![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25268042/rectangle_large_type_2_3a1c2e1906b9625f5e72650342f9891c.jpg?width=1200)
勝利の日(День Победы)
プリビィエート!
今日、5月9日は第二次世界大戦中の大祖国戦争(Великая Отечественная война 1941年6月22日〜1945年5月9日)でソ連が、ファシズムのナチス・ドイツに勝利した記念日なんだ。
今年の軍事パレードはコロナのせいで延期になったけど、戦闘機は空を飛んでたよ。
そして、町のあちこちにこの旗が。
150-я стрелковая ордена Кутузова II степени идрицкая дивизия 79-го стрелкового корпуса 3-й ударной армии 1-го Белорусского фронта.
これはЗнамя Победыйという旗で、1945年4月29日にベルリン国会議事堂に侵入したベラルーシ軍(ソビエト連邦)が30日に勝利し、そこでこの旗を掲げたそうだよ。
共産党のシンボルの五芒星(赤じゃないけど)と農民と労働者の団結を表した鎌と槌のマークがあるね。ココは初めてこの旗を見た。
ココはもちろん戦争は嫌いだよ。それはロシアの人達も同じ。この日も以前みたいに戦争に勝利した日というよりは、ファシズムを打倒した日という見方に変わりつつあるんだろうね。
この日はいつもなら夜に、数箇所で盛大に花火が上がるんだ。大勢の人が見に行くから、メトロの駅では龍か大蛇のように人々の列が動くんだ。
今年は花火もないから、外出禁止だと言うのに、外で自分達で花火をやって大声をあげてる人達がいる。楽しそうだなぁ。。ガマンガマン。
久しぶりに今日はたくさん話したな。
読んでくれてありがとう!
じゃあ、またね!パカー!