見出し画像

三途の川と岩屋 空海の創り出した世界

三途の川とは、亡くなられた人が極楽浄土に行く前に渡らなければならない3本の川です。

定説では、あの世とこの世の境の川とされています。

私も三途の川は、あの世の想像物だと思っていました。

ある地域の地名の由来を調べていた時、ある事に気づきました。

それは、【三河】と言う、地名を深堀していた時の話です。

今は、三河と書きますが、昔は
【參州】と書いてミカワと読んだようです。

この漢字をみると、【さんず】とも読めます。

ここから先は

296字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?