![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15321979/rectangle_large_type_2_c764c2fcdc0976067ba2d3e717e54d21.jpeg?width=1200)
なでしこリーグを初観戦して気がついた女子サッカーの魅力と課題 #初めてのベレーザ
昨日、なでしこリーグを初観戦してきました。
女子サッカー選手と接する機会が増えていたにも関わらず、生で一度も試合観戦したがなかったので、どうせなら色んな人に声かけて観に行こう!と思い立ったのが8月末でした。
10月20日(日)に西が丘で行われる《日テレベレーザ vs INAC神戸レオネッサ》観に行きませんかー!
— 五勝出拳一 / Gokatsude Kenichi (@gokaken1) August 26, 2019
国内女子サッカー最高峰の試合を観ながら、ビール飲みながら、Twitterしながら、ワイワイやりましょうー!プロ化に向けて注目を集めるなでしこリーグ、初参戦なので楽しみです:)#beleza #もみP #りこD pic.twitter.com/YzgoJSzjcu
結果、このゆるい企画に14名(!)もの方が集まってくださり、皆でなでしこリーグ初観戦を楽しみました。秋空の下で飲むビール美味しかった。
対戦カードは日テレベレーザ vs INAC神戸レオネッサ。両チームともに日本代表選手が多く在籍する強豪です。1位の浦和レッズレディースを僅差で追う2位・3位の直接対決だったこともあり、緊張感ある好ゲームとなりました。
今回の企画に参加いただいた皆さまに、#初めてのベレーザ というハッシュタグを付けてそれぞれの視点を投稿してもらったところ、なでしこリーグの魅力と課題が少しだけ透けて見えた気がしています。以下にて参加者のツイートをまとめました。
個人的には、サッカー観戦初心者のののさんの投稿にTIPSが詰まっていると思ったので、前半部分でまとめてご紹介しています!
それでは、どうぞ!
#初めてのベレーザ_ののVer
まずは、ののさんのプロフィールをご紹介。
プロフィール画面で7回も「スポーツ」というワードが出てくるスポーツ女子!ちなみに、ののさんのスポーツ観戦歴はこちら。
あ、ちなみに
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
ののの観戦歴として
バレー、アイスホッケー、野球→数え切れず
ラグビー→5回以上
アメフト→3回
バスケ、レスリング→2回
アルティメット、卓球、HADO→1回
サッカーは男子1回
女子1回、ビーチサッカー 1回です🤭
#初めてのベレーザ
サッカー以外のスポーツは、かなり観てますね。。。!
早速、彼女の投稿を見ていきましょう。
お仕事終わった!
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
今からスポーツ観戦尽くしな
日曜の始まりだー!!
まずはこちら!
なでしこリーグ!
女子サッカー観戦は初めてなので
楽しみ☺️💕#初めてのベレーザ pic.twitter.com/NtIW0afWII
チケットはSNSにUPされがち、ですね。
ラグビーW杯のチケットはこの点素晴らしい!
本日はこちら!
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
…ではなく
フィールドの方へ試合観戦へ🙌#初めてのベレーザ pic.twitter.com/rHuweFLnY7
結構キッズ観戦も多い!
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
試合開始1時間前で
けっこう席も埋まってきているので
びっくりしてる…っ😮#初めてのベレーザ pic.twitter.com/NPC6JvT387
入場時にTシャツ配るの、いいね!
