沖縄生活6年目がスタートしました!! 1 心と体をととのえる『ととのえ職人』五木田穣 2024年7月19日 22:29 本日は、沖縄に住み始めた日。今日から6年目がスタート!もう5年も住んでるのかと振り返れば思いますが、もはや何の違和感もないくらい、沖縄に住んでることが普通になっています。あらゆることに言えますが、変える時だけが大変で(大きく変えるから)、変えてしまったあとは、それが普通になります。なので、事象を今目線で捉えるのではなく、未来から今を観る方が良いです。(写真は、引越しそばを食べに行ったしむじょうのシーサー) 沖縄に引っ越すのも、沖縄に住んで働いてるイメージを先に創って、生活しているイメージが湧いたから、逆算して移住計画を練り、実行に移しました。ワクワクドキドキめっちゃしました。不安なんてものは、ありませんでした。時の流れは、過去→現在→未来ではなくて、未来→現在→過去の流れが本当です。未来は未定なのではなくて、未来は決まっていて(自分で決めて)、その目的地に辿り着くだけというのが本来です。(写真は那覇港に着いてすぐに挨拶に行った沖宮のシーサー) ナビを設定するのと一緒で、目的地(未来)を先に設定してしまえば、あとは時間が経てば、そこに辿り着くのです。楽しくて、ワクワクドキドキして仕方ないという感じになります。そういうエネルギー、思考、波動が、現実を引き寄せていきます。不安なんかいらんのです。不安に思うから、不安が現実化するのです。すべて自分の思う通りになる。と思っていいです。だいたい最終的にはそうなります。これは、経験的にそう感じています。(写真は、その後に行った出雲大社沖縄分社のシーサー) いいなと思ったら応援しよう! 最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆ チップで応援する #沖縄 #神社 #思考は現実化する #沖縄移住 #シーサー #沖縄生活 #沖宮 #時間は未来から過去に流れる #出雲大社沖縄分社 #引越しそば #しむじょう 1