見出し画像

マッサージ師、旅1年6ヶ月目、今何をしているのか


今私は、整体師の彼と一緒に中南米を旅して1年半になった。
旅をしていると、職業を聞かれることがよくある。

私たちは2人ともマッサージ師だ。

そう答えると、必ずと言っていいほど「あぁ〜ここ痛いんだよね」とマッサージして大アピールをしてくる。日本人の謙虚な反応とは違うのだ。

さて、今私たちは毎日マッサージをしている。 旅をせずに毎日マッサージをしているのだ。どういうことか?私たちはリトリート施設を建設しているアメリカ人夫婦のところに滞在している。そこでは素晴らしい景色に加え、毎日の食事を提供し、ビフォーアフターの血液の変化を見てくれるという面白い施設だ。2025年1月オープンなのでぜひきてほしい。さらっと紹介しているが、本当に素晴らしいところだ。それについてはまた記事を書くのでフォローでもしておいてほしい。

さて、話は戻すけれど、そこのホスト2人に向けて私たちは毎日マッサージを提供している。代わりにそこに住まわせてもらい、なんならご飯は提供してもらっている。とてもありがたい交換条件だ。

マッサージをして、空いた時間で壮大な庭にところ狭しと並ぶ植物のお世話を手伝う。ここにはたくさんの食材が育っている。自分たちが食べる葉っぱ類、コーヒー、芋、パイン、豆、米など。さらにアヒルとニワトリがいるため、卵を産んでくれている。すべて無農薬で育てているため、1月からのお客様は本当に羨ましい。おそらくここに一番住みたいのは私だ。笑


初めてのコーヒー収穫

気を抜くとリトリート施設の紹介文みたいになってしまっているが、それはもう良いとしよう。しょうがない。1番注目したいのは私たちが泊まらせてもらっているキャビンからの景色だ。これを見て欲しい。


起きるとこれ。


ベッドの横がもう窓というか扉
開放感100%

この開放的なキャビンのおかげで毎日5時には目が覚め、9時には寝ると言うとても自然と共存した生活を送っている。私たちはここにいる間とても健康だ。朝すっきりと目が覚め、健康的な便が出て、活動的に動け、自然と眠りに落ちる。健康的な食事と自然と共生した環境のおかげで、とても健康的な身体とマインドを保っている。こんな、さいっっっっっっっっこうな環境に私たちは5ヶ月滞在予定だ。(ながっ)

文章を書いてて思ったが、「私は結局そこか。」と。

何を隠そう、私の生きる基準は「健康であるかどうか」それが全てだ。
前にも記事にしているので、興味のある人は読んでほしい。


旅も後半になり、私たちはもはや旅なんてしてないが、これも旅なのだろう。知らない土地で、日々新しい文化と出会い、自分の中で「当たり前」の概念が消えていく。それが旅の醍醐味。


そして今日はこんな取り止めのない雑記になってしまったが、読んでくれた人本当にありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

MIO|旅|ゆるベジ|健康
この世界に、生き生き健康な人が増えますように🫶