見出し画像

2024年9月28日の障害レース 中山1R 未勝利


各馬予想

1.イエローウィン

 単純に、初めての固定障害の人気馬というところで不安。
 ゴールドシップ産駒の中山障害成績は、別格のマイネルグロンを除けばまだ連対無く、全コースの中で新潟成績と同じぐらい微妙になるのも気になる。
 ただ、飛越さえこなせれば、中山D1800で2勝してるから、最後の直線勝負は分があるかも。
 逃げたい馬もおらず、ここは石神騎手が逃げで奇襲にでても。

2.ゴーツウキリシマ

 果敢に前々で競馬出来ていたけど、最後はまだ終い負け。
 スズノイナズマやリトルクレバーと1秒差といえば聞こえはいいけど、走破時計は早くなく、どちらかといえば上記2頭が案外過ぎたと思う。
 徐々に良くなってきてるとは思うけどまだ。

3.サンマルグレイト

 冬の小倉、春の中山で好走歴あるけど、いずれも湿った馬場で時計遅く、上がりもかかってた中での好走。時計早くなると?
 なので、雨予報は良さそう。後は休み明けから動けるか。調教タイムをパッと見た感じだと、春よりはまだ良化途上なのかなという気がするけど。

4.ダノンジャッカル

 前走◎。また早め先頭から脚色鈍っての惜敗。
 今度は抜け出し遅らせて、という乗り方になるのかもしれないけど、それでも終い鈍るのなら伸び案外というシーンもありそうで。
 後、気になったのは、まだ左に斜飛する場面が多かった事で、最内枠で外の馬に迷惑をかけないように慎重に乗ると、それもそれで嫌だなと。

5.タイセイモンストル

 春に転厩してから、悪くない走りは出来てるけど、未だに飛越でロスしてしまう。
 その中で、春はメイショウコホク相手には2連続で先着してるし、平地では多少湿った馬場でも好走出来てて、重馬場の函館記念でも、前崩れの中で早め先頭で7着と頑張れてた。

6.テンメジャーガール

 この馬の、ここ2戦の馬券の出し入れは、追切でCW入ってるかどうか。今回はテン乗りになるけど入ってて、テレコで好走してるから、今回は走る番か。
 ここまで好走は福島のみ。初の中山の人気馬でどうだろう。

7.ネッスンドルマ

 6月末から3か月の間、短期放牧挟んだとはいえこれで5戦目。ずっと酷暑の中使い続けてて体調面どうだろう。実際、前走後の騎手が体調面に触れてるし、それが短期放牧で緩んだのが戻る途中なのか、状態下降線の中でのものなのか。
 ただ、その中で終いはメンバー2位。道中散々目の前でダノンジャッカルに斜飛されて乗りにくかっただろうし、そのダノンジャッカルとは0.4差で、4走前の小倉でも0.2差だから、ダノンジャッカルぐらいは走れる馬なはず。

8.ヒダカエクスプレス

 前走出負けして後方のまま、早い上がりも出さず、スペキュレーターよりも終い遅いのはまだまだな感じ。
 戦歴浅い3歳馬で、それなりに障害で走れてる小粒なメンバー相手にテン乗り井上騎手と、ハードルは多くて。

9.フェーレンベルク

 2走前に良い脚で追い込んで来てたから、前走ヒモで買ってみたら大外から目の覚めるような勢いで飛んできた。
 エイシンフラッシュ産駒は中山悪くないし、試験時騎乗の好調上野騎手で、前々で運びたい馬も少ないから、位置取る事が出来れば。

10.メイショウコホク

 前走は大幅体重増とはいえ、それぐらいの体重では走れてたので、やっぱり使い詰めてた馬の休み明けというところが大きかったんだと思う。
 叩いてどこまで良化出来てるか、だけど、春に対タイセイモンストルに2敗していて、それぐらい走れる馬が少なくないメンバーだけに、さてどうだろう。

印と買い目

 雨、降らなさそうですね。
 関西騎手の2強、森小牧がいないなら、上野石神と好調の伴、中山の西谷の4人を中心に。

◎フェーレンベルク
○ダノンジャッカル
▲イエローウィン
★ネッスンドルマ
△サンマルグレイト、タイセイモンストル、テンメジャーガール

3複フォーメーション
◎○ー◎○▲★ー印
(○▲ーテンメジャーガールは消し)

いいなと思ったら応援しよう!