![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141652915/rectangle_large_type_2_ce3e8529843921e199dc3cf0f1a02c0b.jpeg?width=1200)
管理業務主任者・マンション管理士試験合格講座 区分所有法①(建物とその敷地) > 建物の区分所有・専有部分・共有部分
区分所有法は、正式名称を「建物の区分所有等に関する法律」といい、分譲マンションなどの所有関係等のルールを規律するために昭和37年に制定された法律です。
なお、区分所有法には「マンション」という用語は一切出てこない。区分所有法の対象となる建物は、一般に「区分所有建物」と呼ばれます。
ここから先は
5,277字
/
18画像
管理業務主任者・マンション管理士試験 合格講座
¥500 / 月
【2024年合格目標】 管理業務主任者・マンション管理士試験の合格を目指す人のために、基礎講座をお届けします。試験の出題範囲を全て学べます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?