた分は50/100でクッソ稼働してほぼ補填済み、最終日にクッソ下山して残念ながら間に合わず。。
専業人生の遠征単位での初黒星である、効いた。
正直なところ勝った時も負けた時もクーラーだったからスキル的に他の専業とレーキを相手にしっかりプラスに出来ているのか心配になってしまい『年内は50/100しかやりません』の状態になる。
「成績は短期ではなくて長期として考えるべし」
これはその通りだしそれは分かる。
仲間が下振れに苦しんでいるのを目にしたらきっと僕もそう声を掛けて励ましているだろう
しかしながら調子が悪いときは気分が真っ暗で先のことを考えにくい、明るい未来を想像できるのは強者側であり慰める側の言葉なのだ
” 下振れ " を頭で概ね理解できても並の精神力では心ごと理解するのは難しい
こういう弱さは人間らしさ
リフレッシュしながら上手に向き合おう
時期に沈んでいた気も元に戻る
9.3-10.7🇲🇴 4th
過去記事の内容につき割愛。
本記事
┗[戦闘履歴]
対象期間中の稼働成績を記載
(50/100、100/200、200/400、MTT)
11.13-12.6🇲🇴 Final
50/100で時給10bb+を目指す方針で臨むものの結果的に可もなく不可もなくという収まり方をしました、この時期は専業比率が高くなりがちだから全体的に盛り上がりにくかったようだ。
この回は SNS上 でドラえもんばかり投稿した、渾身のネタを披露したけれど一般世間への刺さりが弱すぎた、おかしい。


MGM Cotaiではプレイ時間に応じてポイントが付与されます、そのポイントを1500HKD分のベッティングクーポンに交換してバカラで遊びました。
2戦全敗(-1500HKD)
うっ..
もう1回やったら勝てそう、しかしここで悔しさを抑えきれずに自分のお金も置いてしまったら遊びじゃなくなる、冷静にぶち切れながら撤退した、これが長生きの秘訣
ちなみにポイントはベッティングクーポンの他、指定の飲食店やお土産購入にも使用可能です

ゆるく振り返る2024年の遠征はこんな感じでした。
2025年の遠征予定
▼時期:国、稼働時間目安
1月 - 2月:LA 300h イテコマース
3月 - 4月:マカオ 400h (花粉回避)
6月 - 7月:LA、ラスベガス 400h WSOP
9月 - 10月:マカオ 300h 国慶節
予定稼働時間:1400時間
2025年はWSOP参戦予定、Las VegasでAirbnbではMTTとBBQを楽しんでQOLの高い生活を過ごし身も心も健康なGOLでいこう、もし直近の成績が悪ければラスベガスへは行かずにイテコマースライフを送ることになるであろう。
それと時間がたくさんあるときには台湾・韓国あたりでトーナメントシリーズ中とかで遊びにいきたい
50/100HKD 年間戦績(やや編集中.v1)
50/100HKDの年間収支(2024年1月1日~12月31日)を書き残す、戦闘の参考までに。
▼現時点での有料エリアについて
・成績画像は簡易的な1枚もの
・後の文章は、ややおまけ
・戦略・思考についての記述は無し(僕の感想)
収支を覗きたいあなたのお金でおにぎりを食べさせてくれ
今年の50/100HKD🇲🇴の稼働時間が1000時間を越えました、僕の戦闘力では馬車馬のように走り続けるのがマスト
— Golfina (@gol_tsuki) November 29, 2024
次回作のnoteは50/100HKDのみの年間戦闘記を気持ちが高まった時に執筆予定です。 https://t.co/xUMnaCefNe
ゲームが良い状態が続く環境では稼働力がそのまま結果に表れやすい、とにかくひたすら馬車馬の如く走り続けよう。
ときどき
『 マカオの50/100で時給は何bbでそうですか? 』
という質問をいただきます。
一般的なポーカースキルも知らないし端的に回答するのは簡単ではないですが
ここから先は
¥ 333
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?