![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136527127/rectangle_large_type_2_a9b2cc54a8c69248d2c59c47dd0f772c.png?width=1200)
巣鴨に行ってみた(4)
巣鴨に行ってみた、最終回。( パラダイス巣鴨、Googleマップ )
今回は染井霊園と慈眼寺で文豪のお墓参り。そして巣鴨の夕ご飯編です。
庚申塚交差点から中山道に出て、染井霊園へ。けっこう歩いたな。
染井霊園、ほんとうにいろいろな著名人のお墓があります。岡倉天心、高村光太郎、二葉亭四迷、水原秋桜子。オールスターですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518480/picture_pc_6789111c6343c1b299a41b59979e2ec6.jpg?width=1200)
染井霊園と細い道を隔てて慈眼寺があり、ここにも有名人がたくさん眠っています。まずはなんといっても、芥川竜之介のお墓。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518465/picture_pc_47938366156a3db4ebfb9a21a73199c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518469/picture_pc_2ede16996c12151d55daf9ede3bf0eb6.jpg?width=1200)
わりとこじんまりとした造り。でもバランスが取れて静かな佇まい。正方形の墓石ってめずらしいですね。ファンの方々がたくさん来るのでしょう。新しいお花が供えられていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518470/picture_pc_33525d127b13abaa554db572fc0d691f.jpg?width=1200)
こちらは谷崎潤一郎のお墓。京都の法然院にもお墓があるらしく、こちらは分骨なのかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518478/picture_pc_88609a9a51e4ebfcdd2d11dc56282409.jpg?width=1200)
そしてこちらは染井霊園の方にある宮武外骨のお墓。アバンギャルドな形だなあ。反骨にあふれた宮武さんらしいお墓です。
めぐりだせばきりがない。今度またゆっくり来ることにして、巣鴨に戻ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518481/picture_pc_16b8bffd3d9e8fd3e9d17d691916d351.jpg?width=1200)
地蔵通りにもどってきました。少しつかれたので、夕飯前にお茶します。
レストラン・ベーカリー「TAKASE」。1階はケーキ屋さん。2階はカフェ。というよりモダンな喫茶店ぽいなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518483/picture_pc_7dc608ce37e9bc0248da17176b9de8e6.jpg?width=1200)
そろそろ閉店近かったけれど、快く迎えてくれました。
1階でコーヒーとシュークリームを購入。2階の窓際で地蔵通りを行き交う人たちをぼんやりと眺めながらゆっくりと味わいました。少し暗くなってきたな。
さて、最後に夕飯はこちら、ときわ食堂さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712493708006-8yYDwcoBtd.png?width=1200)
巣鴨の駅前もふくめ、何店かあるようです。これは地蔵通り店。
ここが本店のかな。なかなか広い。
どれも美味しそうで迷ったんですが、アジフライ定食に!
大ぶりのアジフライが3枚! すごいボリューム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518489/picture_pc_f729692f61076265c1dd4f7a752a8d32.jpg?width=1200)
コロモはサクサクで中はふっくら。最初は塩で頂いて、あとはソースと辛子で。いや、どちらも絶品です。タルタルソースも美味しそうだったなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518493/picture_pc_5bb7334185d017b457fcce1b52194b78.jpg?width=1200)
壁には酒のつまみになりそうなメニューが山ほど貼られていて。
今度来たときは飲み中心に、いろいろ注文してみたい。
ごちそうさまです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518495/picture_pc_a2c3532908aa21679f8ca4b51a2cbb15.jpg?width=1200)
ときわ食堂を出ると、すっかり日も暮れて。
はじめての巣鴨、来て良かったです!
ぜひまた違う季節に来てみたい。
提灯に明かりのついたとげぬき地蔵を横目に見ながら、帰途につきました。
(終わり)