見出し画像

怒り方で後悔した記録

私はアンガーマネジメントのファシリテーターとして活動していますが、
なぜアンガーマネジメントに関心をもったかというと、
 
「高齢者虐待防止の研修メニューに取り入れたかったから」
・・・が表向きの理由です。

当然ですが、自分が怒りっぽいので、少しでも改善できればという想いから学び始めました。
 
 
結果的に私の講座は具体例で共感をいただける内容になっていますが、まだまだ私自身も突発的に怒ってしまうことがあります。
 
 
怒りは自然な感情なので、なくなりませんが、少しでも表現の仕方を工夫できると良いですよね。
人を機嫌でコントロールしないようにするって大事だと思っています。
 
 
ただ、昨日は失敗しました。
 
某百貨店でホールケーキを注文していました。
母の誕生日ケーキ。

普段は近くのケーキ屋で買っていますが、たまには百貨店のものを買うのも良いなと。
 
ただ仕事の都合上、平日に百貨店まで行く時間もない。
 
調べるとネット注文ができたので、注文しました。
 
会員登録したり、住所が全角だとか半角だとかの入力指定で時間をかけながらやっと発注。
 
確か注文者住所と届け先の住所も記載する箇所がありました。
実家に届くように住所を記載。
母に明日ケーキが届くことを伝えると喜んでくれました。
 
 
そして届く予定の昨日。
私の携帯電話に着信が。
 
出ると配送業者からで、
「今、マンションの前にいますが、取りに出られますか?」
と。


・・・。
実家に届くように書いたのになぜ私のマンションに届く??
 
配送業者は言われた通りに配達したのでしょうが、私からすると理解できません。

仕事で今は不在にしていること、そこに届けてもらうつもりはなかったことなどを説明。
 
夕方でしたし、無理かなと思ったので、
「あなたは悪くないと思いますし、もう破棄してもらって構いません!お金は払います。他で買うようにしますので」
と伝えたら百貨店に問い合せいただけるとのこと。
 
 
待ってると百貨店の配送担当から電話。
「マンションではないのですか?」と言われたので、
「発注する時も記入欄に実家の住所を書きましたよ。一つ考えられるとしたら決済方法をamazonpayにしたことでしょうか。決済者の住所は確かに私の居所なので。ただ、それでも注文時に実家の住所を書きましたがね。」
と返答しました。
 
 
すると、
「私は・・・ネット画面の担当者でないので、そこはわからないです。どうさせてもらいましょうか。」
と言われました。

 
私は選択肢が絞られている、あるいはこちらに何の裁量権があるのか分からない状態での「どう?」という質問が嫌いなもので、

 
ここでつい、
「もう良いです。実家に届かないと意味ありませんので。お金払いますから、破棄してください。」
と言いました。
文字では伝わりにくいですが、ちょっと大きい声が出てました。
 

そうすると、
担当者が慌てた様子で、
「配送業者と連絡を取ってみます。ご実家の住所を教えていただけますでしょうか?」
いうので、実家の住所を伝えて一旦電話終了。
 
数分後に電話がかかってきて、
「遅くなりますが、配送します。インターネットの担当者から、事の顛末について電話させましょうか?」
と言われましたが、こちらとしては物が届けばいいので、
「結構です」と返答。
 
明らかに電話の周りに他のスタッフがいるようで、次に言うセリフなどを担当者に伝えているようでした。
 

時間を戻せるのであれば、
「どんな選択肢がありますか?」「届け先を変更できるのですか?」などと確認レベルの言葉を挟みたかったです。
 

気持ちの余裕の有無にもよりますが、
余裕がないなりに相手への言葉の投げかけも慎重にならないといけませんおで、これから注意していきます。
 

皆さんの怒りへの対応を考えるきっかけになりましたら幸いです。
 
本日は以上です。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました☆

いいなと思ったら応援しよう!

福祉教育者 テリー
よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。