![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165955321/rectangle_large_type_2_89ccc7d9793e465d0ca358b67f15285e.jpg?width=1200)
大阪岸和田WHATAWON(ワタワン)前編
このブログは愛鳥と行ける奈良カフェ巡り記録です。が!
今回は奈良を飛び出し、大阪は岸和田へ行ってきました!
ヨウムのフェブラリーの世界を広げる社会化トレーニングお出かけ☕️🍰飼い主(私)に万が一の事があったとしても、フェブラリーはずっとずっと幸せに生きてほしいと願いをこめて🍀
2024年ももう12月。ヨウムのフェブラリーと子供達と一緒に大阪岸和田市のWHATAWON(ワタワン)へ遊びに行った記録記事です
WBOX(セレクトショップ店舗群)内にある畳カフェの小川に惹かれて入り、珈琲をいただきました。飼い主はフェブラリーとオソロコーデです!狂っている!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165955544/picture_pc_47b90525c2d231715c8c4378f7b9fad7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165956132/picture_pc_48754bf28f4398e5a38b961aa411d702.png?width=1200)
外ではワタクシが抱っこしてストールでぬくぬくしていたフェブラリーですが、店内に入ると定位置の肩へ
ホット珈琲が沁みる!
ワタワンは、お洒落すぎるお店が色々あるだけでなく、そのほとんどのお店が“ペット同伴可”それがワタワン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165860859/picture_pc_9fd9f3db7a33853dac5f598cdb5eface.jpg?width=1200)
どこもかしこもオシャレで
映えます
ワタワンって?
ざっくりと説明しますと等身大の非日常が過ごせるペットも一緒に遊んで食べて楽しく過ごせる次世代モールです。HPはこちら
入場料などは必要ありません。駐車場は有料ですがワタワンで¥3,000以上のお買い物をすると駐車場料金が無料になります。詳しくはワタワンHPへ。
ペット可で完全キャッシュレス
面白いのは、「殆どのお店がペット可」というだけではなく、「完全キャッシュレス」というところ。
電子マネーやクレジットカード決済「のみ」!
現金は使いません。商品を購入したいお店のQRコードを読み込んだらLINEのミニアプリが開きます。商品を決めたらカートへ入れ→支払い方法を選び確定!注文番号がふられます。
1番初めだけクレジットカード情報を入力しますが、同じカードで支払うなら二回目以降はタップするだけなので簡単です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165858629/picture_pc_61ced3e9042dc6eb6b87ed849114f6b2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165858714/picture_pc_6b14f839a71360a60aaca9afbec86def.png?width=1200)
商品が準備できたらLINEのミニアプリ画面に通知が来ます。店頭でも番号で呼んでくれます。
子連れだと、並んで注文したりその場でじっと待つのはなかなか大変なことなので、このシステムは助かる!
