FX相場考察 6/19〜23
はじめに
こんにちは〜らむです!
先週はタコほど負けましたらむですw
今週も来週の考察を「しっかり」と
やっていきたいと思います。
初めての方はこちらを読んで頂くと読みやすいかもです!
それではやっていきます〜!
・指標
来週の意識しておきたい指標はこちら↓
的な感じです。
特に大きい指標はありませんが
パウエルの発言と金曜のPMIは流れがでても
おかしくなさそうです。
ポンドの動きも追っていきたいので、
イギリスの金利発表も合わせて確認していきたいです
・ゴールド
週足
[環境認識]
・週足20smaより上
目線→上
[ポイント]
・下落の流れからの上昇
↓
=直近の方向は上が強いか。
↓
=ただ1983あたりを超えてくるまでは下もあるか
↓
=上は1983、下は1924
日足
[環境認識]
・日足20smaと同じ位置。同じ位置。同じ位置…
目線→フラット
[ポイント]
・20smaも100smaも実体では抜けれていない
↓
=日足レベルでは方向感がなさそう
↓
=一旦高値をつけた67、70、73辺りを実体で抜けてくれば上目線になるか。
下は1925辺りを再度抜ければ下目線。
4時間足
[環境認識]
・20smaより上…だけど往復しすぎ。
目線→上よりのフラット
[ポイント]
・20smaを再度下抜けたらレンジか?
↓
=逆に上抜ける力はあるだろうか
↓
=パウエルの発言次第では上も下もありそう。
↓
=指標や発言に注意。
総合的な目線
[考察]
日足以下ではまだまだ方向感が微妙な感じ。
FOMCで大きく動くと思ったが結果的にレンジと呼べそうな位置まで戻ってきた。
正直なところあんまり触りどころはないかもしれないけど、何もなさそう週に大きく動いてきたりなど今まで全然あったので油断は禁物ですねw
目線が揃うまではあんまり触りたくないところです。
・ドルインデックス
週足
[環境認識]
・20smaより下
・100smaが水平線付近で待機
目線→下よりのフラット
[ポイント]
・一旦戻しをつけるならどこまで上がりそうか?
↓
=週足の20sma辺りは反応しそうか。
↓
=逆にそこで反発してくれると下の勢いが強いと見て問題なさそう。
↓
=ただ強そうなサポートがいて、一筋縄ではいかないか
↓
=下降のトライアングルに見えなくもない。。
日足
[環境認識]
・20smaより下
・100smaを抜いた
・水平線はまだ抜けれてない
目線→下強めののフラット
[ポイント]
・100sma付近で反発、水平線を試す流れか?
↓
=強めに反発しそうなのはやはり水平線か
(それ以外になさそう)
4時間足
[環境認識]
・20smaより下
目線→下
[ポイント]
・20smaあたりの反発をみたい
総合的な目線
[考察]
下落の流れが強そうではあるんですが
水平線を抜けれるかがポイントかなと思います。
・ドル円
週足
[環境認識]
・週足20smaより上
目線→上
[ポイント]
・142.5辺りの反応はどうか?
↓
=反応を見せたら短期の足で反転を見て入っても良さそう
↓
=ただ、逆張りになるから損切りは絶対。
日足
[環境認識]
・日足20smaより上
目線→上
[ポイント]
・20smaで反発上昇
↓
=上昇の勢いは強そうにみえる。
↓
=どこで止まりそうか?
↓
=下落の流れフィボ61.8%の142.5辺りが目標か。
4時間足
[環境認識]
・20smaより上
目線→上
[ポイント]
・日足に続いて上の勢いが強そう。
↓
=ただ、ちょっと4時間足レベルでは上がりすぎか?
↓
=ここで反発するとしたらどこで反応しそうか。
↓
=141.2〜5辺りまで落ちてくることはありそう
↓
=そこから再度反転すればまだ上。
下抜ければ次は20snaあたりか。
総合的な目線
[考察]
全体的にまだまだ上ですね。
142.5あたりは何かしらの反応があってもいいと思います。
下落の流れが出るにしてもトリガーは何になりそうかは先週くちゃくちゃにされた自分には見当がつきませんが、パウエルの発言あたりは注目しても良さそうですね!
・ポン円
週足
[環境認識]
・20smaより上
目線→上
[ポイント]
・上がりすぎ!!!!w
↓
=15分とかで反転みてショートしたらいけそう?
↓
=相手が円なのがちょっとビビる要因ではある。
日足
[環境認識]
・20smaより上
目線→上
[ポイント]
・チャネルをぶち抜けてきた。
↓
=どこで止まりそうか?
↓
=ざっくり148から172までフィボ引いた、
161.8%が186.5あたりか?
4時間足
[環境認識]
・20smaより上
目線→上
[ポイント]
・一旦下落するならどのあたりか??
↓
=180.3〜181辺りか?
総合的な目線
[考察]
とにかく上がりすぎな先週でしたねw
特に触ってなかったのでダメージはなかったですが、
下手にショートなんかしようものなら、
今頃noteは書いてなかったと思います。
4時間までしか考察してないんですが、あまりに上がりっぱにしか見えないチャートだったので、1時間足まで下げてみたのですが、それでも下がる気配は無さそうでしたw
一旦強めに下落が出るまではショートはしないほうが
生存率は上がるかもです。
・ポンドル
週足
[環境認識]
・週足20smaより上
目線→上
[ポイント]
・四天王の一人(100sma)がやられた…
↓
=上の勢いが強そう。
↓
=ただ、次の四天王(200sma)が立ち塞がっている
↓
=一旦は押さえつけられそうか。
日足
[環境認識]
・20smaより上
目線→上
[ポイント]
・ちょっと上がりすぎか??
↓
=どこまで下げそうか?
↓
=1.268辺りからのローリバが狙えそう
↓
=15分足レベルぐらいの反転を見て入っても良さそう
4時間足
[環境認識]
・20smaより上
目線→上
[ポイント]
・ちょっと勢いが弱まってそうにみえるか
↓
=一旦下がるならどこら辺か。
↓
=1.278辺り、20sma辺りか
総合的な目線
[考察]
全体的に上目線。
狙うならゴールドよりポンドルか!?w
先々週ぐらいに狙おうかなとか言ってたのに…
逃した獲物は大きい…
てのは置いといて、
1.268あたりのローリバは狙い目かなと思います。
発言や指標次第ではどっちもある展開ですが、
4時間レベルでは少し勢いが弱ってそうにみえます。
来週こそは少し触ってみようかなw
おわりに
簡単にまとめます!
ゴールド
・上は1983、下は1924
ドルインデックス
・上は4時間20sma、下は水平線
ドル円
・142.5辺り
ポン円
・分からんw
ポンドル
・1.268辺り
的な感じです(ざっくりすぎか?w)
ゴールドがいつ大きく動くか怖いところですね〜
ポンドルなんかは個人的に触りやすいと思います。
ドルインデックスの水平線辺りの反応次第で
上も下もどっちもありそうです。
また来週の考察でお会いしましょう〜
ではでは〜ノシノシ