見出し画像

ICO (Initial Coin Offering)

仮想通貨が上場する場合は、
ICO  (Initial Coin Offering) や
IEO  (Initial Exchange Offering)
などと呼ばれます。

ICO (Initial Coin Offering)
• 新規の暗号資産(仮想通貨)を公開する手法で、「クラウドセール」「トークンセール」「トークンオークション」とも呼ばれる。
• 企業や団体が独自の暗号資産(トークン)を発行し、投資家から資金を集める。

※株式の代わりに暗号資産を発行して資金調達を行うため、株式会社が上場前に株式を販売するIPO(Initial Public Offering)の暗号資産版ともいえる。

IEO (Initial Exchange Offering)
・ 仮想通貨の発行体が交換業者を介して「トークン」を上場させ、投資家から資金を集める仕組み。
• IEOを実施した仮想通貨取引所に発行された仮想通貨が上場するようになっている。

前回でも触れましたが、年明けから続々と上場してます。
今日、Bitgetで上場予定の3種類

Bitget

上場3日間のコイン

Bitget

プレマーケットで上場した最近のコイン
ANLOGは引き渡し中です。

Bitget

上記の内、VERTとCATGOLDはテレグラムアプリでエアドロしてました。
MTOSとBIOはコミュニティ内でエアドロしてたはずです。
さて、今の価格は…

Bitget
Bitget
Bitget
Bitget

ついでにNodepayのNCは

Bitget

エアドロップで厄介なのが、ポイント数に対して、
換金率がどのくらいなのかわからない所です。
noteでもエアドロの記事多いですが、
どのくらい貯めればいいのか?
あと、ポイント交換のためにwalletの接続と
ガス代がかかるところですね。

次回にその辺りを、では。

いいなと思ったら応援しよう!