![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39826036/rectangle_large_type_2_326a08ae7b5a9170d72cf4ef56ee39a6.jpeg?width=1200)
渡瀬渓谷〜足尾銅山※11月29日前半
今日は、日曜日に渡瀬渓谷〜足尾銅山に行ってきて撮った写真の感想を書いていきます。
わたらせ渓谷鉄道は、群馬と栃木を流れる、わたらせ渓谷に沿って走るローカル線。元は、足尾銅山の銅を運ぶためにできた線路です。
古くていい感じの駅
とてもきれいな渡瀬渓谷の景色
流れが強め
赤く染まっていてきれい
わたらせ渓谷鉄道、、車両が一つしかない
昔はとてもいっぱい銅がとられていたそう
サル発見! 初めて見る
石を掘っている
石を運んでいる
さく岩機体験すごい揺れた
どうでしたか、このあと足利フラワーパークにも行ってその記事も上げているので見てみてください。
俳句 紅葉が うっすらかかる 山景色