新馬勝ちピックアップ 【カルロヴェローチェ】
皆様こんにちは。
タイガーマスクGです。
メイクデビューを勝利した馬の中から特に注目すべき勝ち馬を厳選し、レース回顧や評価をジャッジする「新馬勝ちピックアップ」。
今回は、昨日6月26日のメイクデビュー阪神を勝利した【カルロヴェローチェ】について書き綴って参ります。
あくまでも個人的視点による評価となりますので、皆さんのご評価や補足事項等がございましたら是非ともお教え頂けると幸いです。宜しくお願い致しますm(__)m
~Today's pick up winner~
2022/6/26 阪神5R 芝1800m
【カルロヴェローチェ】牡2
父:シルバーステート
母:スサーナトウショウ
母父:ロックオブジブラルタル
厩舎:須貝尚介(栗東)
My評価ランク『B+』
抜群のスタートから先団の2列目へと下げて道中は折り合いに専念。終始スムーズな競馬で直線を迎えると馬群の間から鋭く抜け出し、2着に2馬身差を付けて快勝。
3コーナー入口で頭を上げて口を割るシーンが見られたもののレースへの直接的な影響はなく、ほぼ付け入る隙のない完璧な競馬で高い将来性を感じさせる内容でありました。
鞍上のC.ルメール騎手は「まだまだ子供っぽい」とコメントを残していましたが、3コーナー付近のワンシーンがそう思わせる要因となったのでしょうか。それでも新馬ながら馬群でピタリと折り合い、嫌気がさすような事もなくスムーズに立ち回った点は高く評価できる内容と言えるでしょう。
戦前から追い切りの動きがとても素晴らしく特に軸がブレない抜群の体幹には目を引くものがあり、不良馬場の芝コースで行われた最終追い切りでも一切バランスを崩す事なく駆け抜けて素質の高さを感じていました。実際にレースでも体幹の良さを感じさせるバランスの良いフットワークで稽古通りの素晴らしい走りだったと思います。
走りの質だけで言えばA級の評価を与えても良かったのですが、パドックやキャンターにおける脚さばきの硬さが多少気になったので『B+』評価とさせて頂きました。
硬さを生かした活躍をする事も十分可能なので決して悪いというものではないですが、適性に偏りが出てしまいそうな印象を受けるため今後そういった点に注視していく必要があると考えています。
血統に目を向けても祖母・シーイズトウショウは現役時代にスプリント重賞を5勝し桜花賞でも2着に入った実力馬で、その子供たちも様々な分野において幅広い活躍を見せており優秀な牝系である事が窺えます。
血統面やレース内容など全てにおいて"優等生"ぶりを感じさせる質の高い一頭で今後がとても楽しみな存在です。
以上、今回の新馬勝ちピックアップ馬はカルロヴェローチェでございました。
冒頭でも申しました通り、あくまでも私個人の評価となりますので皆さんのご意見やご評価がございましたらぜひお聞かせ下さいませ。
最後までお読み頂きありがとうございました🙇♂️