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
にわかというか
観戦初心者にも優しい🙈
こういうのあると
次観に行く時にも安心だよね☺️#初めてのベレーザ pic.twitter.com/d11FVsZ3FJ
でも、ののさんこのTシャツ着てなかった。。。
いただいたパンフレットの中は
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
両チームのメンバー表
対談記事や他の試合
リーグランキング、グッズ情報など
観戦の楽しみ方とかも載ってると
さらに嬉しいかも🤔
(サッカー観戦ど初心者なもので🙈)#初めてのベレーザ
肖像権で
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
動画撮影は禁止らしい…🤔
ほぅ…笑#初めてのベレーザ
観戦ルールとして
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
花火やモノの投げ込み、飛び入り禁止はわかるが
・撮影した映像(静止画も含む)、音声の全部または一部を、リーグの許可なくインターネットその他のメディアを通じて配信することは禁止
というのは
なかなか…うーん。
分からなくはないけども。#初めてのベレーザ pic.twitter.com/C0JfzBZYWf
分からなくは、ないけども。
審判も
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
がっつりウォーミングアップしてるのね…
初めて見たわ…🤔
確かにサッカーだと
走る距離も速度も違うしなぁ…#初めてのベレーザ
視点が、ガチです笑
バレーボールやアイスホッケーに慣れている
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
ののの目は
まだサッカー観戦の目が
肥えてないらしい…。
ラグビーで少し養ってきたけど
サッカーの楽しみ方を
もっと知りたいぞ…#教えて誰か
#初めてのベレーザ
ビーチサッカーは
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
アクロバティックな動きを
目と鼻の先で観えるのがいい。
女子サッカーは
遠すぎず近すぎない
全体を観ることができるところがいいね。
たぶんこれ以上離れると…うん…。
って感じで
にわかや初心者にとっては
別の目的がないと観れないだろうな…
#初めてのベレーザ
今なんの反則だったのか…
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
的なアナウンスがあると
にわかには嬉しい😢
それは他のスポーツにも
言えることだけども🤭#初めてのベレーザ
今、ごかけんくん@gokaken1 と
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
話してて気づいたんだけど
周りの
「惜しい〜っ!」
「おぉっ!!!」
「上手いなー!」
という声にのれないのと
何故そうなるのかが分からないから
まだ楽しみ方を熟知できないんだなぁと
理解しました🤭
戦術、むつかしい笑
#初めてのベレーザ
圧倒的に足りないのは
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
「これは盛り上がるポイント!」
「こうなったら見どころだぞ!」
という知識や経験だろうな。
それが感覚的にも分かるようになったら
楽しめるようになると思った🤔
#初めてのベレーザ
この辺はサッカー観戦初心者のリアルな声ですね、、、
・ルールや戦術が分からない
・選手の顔と名前が分からない
・選手の特徴が分からない
・盛り上がるポイントが分からない
この辺を補完できる施策を用意できると、初めて観に来た「にわかファン」でも楽しめるのかもしれません。
そして、この試合は5000人プロジェクトと題して、ベレーザの選手・スタッフが一丸となって5000人の集客を目指してプロモーション活動を行っていました。
結果は、、、
4496名!
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
5000名まであと少し…😣
#初めてのベレーザ
あと500人で目標の5000人到達と、非常に惜しい結果となりました。昨年に西が丘で開催された同カード〈ベレーザvsINAC〉でも5000人プロジェクトを実施しており、結果は4,663人の来場。
あと500人を連れてくるにはどうすれば良いのかを考え、計画に落とし、実行することができれば、来年は5000人動員が見えてくるんじゃないかと思います!
それと、、
っていう
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
パネルを出したのに
下げるの秒速すぎん!!!?
写真ポイントやん!!!
立ち上げる前に消えたで!!!?笑#初めてのベレーザ https://t.co/bxBWgrKOKW
すごい!終了間際の逆転での勝利!!
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
すげー!!!って
掲示板の最終得点を撮ろうとしたら
永遠にVICTORYの文字…
撮 り た い の そ れ じ ゃ な い 。#初めてのベレーザ pic.twitter.com/lTSp84HQTQ
この辺りは観てる側が置いてけぼりになってしまっているので、少しの工夫で良くなるんじゃないかと思いました。
内山ちゃん@uchiii2019 に
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
教えてもらったけど、
どこがフリーキック入りやすくて
どの選手に打たれたくないのかとかも
頭に入ってたりすると
会場独特の
ヒヤヒヤ感が共有できて楽しい🤔
#初めてのベレーザ
っていうツイートを打ってたら
— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きフリーランス (@nono_spgr) October 20, 2019
肝心な逆転ゴールを見逃しました、悲しい#初めてのベレーザ https://t.co/pasUGjRCXM
↑それはあなたのせいです笑
以上が、ののさんが投稿した #初めてのベレーザ でした!