注文したら他のお店を探索したりハンモックで遊んだり、ソファでくつろいだりして待てるので気持ちが楽〜
駐車場も同じくアプリで精算して出庫します。
使用アプリはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165855617/picture_pc_aff0d26963194c0c1af73ba66effc075.png?width=1200)
現金を出すのはお水のペットボトル自動販売機と、お水タンブラー販売の自動販売機かな?どうだったっけ?もしかしたら自販機もキャッシュレスかもしれません。
環境への配から、紙コップでのお水提供はありません。飲食物の持ち込みは禁止となっています。
グルマンズフードホール(フードコート的な建物)ではスマホの充電コーナーがあったり、親が食事中には子供達がおもちゃで遊びながら待てるバルーンテントがあります。これ、本当に助かります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165862662/picture_pc_0671ad536c1349d9e61a98cb52855d18.png?width=1200)
パテが肉肉して食べ応えあり!お野菜もしっかりあって胃もたれしません
ソファー席、テーブル席の他ハンモック席、
ボールルームも隣接してあり、
既存のモールとはまるで違います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165858893/picture_pc_e47a02a1ce27007ae1edd54b6d6a139c.jpg?width=1200)
ダンスバトルやトークライブ、映画試写会等様々なイベントが企画されています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165957053/picture_pc_bfe3868cc9e02d39a723b2f8ab33831b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165957052/picture_pc_9a018d49f402ba1342fbddc3255e6648.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165857490/picture_pc_8652923756e336581c91b1054d537df4.png?width=1200)
他のソファ席では大型から小型までのわんちゃんとご家族が食事を楽しまれていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165857525/picture_pc_cf7ee9c75d6ea5c0199e024cc4a22c75.png?width=1200)
お好みの席を選べます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165957314/picture_pc_c773c15f7992a19f9b169d660e125d85.png?width=1200)
フェブラリーの後ろにハンモックテーブル席
カウンター席あり
取り合いになることがない数のハンモックがあり大人も子供もハンモックでゆらゆら
子供が食べている間、親はなんだかんだ食べられなくて、やっと子供のお腹が落ち着いたら、
今度は親が食べている間子供は退屈してふざけたり騒ぎ始めるのが子供。
大変なことになる前に退散しようと
いつも大慌てです。せっかくの外食も味わう余裕なくかき込む子育てあるあるなワタクシの日常なのですが、この日は仲良くバルーンテントで遊んでくれたのでゆっくりお味も楽しめました😭助かる〜
私達が行った日は小雨がぱらついて寒くって。
暖かな店内から眺めるガラスの外は、ドッグランや芝生、テラス席もあり、気候の良い時はきっとわんちゃんも人も楽しい😀ピクニック気分も楽しめそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165860475/picture_pc_42ef256807bf8fd9da4a2dfbc2baeb67.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165860474/picture_pc_b906d049e9a56c013c9ba04731fc2d2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165860476/picture_pc_b0bc14d9973e646039a9ca64fb41c971.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165860756/picture_pc_003ff9442fc3a0513f57f969adfb691d.jpg?width=1200)
夏なら着替え持参で遊ぶのも良い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165863547/picture_pc_2497f057c5939cb0e19f4319afdf1c6b.jpg?width=1200)
スーツで💩キャッチできるので飼い主は気持ちが楽でした。ありがとうバードスーツ!!
フェブラリーは、専用カートで落ち着いてとまっていてくれ、わんちゃんが近づいても動じません。お利口さんでいてくれました。ありがとう
店内にはベビーカーよりわんちゃん用カートの方が多かったのでは⁉︎と思うぐらい大型から小型までのわんちゃんと愛犬家さんがいました。
通路のすれ違いでは,お互いに譲り合ってお礼を交わして、とても気持ちよく過ごせましたよ。
あんなに沢山わんちゃんがいたのに吠えている声は殆ど聞こえず、それぞれ防寒対策の可愛いマナーウエアを着て、可愛いリードを着けていて、見ているだけで楽しかった☺️
そこここでお互いのペットを通じた会話が広がっていました。面識はなくてもペットが好き!大切!という気持ちが共通だからですね
大切にされているのがみて取れて、大人も子供もペット達もにっこり平和な時間が流れる空間でした。
フェブラリーのバードスーツを見て話しかけて下さる方が何人もいました。「鳥にスーツがあるのをはじめて知った!見た!」と。
スーツをオーダーした甲斐がありました♡
作家さんには感謝です♪バードスーツには続きもあって……♡
長くなったので続きは後半へ続きます!
ここまで読んで下さりありがとうございます。
私達の経験がどなたかの参考になるかもしれないので、記事は全文無料で読めます。記事を読んでみて「へえーっ!」と思う所があった人だけ投げ銭(¥150〜¥550)してもらえるスタイル。頂いた投げ銭でフェブラリーのオヤツやお世話グッズを買わせて頂きます。もちろん投げ銭しなくても🆗。
読んだよーって「スキ♡(無料)」を押してくれるだけで嬉しいです。
また別の記事でお会いできたら嬉しいです☺️ごきげんよう
⤴︎ここでおしまい
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートに感謝!優しいあなたに宝くじが当たりますように!