
マスクの感染症予防効果は?
こんなツイートを見かけまして、
私の大臣在任中にもシミュレーションをお願いし公表した、スパコン富岳を用いた飛沫感染研究のチーム(理研/神戸大 坪倉誠先生)からオミクロン株に関する研究成果が公表されました。マスク着用で飛沫の飛散距離を減らせ、1mの距離で15分会話した場合の感染確率を60%からほぼ0まで低下させられます。 pic.twitter.com/5gJj1Xphe7
— 西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi (@nishy03) February 5, 2022
なるほど。
「マスクは感染予防効果がある。だからマスクをしましょう」
と言いたいんですね?
マスク着用で飛沫の飛散距離を減らせ、
1mの距離で15分会話した場合の感染確率を
60%からほぼ0まで低下させられます。
マスクをすれば、飛沫の飛散距離はたしかに減るでしょう。
1m離れれば、浴びる飛沫量が少ないから、リスクが減るってことでしょう。
でも、飛沫=ウイルスじゃないですよね?
その飛沫の中にウイルス量はどれだけあるんですか?
感染発症してる人と、発症してない人で、
飛沫の中のウイルス量が違いますよね?
そこは、考慮されてるんでしょうか?
含有されるウイルス量も示してくれないと、
感染率がどうのこうのって言えなくないですか?
さらに言えば、仮にウイルスが体内に侵入して感染したとしても、
発症するしないは、その人の免疫力によるわけだから、
一概に言えませんよね。
別のシミュレーションによると、イベントの際感染者が1時間右隣の人と会話した場合、マスク無しだと周囲の複数人に感染のリスクがあり、マスクを着用しても隣の人は40%の確率で感染しますが、マスクを着用し席の間隔を空ければ感染は広がりません。
— 西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi (@nishy03) February 6, 2022
不織布マスクとソーシャルディスタンスが有効です。 pic.twitter.com/VJnQut09wd
これも完全にミスリード。
イベントの際感染者が1時間右隣の人と会話した場合、マスク無しだと周囲の複数人に感染のリスクがあり、マスクを着用しても隣の人は40%の確率で感染しますが、マスクを着用し席の間隔を空ければ感染は広がりません。
まず、この「感染者」というのは、
発症している人ですか?発症していない人ですか?
それで、飛沫中のウイルス量はどれだけを想定しているんですか?
何のイベントを想定しているか知りませんが、
そもそも、こんな講演者がいそうな席の配置で、
隣の人と1時間話すわけがないでしょう(笑)
それに、なんで右隣だけなんですか?笑
左じゃダメなんですか?笑
これは、何のイベントを想定しているのですか?
現実的にありえるシチュエーションですか?
近い形なのは、音楽系のライブでしょうが、音楽イベントなら、
やはり隣の人と1時間話すというのは現実的にありえません。
で、やっぱり飛沫に含まれるウイルスの量が不明ですし、
感染し、発症するかはその人の免疫力によりますよね。
広さは?換気してるの?してないの?
で、実際マスクしていると声が聞き取りづらいので、
耳を近づけたりすると思うんですよね。
声の大きさは?大声ですか?小声ですか?
一方的に話し続けるんですか?1時間も?笑
1時間のうち、何分間話すんですか?一定のボリュームで?
それも想定されてないですよね?
故に、こんなシュミレーションは無意味でしょう。
どうせ富岳を使うなら、
飛沫に含まれるウイルス量、免疫力、声の大きさ(肺活量)なども
数字に入れて、データを出してもらえませんかね?
でも、所詮すべて推定でしかないんだから、
科学の限界がそこにはあります。
そもそもで言えば
マスクに感染症予防効果があるとかないとかどうでもよくてですね。
2年以上経って、まだ感染者数約600万人でしょう?
日本の人口は、約1億2580万人ですから、感染率0.048%ですよ?
2年以上経っても、約1億2000万人が感染していないんですよ?
死亡者は、2年以上経って約27000人ですか?
600万人中、27000人しか亡くなっていないということは、
死亡率は、0.0045%ですよ?
感染しても死なない。感染しても、ほぼ無症状。重症化しない。
これのどこがパンデミックなんですか?
マスクがどうのこうのどうでもいいですが、
何を恐れているんですか?怖がるようなやつなんですか?
もう一度聞きますけど、何が怖いんですか?
マスクの感染症予防効果なんて、あろうがなかろうがどうでもいいですよ。
マスクは、風邪ひいて発症している人が、
他の人にうつさないように配慮でつけるものです。
あくまで配慮です。
無症状なら、マスクをつける必要なんてないんですよ。
そもそも感染して発症するかしないかなんて、
その人の免疫力によるわけだから、
自分の免疫を下げないようにして、高めるようにしておけばいいんです。
むしろ、マスクをしていれば、呼吸は浅くなり、酸素摂取量は少なくなり、かえって免疫力が下がります。
さらに言えば、その一日中つけっぱなしのマスク。
めちゃくちゃ汚いんですけど。
せめて、マスクをするなら、こまめに交換してください。
もう世界的に、マスクするの終わってきてますけどね。
現在マスク解除を打ち出している主な国.州。
— 鼻から息が止まらないKAMIYAMA (@shedwhitelines) March 16, 2022
・アメリカ全州🇺🇸
・イングランド🏴
・フランス🇫🇷
・スペイン🇪🇸
・イタリア🇮🇹
・スイス🇨🇭
・オランダ🇳🇱
・スウェーデン🇸🇪
・デンマーク🇩🇰
・ノルウェー🇳🇴
・フィンランド🇫🇮
・リトアニア🇱🇹
・ブラジルリオ等14州🇧🇷
・カナダON.BC州等🇨🇦
・ロシア モスクワ🇷🇺
こちらもどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