どうでしたか?
サッカー観戦初心者の貴重な視点が沢山盛り込まれていました。
正直、根っからのサッカー好きな僕はこの試合めちゃくちゃ楽しめました。昔から知っている選手やテレビで観ている選手、女子サッカーのスピード感やテクニック、クリーンなプレー、ほぼ満員のスタジアム、美味しいビール。
来シーズン、あと+500人を集客するためには、ののさんのような「にわかファン」の心を捉えるような工夫をする必要があるのだろうと思います。
他のスポーツでは「にわかは黙ってろ」みたいなクソ野郎が沸いて来るんだけどラグビーは違う印象を受けた。何しろ日本代表が「にわか大歓迎」と言っちゃうくらいだからね。これは逆に言えば今まで不遇の時代を送ってきたという証明。「マイナースポーツには、にわかファンすら居ない」という事ですよ。
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@morichanemorich) October 20, 2019
#にわかファン が話題になってますが、私も完全に今回のワールドカップが話題になってて気になって見た《にわかファン》
— 菜乃花 (@nnk_77) October 20, 2019
そして、今回感じたのが本気のラグビーファンの皆さんがすっごく優しかったこと。
「見てくれてるんですね!嬉しいです」って。そんなコメントばかりでした。
入口って大切。
スポーツに蔓延していた #にわかファン というフレーズが、ラグビーワールドカップを契機に、ポジティブにも使われるようになるかもしれない。これまでは完全にネガテイブだけの意味合いだった。今回で、少なくともマイナスだけでなく、プラス面でも使われるようになりそう。にわかを叩きにくくなれ。
— 佐藤奨 / 𝗧𝘀𝘂𝘁𝗼𝗺𝘂 𝗦𝗮𝘁𝗼 (@2tomman) October 21, 2019
#初めてのベレーザ_全員Ver
その他の参加者の皆さんの #初めてのベレーザ 投稿もご紹介します!
地獄の二日酔いから巻き返しをはかりながら西が丘に向かっている
— 伊藤敬介 @DAZNソーシャル | Keisuke Ito (@ksk_ito) October 20, 2019
#初めてのベレーザ
当日券を買っているのは、当日券の方が500円くらい高いからで、せっかくだから少しでもお金払おうという気持ちだからです。
— 伊藤敬介 @DAZNソーシャル | Keisuke Ito (@ksk_ito) October 20, 2019
前売り買うのが決してめんどくさかったわけじゃないです。
マジで違うからな。
#初めてのベレーザ pic.twitter.com/uZK7pz9kV6
伊藤さんユニフォーム買ってビー飲んでル @ksk_ito #初めてのベレーザ pic.twitter.com/GxtOKapi8g
— 五勝出拳一 / Gokatsude Kenichi (@gokaken1) October 20, 2019
ユニフォームまで現地購入して、ばっちり巻き返した伊藤さん流石です。
・味の素フィールド西が丘
— 富澤 友則|Tomonori Tomizawa (@Tmizzer_jp) October 20, 2019
・味の素スタジアム西競技場
片方は赤羽で、片方は調布。サッカー界のトラップだよね。
今日は赤羽の方。
#初めてのベレーザ
これはあるあるですねw
7年前かな、ベレーザの取材に行った時、クラブハウスの入り口がわかんなくて困ってたら、同い年の岩清水選手に「こっから入れますよ」って優しく教えてもらったのが、#初めてのベレーザ でした。
— 富澤 友則|Tomonori Tomizawa (@Tmizzer_jp) October 20, 2019
実は結構昔から観てるなでしこへの個人的な思いを書きました。https://t.co/Dmq6XcqbgZ
そして富澤さんの素敵noteがこちら。
是非読んでみてください!
