![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83756406/rectangle_large_type_2_1e8e4fb1f22c9465a0d1af00d1408980.jpeg?width=1200)
友沢こたお「Monochrome」
先日銀座FOAM CONTEMPORARYへ友沢こたおさんの個展「Monochrome」(現在終了)を見に行きました。
リアルかつ少し不気味なのに(失礼!)ずっと見ていたくなる不思議な絵を描く友沢さんの絵をやっと実際に見ることが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1658133873927-NCxeON5eh0.jpg?width=1200)
なんと個展にしては珍しく写真OK!今後、絵を描く参考になると思いバシバシ近くに寄って写真を撮りました。このヌルッとした質感はこう描くのか・・・。絵の具を塗る・ぼかすというより絵の具を乗っけていく・積み上げていく感じがしたのですが・・・どうでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1658133919888-ujnEasjSZM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658138631715-NAs8eyLaWG.jpg?width=1200)
何よりもすごいなと思ったのが背景!全然ムラがない!側面まで塗ってる!なにもかもが丁寧でこれがプロなんだ・・・とため息ばかりついていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1658133998984-Cu7mbPzfLo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658138558134-kUdFmI3RcL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658138583838-sIGPHgbiV9.jpg?width=1200)
画廊があった蔦屋書店。中にオシャレで素敵なカフェがあり、みなさん買った本を読みながらお茶を飲んでました。休日のため人がいっぱいだったので入るのはやめましたが、いつか平日の昼間にここにきて画集を眺めながらお茶を飲みたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1658138776604-b1rLtt3ZcP.jpg?width=1200)