見出し画像

Elin 初心者へ釣りノススメ

Elinを始めてまだ何もわからないという人は釣りをしましょう!
なぜかというとそれはElinでの釣りは「初心者から上級者まで」価値のある行為なのです!これはやるしかない!


一番最初のお金稼ぎ(戯言)

Elinを始めて一番最初に直面する問題は、お金を稼ぐ手段に乏しく、装備やアイテムが買い揃えられないことだと思います。

敵モンスターを倒してもお金なんて落とさないし(当然といえば当然)

そこらへんに生えてる雑草を売っても二束三文にしかならないし(そもそも資源なのであまり売らない方がいい)

ダンジョンに潜って巻物や杖を手に入れて売ろうとしても最初は敵が強すぎてすぐ死んでしまうし。

それに比べて釣りは最初の拠点から外に出ないでお金を稼げる素晴らしい方法なのです!

最速で釣りを始めるには(手順解説)

1.Elinを始めて作業台を作るチュートリアルまで進める。

2.拠点の「きのこ以外」の木、雑草、種、花、石、骨,
竹などを全て採取する。

3.製材機を作り、丸太を板に変え、木工の机を作る。

4.木工の机で椅子と机を作り、作業台で便利屋の机を作る。

5.製材機で枝を棒に変え、ショベルとクワ、鎌を作る。

6.ショベルで土を掘り、クワでそこを耕す。

7.鎌で残しておいたきのこを狩り、きのこの種を採取する。

8.きのこの種を耕した土に植え、育つまで待つ(この間に釣りスキルを取りに行く)。

9.きのこが成長したら、次回植える分のきのこの種を鎌で入手しつつ、斧できのこを収穫する。

10.簡易制作で釣り餌を選択し、きのこを釣り餌にする。

11.釣竿を作業台で作って拠点左側の水辺でつりざんまい!


手順の細かい説明

2.なぜきのこ以外を採取するのか

なぜ木や雑草を全て刈り取らせたかというと、実は拠点には肥沃度と呼ばれるステータスが存在します。

これは初めてすぐの草ボーボー状態の肥沃度

この肥沃度のマイナスが大きければ大きいほど作物の収穫に失敗しやすくなるため、先に雑草や木を刈り取って肥沃度のマイナスを消す必要があるのです。
この肥沃度を確認するには、金塊を使ってフィアマという拠点にいる女性からホーム掲示板というものを買って設置すると見られるようになります。
これは購入推奨です。肥沃度の確認と、ホーム掲示板でポリシーというものが設定できるのですが、その中に草むしり条例というものがあるためです。

拠点にいる仲間が草むしりをしてくれて肥沃度の消耗がなくなる!

6.畑の場所

畑の場所は釣り場(水辺)の近くにしましょう!釣り場中心の生活最高!

8.釣りスキル

釣りスキルがないと釣りをしても悲しいほど釣れません。
ということで取りに行くのですが、スキルの取得にはプラチナ硬貨が5枚必要であり、プラチナ硬貨を手に入れるためには依頼掲示板から依頼をクリアしなければなりません。
チュートリアルの魔物を100体倒せという任務をクリアするとエイシュランドからプラチナ硬貨を10枚もらえるので、時間はかかりますがそれが一番簡単かもしれません。

拠点や都市などの依頼掲示板を確認しよう

最序盤で受けるべき依頼は「○○に送り届けてくれ」や「何でもいいから魔物を○○体討伐しろ」です。むしろそれ以外多分無理です。
依頼掲示板を見るオススメの街は最初の拠点と
拠点やや右上の「旅商人の停泊地」
拠点から右下の「ミシリア」
旅商人の停泊地から右上の「ヨウィン」
です。
グローバルマップは下記リンクから見てください。ふろっぐさんという神様制作です。

https://frogdendrobat.com/elona/elin/elin-globalmap/

プラチナ硬貨を5枚手に入れたらヨウィンに向かいましょう。
ヨウィンにいるトレーナーから釣りスキルを入手したらもう後は拠点できのこを採取して釣りをするだけ!

とりあえず釣りを取ろう。できるだけ早く農業も欲しい。余ってたら絶対。

9.収穫について

きのこの収穫の際、きのこは2種類に分かれます。
釣り餌にするか出荷箱に入れるかです。

高級きのことトリュフはそれだけで価値がある。

高級きのことトリュフはそのまま出荷箱に、それ以外のきのこは釣り餌にしましょう。
食事にも使えるので(毒キノコ以外)釣り餌にするか食べるかは任せます。
最初は死んでもペナルティがないので何も食べなくてもいいとは思います。

11.つりざんまい!

実は魚をそのまま納品してもそこまでお金は稼げません。
魚を製材機でかつおぶしにして納品することで高く売ることができます。
あと最初は何をしてもすぐに死にます。なのでリスポーンする盟約の石を釣り場の横に置いておきましょう。

釣り場から1歩も動かずに製材・納品・睡眠、リスポーンまでその場でできる!

できればやっておきたい(今後やりたいこと)

幸運の祭壇を無理やり拠点まで持ってくる

Elinの世界では神様が存在します。その中でも釣りに大きく関わりがある神様が幸運のエヘカトルという神様です。

神様の恩恵は計り知れない

この恩恵を得るために祭壇に魚を奉納する必要があるため、幸運の祭壇をどこかから持ってきたいのです。
なお幸運の祭壇はかなり重たく運ぶのが大変なため、グローバルマップで拠点から1マス隣のところで幸運の祭壇が湧くまで根気よく巡回しましょう。

マップに落ちてる祭壇を持って端っこに向けて投げます。
端まで行ったら祭壇を持って移動する。
グローバルマップで死ぬので拠点上で祭壇を持って拠点に入る。

拠点に祭壇を置いたらエヘカトル様へ入信しましょう。うみみみみみみ!

醸造樽でかつおぶしワインを作る。

最初はかつおぶしで納品を始めますが、そのかつおぶしを使ってワインを作り始めると世界が変わります。
醸造樽のレシピはナイミールというダンジョンの二階でファリスを助けると拠点でレシピを購入できるようになります。

無理やり二階まで降りて話しかけるのもあり。
実はファリスも幸運勢。だからレシピを持っているのかも。

醸造樽は少し制作に手がかかります。肥料を作るために肥料箱を作るために頑丈なロープを作るために大きな葉を手に入れに行きましょう。

拠点右側の海岸に行きます。
海岸のパルルの木を刈ると大きな葉が手に入ります。
肥料箱に肉やきのこ、花を入れて肥料を作り、醸造樽を作る。
釣り場完全系!

ここからは読まなくてもいい戯言パート2です。
まず最初に、拠点からでなくても稼げると言ったな、あれは嘘だ。できなくはないですが釣りスキルはさすがに必要でした……すみません。
最初からお金を稼ぐなら近くのマップで花ときのこを売るだけで生きていけますが、釣りときのこ農家とワインづくりが多分ルートとして一番順調だと思います。
本文には書かなかったのですが、きのこもものによって食べた時の効果が変わるため、厳選した方がいいです。将来きのこシチューが主食になる未来がそこにはあります。
新しく始めた方はここからスタートして慣れてきたら自分の色を出したり、新しくキャラを作って始めるなどをして続けてくださるとうれしいです。
良きElinでの旅路を!

いいなと思ったら応援しよう!