今日は西が丘!みんなで観戦!#初めてのベレーザ pic.twitter.com/TsUjVVfy2x
— 鈴木涼平 | Ryohei Suzuki (@ry0h3y_su2uki) October 20, 2019
こちらの動画投稿は規約上はNGになっちゃうのかな。。。
今日飯高さん @yutaiitaka いないと思ったらいた。
— 伊藤敬介 @DAZNソーシャル | Keisuke Ito (@ksk_ito) October 20, 2019
#初めてのベレーザ#ウルサス本 pic.twitter.com/DJs1Cm3KZB
飯髙さん驚異の運動量で席取りに貢献。
タスカリマス!
めっちゃピッチ近い
— 伊藤敬介 @DAZNソーシャル | Keisuke Ito (@ksk_ito) October 20, 2019
#初めてのベレーザ pic.twitter.com/0L6cJfr6bu
ピッチと観客席の近さは西が丘の魅力ですよね〜
日テレベレーザ 対 INAC神戸 を観戦⚽️
— MOMO | フェンシングプロ応援団🤺 (@momo_fencing) October 20, 2019
西が丘サッカー場もたくさんお客さんが入ってます!!#初めてのベレーザ 楽しみます🔥
籾木選手 @nicole_m09 が同い年なことに驚き、、、笑 pic.twitter.com/XwZ8J1Hj3h
すごく久しぶりの西が丘🔥
— Miki Yamashita (@tmiki_) October 20, 2019
#初めてのベレーザ pic.twitter.com/fXRsHfiASv
この芝のピッチ+レモンサワーの絵が、映えているかどうかは「にわかファン(特に女性)」にとっては死活問題です。。。
例えばこういう具合に、、、
ドリンクカップにロゴマーク、は定番になりつつありますね。
めちゃくちゃ人入ってルー!立ち見!#初めてのベレーザ pic.twitter.com/n3ELh0Uzsc
— 五勝出拳一 / Gokatsude Kenichi (@gokaken1) October 20, 2019
今日は #初めてのベレーザ
— サイード横田 仁奈 (@ninattchi) October 20, 2019
天気も良くて楽しみ~♪☺️ pic.twitter.com/suXP69DN1q
#初めてのベレーザ
— カイ マサユキ|Kai Masayuki (@Kai_MSYK) October 20, 2019
初なでしこリーグ! pic.twitter.com/yB1ej8boaZ
会場着いたら伊藤さん@ksk_itoから、「最近UGC出てますね」と声を掛けていただき、ソーシャル担当としてのプロフェッショナリズムを感じた…。#初めてのベレーザ
— カイ マサユキ|Kai Masayuki (@Kai_MSYK) October 20, 2019
ソーシャル担当の伊藤さん、マーケティング&破滅担当のカイ君にヒアリングを実施したら、すごく有益な視点やアドバイスが沢山得られるんじゃないかと思いました。(ベレーザさん宜しければぜひ...!)
小さいお子さんが多くて、とても平和だ。
— 伊藤敬介 @DAZNソーシャル | Keisuke Ito (@ksk_ito) October 20, 2019
親御さんがお子さんを安心して連れて行けるスタジアムづくりって結構大事だなぁ
#初めてのベレーザ
これは本当に思いました。優しい空間。
同点んんんん
— Miki Yamashita (@tmiki_) October 20, 2019
#初めてのベレーザ #もみD pic.twitter.com/finbOU3M5H
#もみP ね!惜しい!笑
ベレーザのゴール裏盛り上がっててめちゃくちゃ楽しい😂
— MOMO | フェンシングプロ応援団🤺 (@momo_fencing) October 20, 2019
盛り上がりながら観るならゴール裏がベストですね⚽️#ベレーザ#初めてのベレーザ
日テレベレーザ 後半ロスタイムの劇的ゴールで見事勝利🔥🏆
— MOMO | フェンシングプロ応援団🤺 (@momo_fencing) October 20, 2019
ヒーローは同点ゴールを決めた、もみPこと #籾木結花 選手!!#初めてのベレーザ pic.twitter.com/JcLM3so57U
日テレ 2-1 INAC
— 富澤 友則|Tomonori Tomizawa (@Tmizzer_jp) October 20, 2019
後半ロスタイムの逆転劇っていうわかりやすく盛り上がれるいい試合!!
