
[ペットロス]愛犬の声
こんにちは こんばんは
その日、起きてからいつも通り
愛犬にお線香をあげていました。
愛犬にたくさん、話しをしました。
そして、愛犬をみてくれている方が
天国や上の世界にいましたら、
"今日も愛犬が寂しい思いをせず、
穏やかに楽しく、私が迎えに行くまで
待っていられるように導いて、
支えてあげてください。必ず迎えに行きます。
それまでどうか愛犬の事を
よろしくお願いします。"
と、今日も伝えていました。
その後に、少しボーッとしながら
落ちていくお線香を眺めていました。
お線香もロウソクもまだ半分残ってある
くらいの時に、一階の階段下から愛犬の
ワン!!
という声がはっきりと聞こえました。
他の誰でもない愛犬の私を呼ぶ声でした。
私は、その声が聞こえた後すぐ返事をして、
いつものようにリビングに向かおうと、
階段を降り始めました。
そして、ふと我に返って階段を降りても
愛犬がもういない事に気がつきました。
そのことを今振り返って、
階段を降りてみれば良かった、
でも返事をしてあげられて良かった。
と思っています。
また、その前日辺りに私はある事が起きて
嫌な気持ちになりイライラしていました。
イライラしていると愛犬の事が
全然分からなくなり、とても悲しくなって
たくさん泣いてしまい、ずっと愛犬に謝っていました。
だから、ここにいるよ!と
教えてくれたのかなと思います。
愛犬は、ちょっとの段差でも上り下り
出来ない子でした。
本当はできるのに、怖い気持ちもあってか
出来ないと思い込んでいる子でした。
階段も登れずに、私が2階にいると
ずっと階段の下にいてワン!と言ったり、
私の音を聞いて階段下で待っていました。
きっとまだ出来ないと思い込んで、
階段の下にいたのかもしれません。
私は愛犬が旅立ってから、ずっとお線香を
あげる事で、通じ合えているような気が
していました。
実際に、不思議なことが起きて、
通じ合えたと思うこともありました。
でも、その日お線香の途中なのに
ここにいるよ!って教えてくれたように、
お線香をあげたり、何か行動したから、
良いというわけでもないのかもしれない。
とさらに思いました。
どんな時でも、どんな場所でも、日々想い
名前を呼んだり、考えたり、思い出したりと。
ボーッとしていても、側にいる。
悲しんでいる時は頑張って教えてくれる。
そう思いました。
触れ合えない事、悲しさや寂しさその他にも
日常を送っていて様々な気持ちになり、
心が穏やかでいられない事はありますが、
悲しんでばかりではいられない。
愛犬のために、愛犬が教えてくれることに
もっと気づけたり、通じ合えるように、
心を穏やかにして、感謝して、
愛犬を想っていこうと思います。
愛犬の嬉しそうな楽しそうな顔が
見たいと思うように、愛犬もきっと
私へ同じように思うはず。
あなたの大切な子も同じ。
悲しいのも寂しいのも私だけで、
愛犬には穏やかに楽しくいてほしいと思う。
だから、私も。
愛犬が寂しさに気づかないように、
悲しくならないように、穏やかな気持ちで
愛犬を想い、名前を呼んで、たくさん話しを
しようと思います。