![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158761891/rectangle_large_type_2_219d39d27c9d4d16aea0821068aa4b0a.jpeg?width=1200)
【駐妻日記】働く駐妻になりました
アメリカに引っ越してきて1年半。英語(たぶん日本語も)がとにかく弱い私が、ようやく、フルタイムの仕事をゲットしました!!!!
わたしは日本生まれ日本育ち、首都圏以外に住んだこと無し、わりと真面目に生きてきた、THE普通のアラサーです。ずっと憧れていた「外国で暮らす」という野望を、夫の海外赴任に帯同するという他力本願の形で叶え、現在はNYで暮らしています。「英語で話せるようになる」「現地でフルタイム就職」(一応目標達成❣)を目標に、日々感じたことを自分の拙い言葉で綴っています。読んでいただけたら♡やコメントをもらえると嬉しいです。
ご無沙汰しています。
ご縁があり、少し前からフルタイムの正社員として働き始めました。
結果としては、日系の企業への就職となりました。きっと、私と同じような立場で、配偶者の駐在に帯同して海外(私の場合はアメリカです)へ引越し、働きたいけどどうしたら良いかわからない、という方もいるのではないかと思います。私自身、そこそこ苦労しました。実際に私がどのようにして職探しをしたか、複数回にわけて更新していく予定です。
取り急ぎ、ご報告まで😊
大袈裟な表現ですが、私の中のNew Chapterが始まる・・・!と、新しいことへの挑戦へワクワクしています。
文化の違いかなと思うのですが、ちょっとした会話の中で”Finally, I got a new job!”と言うと、アメリカ人の返しは”Congradration!” です。おめでとう!と言ってもらえる出来事なんだと、その出来事はわたしをちょっぴりハッピーにさせてくれました。
慣れないことへの不安な気持ちもありますが、新しく始まることへの、ワクワクのほうが大きい気がします。久々のフルタイムの生活。完全に社会復帰できるという気分です。ぼちぼち、頑張っていこうと思います☻
にしても、野球、激アツですね・・・!
山本とダルの両ピッチャーの試合は、小さいころに見たアニメ”メジャー”の世界を今見ているのか・・!と、とっても感動しました。
ちなみに、メッツVSドジャースの第1戦は、”アトランティックシティ”といニューヨーク市近郊からほど近いカジノタウンにいました。そこで初めてスポーツベッティングをして、”メッツ勝利”に$100賭けましたが、千賀は全くストライクが入らず、ドジャースもフォアボールからのヒットで得点量産でメッツ完敗。初めてのスポーツベッティングは華麗に散りました。あと数試合の今シーズンの野球。最後まで観戦を楽しもうと思います。
そういえば、このワールドシリーズのヤンキーススタジアムのチケットは$1,400から。一番うえの500番台とかの席でですよ。すんごいなあ・・・。私が一人で弾丸で見に行った2023年3月のWBCの当日に買ったチケットは、3塁側1階席で前からもほど近い20列目とかだったけど、$450くらいでした。あれ?