#初めてのベレーザ pic.twitter.com/zHW5miEv6t
お客さんが沢山入った試合で、ホームチームが勝ち切るのはめちゃくちゃ大事だと思います!ナイスゲーム!!!
早々の失点で守備がアタックできなかったベレーザだかボールを握れてるので長谷川・遠藤・植木と立てた続けに攻撃のカードを切り逆転するというベンチからの明確なメッセージを籾木の同点弾、植木の劇的アディショナル弾で見事に再現した盛り上がる展開でした!#初めてじゃないけど #初めてのベレーザ
— 福与 (@294in_out) October 20, 2019
そんでこの盛り上がった試合をどう #初めてのベレーザ な方達にも楽しんでもらえるかというところがサッカー見過ぎてほんとに難しいんです(笑)
— 福与 (@294in_out) October 20, 2019
プレーひとつひとつに感想が浮かんでしまう僕とは違って、サッカーを全く見たことのない人達にそれをどう伝えて感じてもらえるか🤔
これは社会人サッカーにも通づるなと。
— 福与 (@294in_out) October 20, 2019
どうやったらJ8の東京都2部で社会人サッカーをみたり楽しんだりしてもらえるのだろうか。。。むずいっす…。#初めてじゃないけど #初めてのベレーザ#初めての社会人サッカー #初めてのTOKYOCITYFC #tokyocityfc #渋谷生まれのソーシャルフットボールクラブ
サッカーガチ勢の視点。
ジブンゴト化して捉えられるの素敵です!
あまりゆっくりお話できなかったけど、これまでなんどか同じ空間にいたであろう破滅の方とご挨拶できた。#初めてのベレーザ#初めてカイくん https://t.co/myxteAq5P5
— 富澤 友則|Tomonori Tomizawa (@Tmizzer_jp) October 20, 2019
この企画を通じて、色んな人がゆるく繋がったことは主催として嬉しかったです。スポーツ観戦は、同じ方向を見て、同じ話題で盛り上がることができるので、初対面でも仲良くなりやすいですよね。もしスポーツをVR観戦することが主流になったとしても、フィジカルな魅力は生観戦には適わないなと。僕もラグビーW杯観に行きたかった。。。
今日は #初めてのベレーザ してきました!雰囲気も結果も最高でした!応援していた @nicole_m09 選手と @9osaru のゴールで逆転勝利!
— そのとし | スポーツにクリエイティブを (@toshi_grapher) October 20, 2019
来れなかった娘にはTシャツを!次は一緒に観に行きたい! https://t.co/lQSmXYIDa5 pic.twitter.com/SljO28ZqMl
赤ちゃん連れてきても、全く問題なさそうですね!👏
一緒に観戦できてとても楽しかったです⚽️
— MOMO | フェンシングプロ応援団🤺 (@momo_fencing) October 20, 2019
ぜひ今度は #初めてのフェンシング 🤺
よろしくお願いします😂#初めてのベレーザ#日テレベレーザ#突け心を https://t.co/SJnW5BwT0z
なでしこリーグ初観戦だったけど
— 五勝出拳一 / Gokatsude Kenichi (@gokaken1) October 20, 2019
・シュミレーションやファール少ない
・選手→審判へのクレームが皆無
・ひとつひとつのプレーに拍手起こる
・観客席に子供多い
・選手がやっぱり上手すぎる
・劇的なベレーザ逆転勝利!
凄くクリーンで、優しい空間だった。
ビール美味しかった🍻#初めてのベレーザ pic.twitter.com/WrS9H4PkEl
まとめ
試合は開始早々にINACが先制したものの、ベレーザが後半に巻き返しての逆転勝利。特に後半ロスタイムの植木選手勝ち越し点には西が丘が湧きました!改めて、非常にレベルの高いナイスゲームでした👏楽しかった!
