FX相場考察 5/8〜12
・はじめに
こんにちは〜らむです!
先週は下げずに上がっちゃいましたねゴールド泣
しゃーなしの精神でめげずに考察していきます。
初めての方はこちらを読んで頂かと読みやすいかもです。↓
それではやっていきます〜!
・指標
来週の押さえておきたい指標はこちら↓
以上の3点くらいですかね〜来週は。
注目したいのは水曜日のCPIですね。
今後の政策金利に影響してくる指標になるので
注目度はかなり高いと思います。
水曜日はノーポジ推奨🔮です!
・ゴールド
・週足
週足レベルはまだまだ上ですね〜。
上がってからの下なので短期で見れば下落の勢いが
強そうですが、週足で見る以上は上です。
真ん中のラインを割ってきたら深めの押し目かな?
くらいの認識で大丈夫かなと思います。
目線→上
・日足
日足は20maとフィボ23.6で反発。
直近は日足20maより下で推移してたのでてっきり
下に一回ズボるのかと思いきやの上w
このまま反発しそうなら上ですかね〜。
と、見せかけてここから本格的に押し目をつけにくるパターンも全然あるんで分かんないよ〜!w
ただこのまま下がるにしても戻しはつけるはずなので
ハッキリわかるまで触らないですかね。
目線→フラット
・4時間足
4時間足レベルは20maを下抜いてきたので下。
来週は戻り売りを4時間軸で狙っていこうかなと
思ってます。
値動き次第ですが、現状狙ってるのは
2030〜36付近ですね〜。
短期の足で反発したのを見て入ろうと思ってます。
またヨコヨコになったり上がる可能性もあるので、
反発を確認してから入っていきます。
無理禁物
目線→下
・総合的な目線
少し小さい時間軸で目線が変わってきました。
ただ月足や3ヶ月足は全然余裕で上なので、
4時間レベルの狙いは、あくまで押し目を取りに行く
ショートだというのを忘れないでください。
(長期でみれば逆張り)
欲張り厳禁💰
・ドルインデックス
・週足
週足は若干下よりかな?w
月足で見ると20maを下抜いたので、
下より目線。
ドルインデックスは水平線を下抜けるかどうかが
ポイントだと思ってます。
目線→下
・日足
日足は20maに抑えられてる形です。
20maを抜けた時はぐんぐん行っちゃうんじゃと
思いましたがすんなり戻ってきましたね。
なんといっても水平線次第w
目線→下
・4時間足
4時間足レベルも下ですね〜。
20maを実体で抜けてきたら目線フラットです。
なんといってもポイントは水h…
目線→下
・総合的な目線
全体的に下よりですが水平線タッチの攻防を
見てから判断したいですねー。
現状は微妙w
抜けたらスッキリするんですけどね〜。
今後のアメリカの動向を考えると下だとは思ってます
・ドル円
ドル円は完全に揉み合ってきましたね〜。
アセトラの王道パターンだと上ですが、
だましも多いので結局どっちやねんとなりそう。
週足レベルで揉み合ってくると最悪10月までは
こんな感じになるかもしれないですねw
その前に大きな動きはありそうですが、
ここはあくまでテクニカル目線でみていきます。
目線→アセトラw
・日足
日足は20maでギリギリ耐えてますね。
おそらく下にいっても上にいってもラインで一旦は
跳ね返されるのでそこの動きを見てからでも
良いのかなと思ってます。
目線→フラット
・4時間足
4時間は20maで反発して下に向かうかどうかが
ポイントですね。
ここの下落にフィボを当てるとちょうど61.8%で
20maも重なってるのでショートをするには
良いポイントだと思います。
ドルの動きもそうですが円の強さがどうかっていう
ところがむずかしいですね。
来週いけそうなら短期の反転みてショート
トライしてみようかなと思います。
目線→下
・総合的な目線
4時間足レベルでは短期で狙えるところもありそう。
ただ週足レベルで揉み合ってるのを忘れずに、
ある程度まで行ったら利確がベスト。
・ポン円
・週足
週足レベルの目線は上。
ただ水平線タッチで反発してるのをみると、
多少なりとも押し目をつけないと上がれないかなと
思ってます。
来週は押し目をつけに行く下落もあるかなと見てますが、大きくは上です。
目線→上
・日足
日足レベルも現状は上です。
最後の陽線の高値を背にショートもありですね。
ただ自分はそんなに監視してないので、
押し目買いに集中していこうかなと思ってます。
狙いは総合的な目線で。
目線→上
・4時間足
4時間は戻り売りを狙えるポイントですね。
仮に61.8%(画像は逆当て)で反発していくのであれば、短期でショートを持ってもありだと思います。
ん〜どうしよかなw
来週はポン円触ってもありですねw
目線→下
・総合的な目線
大きくみて押し目をつけにくる予想です。
こんなとこを見てくれてる人なんていないと思ってるので、ひっそり狙いを書いておきますw
外したらごめんなさいw
166.500〜166.000をゾーンで見てロングです。
細かい理由なんかは気になる人がいれば書きます。
4時間足レベルでのショートもここら辺が利確目標に
なりそうですね。
目線ロックになるのはイヤなので、
当たったらいいな〜ぐらいに思ってます。
ワクワク
・ポンドル
・週足
週足は水平線タッチで反発してるので
上昇が強いと見てます。
来週はポンドの指標があるのでそこで大きく
動いてくるかなーと思ってます。
ちょっと100、200maが蓋になりそうなので
そこらへんの反応を見ておきたいですね!
目線→上
・日足
日足レベルも上ですね。
週足のmaで一旦返されたところからフィボ引いて
押し目で買ってもいいかなと今思ってますw
週足以外に蓋してるmaがないので抜ける可能性が
高いと見てます。
(3ヶ月足は1.283あたりに20maいましたw)
ってとことはそこら辺で一回返されて、
押し目でドカンと行っちゃうっていうのも
見えてていいかなと思いますね。
ma次第!!
目線→上
・4時間足
4時間レベルも上ですね。
ただ一旦の押し目を作りにくるターンだと思ってます
指標もあるのでぐんぐん行く可能性もある。
逆に指標まで押し目のターンで指標でドカンも
ありえますねw(なんでもいえるw)
今すぐ買いっていうターンでもないですね。
かといって売るのも怖いんで待ち。
目線→上
・総合的な目線
全体的に上目線です。
すぐに買いってよりかは押し目を待って買いたいです
週明け高値更新ならそこからフィボ引いて考えます。
高値付近で終わったので具体的な値を出せないのが
悔しいところ。
・まとめ
水曜日のCPIは注目ですね。
ポンドを触る方は木金の指標にも注意してください。
個人的に来週はポン円を推していきますw
ゴールドは少しむずかしい位置なので、
無理に触る必要はないかなと思います。
それでは皆さま、ご安全に!!
また来週の考察でお会いしましょう〜
それでは!