マガジンのカバー画像

五木田の頭の中

680
年間読書数500冊、神社参拝1000社以上(神社検定1級、御朱印帳43冊目)、高野山心の相談員(高野山真言宗)、運動指導歴19年の五木田が常日頃考えていること、伝えたいことなどを…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

9年間で、読んだ本が3129冊になった。

読書は、思考のエクササイズ。 非日常は、思考のストレッチ。 読書は、ライフワークな五木田穣です。 2015年は、158冊。 2016年は、180冊。 2017年は、151冊。 2018年は、221冊。 2019年は、305冊。 2020年は、500冊。 2021年は、500冊。 2022年は、505冊。 そして、昨年2023年は、609冊の本を読みまして、 累計3129冊となりました。 2019年までは、Facebookに記録をとってましたが、 2020年からInsta

【三重県鈴鹿市】椿大神社参拝。

ハイサイ。 神社検定壱級の、五木田穣です。 旧正月を迎え、翌日の建国記念日の日に、 久しぶりに椿大神社に参拝してきました。 前に行ったのいつだっけかな?と思って振り返ってみたら、 5年前の建国記念日でした(驚)。 完全に忘れていたので、ビックリ。 今回も自分で行こうと思って行ったのではなく、 毎月出張で行っている勉強会の開催日で、 いい日だし、みんなでどこか神社に行こうかという話から。 さすが導きの神、猿田彦大神。導かれてるわぁ〜。 きっと、呼ばれて行ったんでしょう

支持されていないのなら、誰のために政治をやっているのか。支持している14%のため?82%が不支持。なら、政権を握る資格ないと思うが。

どこに金使ってんだというのもあるけど、ワクチン被害者救済に398億も使ってることに驚く。とんでもないことだよ。歴代最悪の人災であり、薬害。デマ太郎どこ行った?

【2023読書】No.603〜609『きょうの杖言葉一日一言 百歳の人生の師からあなたへ』『安岡正篤活学一日一言 己を修め、人を治める』『安岡正篤教学一日一言 』『森信三一日一語 人生に処する知恵』『坂村真民一日一言 人生の詩、一念の言葉』『稲盛和夫一日一言 運命を高める言葉』『ローマの名言一日一言 古の英知に心を磨く』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年603〜609冊目の読書は、 『きょうの杖言葉一日一言 百歳の人生の師からあなたへ』 『安岡正篤活学一日一言 己を修め、人を治める』 『安岡正篤教学一日一言 』 『森信三一日一語 人生に処する知恵』 『坂村真民一日一言 人生の詩、一念の言

【2023読書】No.599〜600『病気が逃げていく!紫外線のすごい力』『病気を遠ざける!1日1回日光浴 日本人は知らないビタミンDの実力』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄そんな2023年599〜600冊目の読書は、 『病気が逃げていく!紫外線のすごい力』 『病気を遠ざける!1日1回日光浴 日本人は知らないビタミンDの実力』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想

+5

飛行機の燃料は翼にあるのに、飛行機の翼だけ燃え残っているのは、なぁぜなぁぜ?

+3

この人は誰ですか?