見出し画像

勘違いしてた

私です。

先日、とあるおもしろい方々が活動九周年を迎えられたとのことで、
とても目出度い限りです。

ほんで気づいたんですよ。
私もこないだ九周年だったんで、実は同じ頃から動いていたんですね。
ほぇー実感無かったし何も考えないで今までワーイって応援してました。
もちろんこの先も応援してます。

流石に羨望とかは無いですよ。
だって私は同じ期間ずっとダラダラしてましたからね。

それに私はようやく去年の中頃から真面目に頑張り始めて、
こないだは最初の目標も達成しましたし、
それで満足です。むしろこれからに期待してほしいですね。

そうじゃなくて、
「アレ?」って思ったことがあったんです。

私、もう十年目入ってね??


宣伝ゾーン


私が500ℓ/gとしてニコニコに最初の動画を投稿したのが、
2015年12月の末も末。30日のことだそうです。
まあめんどくさいので実質2016年から動き始めたことにして良いでしょう。
半端すぎてこないだも当日忘れてたし。

でそこから数えまして、
2016年が一年目、17年が二年目……
三四五で2020年、
六、七、八、九が去年で2024年。

てことは今十年目じゃないですか。

私ずっと勘違いしてましたよ。
こないだ九周年を迎えたから、今は九年目だって。

どうするよ。
私考えてたのよ?
十年目はアイコンとかどこかに十年目要素を入れようって。

なんも準備してないよ。
気がついたら十年目だよ。
締まらないねェーー。

まあでも、
十年目を迎えたと言っても、
十周年まではまだ約一年ありますし、
そんなに今から祝わなくていいか。


こういうのってどっちのほうがめでたいんでしょう?

十年目と、十周年。

「まだ十年経っていない」という点から言えば後者のほうがめでたいのかもしれません。
でも「十周年」ってそれが終わったら次は十一年目じゃないですか。

十年目は一年掛けて祝うことができますが、
十周年はその日祝ったらおしまいです。
だったら一年間「今年はめでたい年」ってことにできる前者のほうが良いのでは……?

うーんわからん……

まあでも……「今十歳だから一年中祝う」なんて文化は無いからなあ。
てことは十周年のほうがめでたい……のかな?


年月とか日数の計算ってややこしくないですか。
今でもまだ「○日目」と「○日前」と「○日後」とかの数え方がわかりません。

いやまあ、わからないってわけではないんですが、
わかりませんね。
ごっちゃになりますいつも。

ネットにはねえ日付計算できるサイトとかありますけど、
あれも正直わからなくて、
当日を含めるのと含めないの違いがもうね、ごっちゃで。

なんなら日付でなく個数とかですらもうわかりません。
距離とか。
2から5って距離幾つ? 3? でいいの??
普通に5-2でいいのよね??

もう数え方わからん……
ものによって起点を含めたり目的地を含めなかったりするのがもう、ね。
わからんわ。
何もわからん。

どうしよう。
今回「わからん」しか書いてない。
なんで?

……



そこは「わからん」ちゃうんやな!!


ま、なにはともあれ、
ごひゃおは今十年目です。

これまでの九年間で用意してきたものを使いながら、
新しいものも作っていって、
まあ、あくまでも自然体で、頑張っていこうと思います。

私はまだまだ活動続けていきますのでね、
改めまして応援よろしくお願いしますー。

……違うな。
こういう言い回しはおかしいか。
なんていえばいいんだろう。

うーーん…………


わからん。


いいなと思ったら応援しよう!

ごひゃお
ぜひぜひサポートをお願いしますー。