2021.07.06

画像1

3種のお蚕さんのうち、一番遅く繭になった春嶺鐘月の収繭をしました。


まぶしから繭をむしり取るのですが、全部が全部、良い繭とは限りません。


なかにはお蚕さんが、糸をたくさん吐けなくて、
中が見えるくらいのスケスケでふにゃふにゃの繭や、
繭になることすらできずに、
力尽きてしまったお蚕さんがミイラ化したものがありました。

ちょっとびびりながらも、むしりさくります。



遅れっ子たちもみんな繭になりましたが、
まだ繭にならないお蚕さんが2頭だけいます。

ちょっと元気がない感じです。がんばれ〜!

そして8月2日孵化予定で新たな蚕種を注文しました。

今度は、おなじみ普通繭の春嶺鐘月と黄白(おうはく)という種類です。
黄白は、メスが黄色の繭・オスが白い繭を作ります。





#お蚕さん好きな人と繋がりたい
#今年の春蚕が終わった
#夏蚕は400頭
1分前

いいなと思ったら応援しよう!