まだまだ知性が足りない。【好奇心の千思万考(ネタ帳)】
知的な人、思慮深い人、思いやりがある人
結局知的な方が損をみていないか。
価値観が違うことが分かっていて
配慮し、思慮している相手に気づけないことはないか。
気づけていないのに
お前が悪い、謝れ、わたしは傷ついたは
もういい加減にしないか。
感情の消費が当たり前な社会で
ずっとこうやって知性による思いやりは搾取されて行くのか。
そんな風に思ってしまった。
しかし、先生は違った。
「知性は損を覚悟して、搾取と考えないで、余裕を持って我慢するしかない。それが知性の生き方だ。」
浅はかな考えだった。
もっと知的にならないといけない。
まだまだ知性が足りない。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14792476/profile_1556d17dad7c4003832d07b0f5a43cce.png?width=600&crop=1:1,smart)