[MATCH MOVIE] Goooooal against INAC KOBE LEONESSA
— 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集中 (@TokyoVerdySTAFF) October 20, 2019
INAC神戸レオネッサ戦(2-1)の2ゴールをピッチレベルからの映像でお届けします!籾木結花選手の同点ゴール、植木理子選手のアディショナルタイム豪快ヘッド逆転弾。ぜひご覧ください!#beleza #日テレ・ベレーザ #籾木結花 #植木理子 #INAC神戸 pic.twitter.com/I6HIwLhDff
選手の声も少しだけ、
2-1 !!!
— Yuka Momiki / 籾木 結花 (@nicole_m09) October 20, 2019
4,000人を超える皆様が作ってくれた最高の雰囲気で、最高の勝利!
選手として幸せな時間を過ごす事が出来ました😆
本当にありがとうございました^ ^
次の試合に向けていい準備をします!#beleza pic.twitter.com/S90lashTLI
最高の一言です。
— 植木理子/Rico Ueki (@9osaru) October 20, 2019
昨年はピッチに立てなかった5000人プロジェクトの西が丘に立てたこと、勝利したこと、最高の景色を見れたこと最高でした。
応援ありがとうございました!! pic.twitter.com/tjXkbr7Rk0
Pの同点ゴールに理子の逆転ゴール⚽️⚽️
— Yui Hasegawa/長谷川唯 (@maybe10_) October 20, 2019
悔しい思いをしっかり試合でぶつけられる理子👊
さいっこうのゴールだったよ〜
そして、後ろのみんながしっかり守ってくれての逆転勝利✨
みんなの笑顔が最高😊(とくにやま)#BELEZA#5000人満員プロジェクト pic.twitter.com/qTyZyddY6x
自分たち選手は、もっとがんばります!
— Mina Tanaka/田中美南 (@minatanaka_9) October 21, 2019
なので、各チームのサポーターの皆さんは自チームの選手を信じて
これからも応援よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/mvN8qVfqGz
そして、
— Mina Tanaka/田中美南 (@minatanaka_9) October 21, 2019
INACはいつも白熱した試合をさせてくれる
高め合える存在の素晴らしいチームです。
正直、昨日の試合もどっちに転んでもおかしくない展開だったと思います。
5000人弱の中であの試合ができたのも
INACだからこそ。
ノーサイド!!!!
ということで、いかがだったでしょうか。
プロ化を目指して動いているなでしこリーグ。
なでしこリーグおよび女子サッカーがこの先継続的に盛り上がっていくことを考える時、
・男子サッカーのファンをいかに連れてくるか
・「にわかファン」をいかに連れてくるか
の2つが重要になるのではないか、と思いました。選手たちのパフォーマンスや試合内容は、非常に迫力があって面白かったです。また、会場設備や予算の制限はあるものの、選手・スタッフの皆さんが一丸となって試合を盛り上げようとしている姿は非常に印象的でした!
試合終了間際の劇的ゴールで逆転勝利!会場の一体感、声量は本当に凄かったです。ただ、選手の頑張りに応え切れず集客5,000人を達成出来ませんでした。今回、初めての女子サッカー観戦という友人やパートナー企業さんも沢山いたので、次に繋げる為の施策を営業の視点からも考えていきたいと思います。 https://t.co/8CCzEccdbN
— 佐川 諒 (@ryowen_11) October 21, 2019
また、なでしこリーグ観に行きたいと思います。
以上、#初めてのベレーザ まとめでした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
-fin-
REVIVE Inc. PR Maneger ← 電通ライブ / 電通テック ← 東京学芸大学蹴球部 / 全日本大学サッカー連盟 学連&全日本大学選抜 主務|アスリートの価値と選択肢を広げるエコシステムを創っています|#COYG|日本に40人の苗字、ゴカツデです。
いいなと思ったら応援しよう!
![五勝出 拳一 Kenichi Gokatsude](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44720532/profile_577f29c241f41ca468a32d719e9fb21a.png?width=600&crop=1:1,smart)