見出し画像

「GC OPTICAST〜投資で暮らそう〜」のブックスタイル「週足チャート」のチャートの見方

 「GC OPTICAST〜投資で暮らそう〜」の「ブックスタイル(週刊ゴールデンチャートで提供していた形式のチャート)」には、さまざまな情報が詰まっています。今回は「週足チャート」に掲載されている情報の見方についてご紹介しましょう。

1.証券コード/社名など

●銘柄コード/市場/業種(33業種分類)
●JASDAQ後のS・Gはスタンダードとグロース
●規模別表示 大型/中型/小型
●貸借/信用銘柄表示(現物のみは無表示)
●日経225/300/500種・JPX400採用表示
●JASDAQ銘柄はJ-Stock表示
●売買単位、( )内は単位株での最小売買単価

2.週足GCV局面など

●GCV局面の表記条件(上位優先)
 陰転:GCVが+15%以上でデッドクロス
 陽転:GCVが−15%以下でゴールデンクロス
 陰の極:GCVが−30%以下
 陽の極:GCVが+30%以上
 注目:GCVが−15%以下
 警戒:GCVが+15%以上
 ※強気継続、弱気継続は掲載していません。
●実績PER、予想PER:株価収益率 ※連結優先
●実績ROE、予想ROE:株主資本利益率 ※連結優先
●実績PBR:株価純資産倍率 ※連結優先
●年間配当利回り ※株式分割等の影響で実状を反映していない場合があります。

3.ボルテックス株価水準早見表

●縦横8段階でのグラフ評価。 直近週末、1週前、2週前を3種類の■で表示(詳細は以下参照)。基本的に右上に行くほど「強気」、左下に行くほど「弱気」。2週、3週連続で同じポジションにあった場合は■表示が2つ、あるいは1つとなる。8段階での数値評価及び原データはグラフ下に表示。

4.通期/半期/四半期業績

●連結ベース優先、※は決算期変更
●単位は売上高、営業益、経常益、税引益→億円、一株益、配当→円、記→記念配、特→特別配
●更新日は連結(単独)決算修正日
 修正前予想値は期初予想
●変化率・% 前期実績と今期予想で比較
●半期の業績数値は、以下のように掲載が推移する
期初は中間期の予想数値を掲載→第1四半期決算発表後は、その四半期数値を掲載→中間決算発表後は、中間期の確定値を掲載(四半期数値は非表示)→第3四半期決算発表後は、その四半期数値を掲載→本決算発表後は期初の中間予想数値を掲載(四半期数値は非表示)
●四半期決算掲載時は、通期に対しての進捗率(%)を表示
●最高益 連結88年以降の収益で最高値(億円)。非連結は単独(80年以降の最高値)を表示。連結決算が廃止されたケースも単独値を掲載。
●業績発表・修正は収録日の一営業日前発表分まで反映
●「配当」の右側に*印のある決算期は、株式分割(あるいは株式併合)を実施した期で、直近の発行済株式数をもとに「配当」の数値を調整し、現時点から見て連続性を保つようにしている。
※一部の銘柄・業種(業態)の売上高は、決算短信1頁目の値と異なる場合があります。
●売上高や各利益が過去最高値(実績ベース)の場合は白ヌキ黒バックに

5.売上・経常益推移グラフ

今期まで5期分(5年間)の売上高・経常損益の推移をグラフで表示。売上高は、四半期ごとに売り上げを積み上げた推移が一目でわかる。棒グラフが売上高、折れ線が経常損益の推移を示し、表示期間内の最高・最低値をグラフの上下限に設定

6.会社概要

●構成:売上構成比(%)、半期更新
●輸出(海外・貿易):売上に占める輸出(海外、貿易)の割合(%)。半期更新
●資本金/発行済み株式数/幹事証券
●業績予想解説、事業展望など

7.財務指標(連結ベース優先、半期ベースで掲載)

●一株純資産:会社の全財産を示す総資産から負債を差し引いた純資産を、期末の発行済株式数で割った値。株式分割等が行なわれた場合は、その比率による修正値を表示。マイナスの場合は非表示
●有利子負債:企業が返済すべき債務である「負債」のうち、企業が利息(金利)を付けて返済しなくてはならないもの
●利益剰余金:株主資本から資本金・資本剰余金(資本準備金に自己株式の処分差益等を加えたもの)を引いた留保利益。連結決算のない銘柄は「資本剰余金」を掲載
●株主資本比率:総資産に占める株主資本(純資産)の割合(%)
●負債/売上:有利子負債(連結)÷連結売上高(前期実績)×100% 05/3期ならば、05/3期時点の有利子負債、05/9中間期ならば、同中間期時点の有利子負債を使用。分母の売上高は変わらず
●配当性向:年間配当金÷一株益×100%

