見出し画像

引退blog 4年OL#79徳田泰生

こんばんは。4年79番OLの徳田泰生です。夜にこの4年間あった様々なことを思い出しながら、今書いています。

この4年間過ぎてみると早いものでしたが、、様々なことがありました。思い出は美化され良い思い出ばっかし残っていますが、正直辛いことの方が多かったです。部活をやりながら、一人暮らしで多大な量のご飯を作り洗濯物をし、部屋の片付けをし、意味の分からないドイツ語をひたすら勉強する。何度も言い訳をし、楽な方へと流れたいと思いましたが、同じ境遇であった#51水野開と一緒にいると自分も頑張ろうと思い、共に食事や筋トレを頑張ってきました。1.2年生の時は遅刻したり、アサインを覚えなかったり怒られてばっかでした。

何度も自分はなんてダメな人間なんだと思うことが多くありましたが、そんなダメな自分でも先輩は諦めず指導してくれました。本当に今の自分があるのはめげずに面倒を見てくれた先輩たちのおかげです。

私も初めはやはりDBやRBに魅力を感じていて、OLにはあまり魅力を感じていませんでした笑。ですが、今はOLが大好きで、心の底からOLで良かったと思います。OLはコンビニで言う品出しをする人で、バックスはレジ打ちみたいなものだと思っています。その店の顔を作るのは接客を行っているレジ打ちの人ですが、裏では品出しの存在があります。裏から飲み物や食べ物を入れ、レジに商品が運ばれるようにどのように商品を配置したら最善か考え、行動します。これはある種のわかりにくい例えですが、あまり目立つことはなく、常に裏方で仲間を支え、チームに貢献している。


1年生の頃に親に「ボールも持たず、何しているの」と馬鹿にされました。そこで私は「みんなが前に進めるように道を作るんだよ」と言うと、「最高にカッコ良いポジションだな!たいせいがみんなの道を作ってやれ!」と言われました。そこから道を作るプロフェッショナルになると決意して頑張ってます。OLは目立ちにくく、地味です。ですが、そんなOLが僕は大好きです。自分が相手をブロックしたことで仲間が走っている姿を見ると心の底から嬉しく思います。

観客の視線を浴びることはあまり無いですが、ユニットで最高なパフォーマンスをするために団結する最高のポジションであると私は思います。私が1年生の頃にあるOLの先輩が「勝ったらOLのおかげ、負けたらOLのせいだと」いう言葉を良く言っていましたが、、今は深く納得できます。そう思えたのも背中で見せてくれた先輩やいつも支えてくれた後輩のおかげです。

今年は経験者もいなく、試合経験も少ない中スタートしたのにも関わらず、みんな直向きに努力し逞しいOLへと成長できたと心の底から思います。後輩は自分達が言ったことに対して文句も言わず付いて来てくれました。自分が元気ない時には、笑かしてくれたり本当にいつも部活を頑張るモチベーションを貰っていました。

怠け者の自分がここまでやってこれたのは、後輩の支えがあってこそです。今年このメンバーでやれたことを本当に誇りに思います。そして同期のメンバーにも感謝を告げたいです。。やよい軒、龍馬、魚市、シンシン(現在日高屋)、しゃぶ葉、はなまる、あげたらキリはありませんが、練習前や練習後にご飯に行った回数は数え切れません。

日々励ましあったり、笑かしあったり、筋トレしたり、ポケモンカードを買ったり、たくさん辛いことも楽しいことも一緒にしたことは鮮明に記憶に残っていて、毎日のように一緒にいる生活が無くなると思うと寂しさを感じます。

この4年間共に頑張った同期は一生の友である!と心の底から言えます。これからもよろしくね。そして最後に両親に感謝の気持ちを伝えたいです。私がこの4年間一度も金銭面で苦労することがないように仕送りをしてくれ、嫌なことがあると電話に付き合ってくれ愚痴を聞いてくれました。母には良く電話で最近何があったか報告会をし、服を買うことを報告すると「将来BIGな男になって返してくれ」と言い好きなようにいつも買わしてくれます。父は自分が小さい頃から「自分のやりたいように自由に生きろ」と言って、自分がやりたいことに反対したことはありません。

最近は自らのことをレジェンドと呼び、天狗になっていますが、僕の中ではレジェンドで人生の目標です。ここまで自分の思うがままにさせてくれた両親に最後の試合で4年間頑張ってたことを示せるように頑張りたいと思います。この4年間関わって頂いた、先輩、後輩、同期、コーチ、両親、犬🐕、OBの方々本当にありがとうございました。最後逞しい背中を見せて、羽ばたきます。

いいなと思ったら応援しよう!

上智大学体育会アメリカンフットボール部GoldenEagles
ブログを読んでいただきありがとうございます!面白かったらサポートしてみてください! いただいたサポートは全額活動費に充てさせていただきます!