マガジンのカバー画像

【609冊読了】読書記録2023

311
2023年の読書記録です。 あくまで個人的な記録ですが、何かの参考になれば。 2015年は、158冊読み、 2016年は、180冊読み、 2017年は、151冊読み、 2018…
運営しているクリエイター

#読書

9年間で、読んだ本が3129冊になった。

読書は、思考のエクササイズ。 非日常は、思考のストレッチ。 読書は、ライフワークな五木田穣です。 2015年は、158冊。 2016年は、180冊。 2017年は、151冊。 2018年は、221冊。 2019年は、305冊。 2020年は、500冊。 2021年は、500冊。 2022年は、505冊。 そして、昨年2023年は、609冊の本を読みまして、 累計3129冊となりました。 2019年までは、Facebookに記録をとってましたが、 2020年からInsta

【2023年12月の読書】54冊まとめ。

本日もお読みいただきありがとうございます。 1日1冊読書をしている、五木田穣です。 3年連続500冊の本を読みました。 2023年に入り、 1月は、48冊読みました。 2月は、54冊読みました。 3月は、57冊読みました。 4月は、54冊読みました。 5月は、54冊読みました。 6月は、51冊読みました。 7月は、48冊読みました。 8月は、42冊読みました。 9月は、42冊読みました。 10月は、55冊読みました。 11月は、50冊読みました。 12月は、54冊読みまし

【2023読書】No.603〜609『きょうの杖言葉一日一言 百歳の人生の師からあなたへ』『安岡正篤活学一日一言 己を修め、人を治める』『安岡正篤教学一日一言 』『森信三一日一語 人生に処する知恵』『坂村真民一日一言 人生の詩、一念の言葉』『稲盛和夫一日一言 運命を高める言葉』『ローマの名言一日一言 古の英知に心を磨く』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年603〜609冊目の読書は、 『きょうの杖言葉一日一言 百歳の人生の師からあなたへ』 『安岡正篤活学一日一言 己を修め、人を治める』 『安岡正篤教学一日一言 』 『森信三一日一語 人生に処する知恵』 『坂村真民一日一言 人生の詩、一念の言

【2023読書】No.602『Casa BRUTUS特別編集 自然と暮らす家』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年602冊目の読書は、 『Casa BRUTUS特別編集 自然と暮らす家』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血

【2023読書】No.601『Discover Japan_TRAVEL 「ニッポンの一流ホテル・リゾート&名宿 2023-2024」』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年599〜600冊目の読書は、 『Discover Japan_TRAVEL 「ニッポンの一流ホテル・リゾート&名宿 2023-2024」』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な

【2023読書】No.599〜600『病気が逃げていく!紫外線のすごい力』『病気を遠ざける!1日1回日光浴 日本人は知らないビタミンDの実力』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄そんな2023年599〜600冊目の読書は、 『病気が逃げていく!紫外線のすごい力』 『病気を遠ざける!1日1回日光浴 日本人は知らないビタミンDの実力』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想

【2023読書】No.598『ニューモデル速報 第632弾 新型N-BOXのすべて』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年598冊目の読書は、 『ニューモデル速報 第632弾 新型N-BOXのすべて』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自

【2023読書】No.596〜597『WATCH NAVI 2024年1月号Winter』『時計 Begin 2024Winter&Spring』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年596〜597冊目の読書は、 『WATCH NAVI 2024年1月号Winter』 『時計 Begin 2024Winter&Spring』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人

【2023読書】No.595『DIGGIN' MAGAZINE SPECIAL ISSUE SNOWBOARDERS' VEHICLE』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年595冊目の読書は、 『DIGGIN' MAGAZINE SPECIAL ISSUE SNOWBOARDERS' VEHICLE』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベ

【2023読書】No.594『ハイパーレブ Vol.274 スズキ・ジムニー&ジムニーシエラ No.13』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年594冊目の読書は、 『ハイパーレブ Vol.274 スズキ・ジムニー&ジムニーシエラ No.13』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本

【2023読書】No.593『アウトドアビークル OUTDOORE VEHICLE Vol.5』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年593冊目の読書は、 『アウトドアビークル OUTDOORE VEHICLE Vol.5』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読

【2023読書】No.592『別冊GO OUT THE CAMP GEAR BOOK Vol.9』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年592冊目の読書は、 『別冊GO OUT THE CAMP GEAR BOOK Vol.9』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で

【2023読書】No.586〜591『MFL Vol.11〜16』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年586〜591冊目の読書は、 『MFL Vol.11』 『MFL Vol.12』 『MFL Vol.13』 『MFL Vol.14』 『MFL Vol.15』 『MFL Vol.16』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣

【2023読書】No.585『運は遺伝する 行道遺伝学が教える「成功法則」』

本日もお読みいただきありがとうございます。 3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣です。 2023年は、500冊(途中で555冊に上方修正)を目安に読んでいく予定でしたが、11月いっぱいで555冊に到達してしまいました😄 そんな2023年585冊目の読書は、 『運は遺伝する 行道遺伝学が教える「成功法則」』 でした。 ※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。 あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、 本は自分で読んでこそ、自分の血と