
自分と上手く付き合うための手っ取り早い方法
< 6人の仲間で毎日更新チャレンジ / 残り 8 日✨>
仲間がいるって心強い、ぜひみんなのもチェック❗️
・絵描きさんあみり
・かっこいいシングルマザーはるち
・睡眠アドバイザーころ
・カメラマンゆうき
・健康オタク理学療法士せいや
今日は、仲間からもらったお題!
「自分と上手く付き合うための手っ取り早い方法」
さぁ、考えてみよう!
そもそも、上手く付き合えないことが大前提
友達がどんな思いでこのお題を提供してくれたのかはわからない。
だが、「上手く付き合いたい」から「上手く付き合えない」ときがあるのだろう。
では、私は、どんな自分と上手く付き合いたいのだろう?
一言でいうと…
って出したかったんだけど、
私の中では、そもそも「上手く付き合えない」ことが大前提。
というか上手く付き合うとはなんだろう?レベル
世間で通じる言葉が通じない私。笑
それに浸る時間を持つ
これで終わったらちょっと示しがつかないので、 それでも懸命に考えてみた。
私は、ネガティブなとき、心の切り替えが上手くなりたい。
ちょーざっくり…
そもそも切り替わるまで、切り替えなくていいという私の考えは置いといて。
いや、置いとけねえー!!!
やっぱだめだ!!!
切り替えなくて良い!笑
もし、自分の望んでいない感情になったら、
それすらも自分が選んでいるという大前提のもと「それに浸る時間を作る」
そうすることによって、自分が何が嫌だったのか、次からどうしたらいのか。が自然とわかる気がする。
自分が次からどうしたら良いのか?が分かれば、自然とモヤモヤは晴れる。どうしたら良いかもわからない感情や事象に襲われて、「この先どうなるかがわからない」から不安やモヤモヤなど望んでいない感情になると踏んでいる。
「こうすれば、上手くいく」というのがわかっていれば、その感情は越えることができる気がしている。
やりたいことをやれ!
私が、このタイトルに関して、明確な答えを出すとすれば。
「やりたいことをやれ。」
そうすれば、上手くいかないこと自体、楽しめる。
そしてやりたいことをやってる自分は、心に余裕ができて、突拍子もないアクシデントや望まない感情も、受け入れられるようになる。
そうしたら、自然とうまくいってるから!
ちなみに私は、
"どんなことが起こっても、それは魂が経験したかったこと説"
を信じまくっている。
いいなと思ったら応援しよう!