8.年足チャート

25年間の株価推移に、上場来高値(年)・安値(年)を表記。直近の足は直近日締め。株式分割修正に対応済み。

9.日足チャート

約40日間の株価推移に、直近の25日移動平均値と、株価とのカイ離率(%)を表記。チャート表示は25日・75日移動平均線、15日GCVとその6日移動平均線

10.信用残

13週間の信用取引残高。単位は通常千株。売り残・買い残・信用倍率ともに、過去6ヵ月間での最高値は白ヌキ黒バック、最低値は黒ワク白バックで表示。チャート内の信用残は出来高の単位とは異なるオートスケールで表示。小さい1/4チャートでは直近5週間分を掲載

11.直近データ(連結ベース優先)

●直近週の始値/高値/安値/終値 ( )は日付
●出来高:直近週の出来高累計
●株価の13週/26週/52週移動平均値と、株価とのカイ離率
●CF/キャッシュフロー(現金収支・億円):一会計期間(一決算期)で手元に残る自己資本金。税引益から配当金・役員賞与を引き、減価償却費を加算
・営業CF:企業の営業活動による現金収支。当期利益を超え、プラスが大きいほど安定
・投資CF:設備投資、有価証券の購入・売却、資金の貸し付け・回収などによる現金収支。マイナスの方が設備投資・事業計画進捗の公算
・財務CF:資金の借り入れや返済、社債の発行や償還、株式の発行など財務活動による現金収支。プラスなら借入金など外部資金調達、マイナスなら借入金返済の公算
・フリーCF 営業CFと投資CFの総和。企業が配当や自社株買いなどに使用できる現金収支。手元資金が残ればプラス、支出超過ならマイナス
●15日GCV/12週GCVの直近値と前日・前週比

12.調査機関別レーティング

直近3カ月(最大12枠)の調査機関別レーティングを表示。 各調査機関・格付け定義は本誌目次に掲載

13.大株主リスト/外国人比

年4回・3/6/9/12月末更新
●外国人比:発行済み株式数のうち、外国人投資家、外国法人の保有する株式数の比率
【データ提供:東洋経済新報社】

14.チャート内ニュース表示/⁉︎市場の話題

個別銘柄について、市場を賑わせた話題をピックアップ

15.分割修正チャート表示

株式分割による変動比率を基に、権利落ち前の株価に修正を加え、株式分割の前後で連続性を保った株価チャートを表示。権利落ち前のチャートは実際の売買株価と分割修正株価を併載

16.価格帯別出来高

チャート表示期間での各価格帯における累積出来高の分布。最高の出来高価格帯を最長としている。株式分割があった銘柄は修正出来高を採用

17.決算発表予定日

四半期決算、中間決算、本決算の予定日を掲載。インデックスマークに表示

18.フィボナッチ級数/フィボナッチ比率

フィボナッチ級数とは、連続する2つの数字の和が、その次の数字になるように並べられた数列です。
1・1・2・3・5・8・13・21・34・55・89・144・233・377……
この数列は、この中の数字を右隣の数字で割った数値が、数字が大きくなればなるほど0.618に近づいていき、また、この中の数字を3つ右の数字で割った数値は、数字が大きくなればなるほど0.236に近づいていくという特徴があります。
上値メド、下値メドの目標値を推測する時に「フィボナッチ級数」を用いて計算した「フィボナッチ比率」を当てはめる手法が知られていますが、ここでは保ち合い型の各チャートについて直近の最安値を0%、最高値を100%とし、現在の株価水準から目先の株価動向を推測、アミかけで提示しています。上値メド、下値メドの株価水準をチャートから読み取り、売買のヒントとしてぜひお役立て下さい。

19.投資テーマ

主な関連投資テーマがある場合、テーマの名称(略称)を掲載

チャート内の表示(ファイナンス・信用規制)

⚫︎ファイナンスのチャート内表記
公募増資/第三者割当増資/株式売り出し/減資
⚫︎信用規制のチャート内表記
・東証発表ベース
日々公表銘柄→信用規制→信用規制解除(=日々公表銘柄)→日々公表解除
・証券金融発表ベース
貸株注意喚起→申込制限→申込停止→申込停止解除(=申込制限/貸株注意喚起)→申込制限解除→注意喚起取消

関連情報

その他のGC OPTICASTに関する情報はこちらからご覧ください。

ブックススタイルのデータ更新時間

ブックスタイル「日足集」の見方

ブックスタイル「月足集」の見方

全機能のご紹介

「GC OPTICAST〜投資で暮らそう〜」のお申し込み


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?